goo blog サービス終了のお知らせ 

ganieのなじらね日記

犬のとこやJETS☆応援隊会員No1

写真プリント

2015-01-16 | 親族
久し振りに 写真データをプリントしました♪

その数なんと 100枚超 ヮ(゜д゜)ォ!

いつもはパソコンでしか見ておりませんが

プリントすると 色合いの違いが気になります

色を補正するソフトもあるらしいのですが

多分ganieの頭では 使いこなせないでしょう(*‐‐)



時代なのか 横着になったのか

十年以上まえは 写真を現像しアルバムに保存

デジタルになってからは データのまま保存

二年くれ前に 一度フォトブックにしましたが それっきりです

撮ったものを人サマに渡す時は もっぱらデータ

正直 データで渡した方が楽だし

相手もその方が 使い勝手が良かったりしますからね(* ̄(エ) ̄*)♪


ただ みぅ家はアルバム派 なので

ganieが撮り溜めたみぅ写真を まとめてプレゼント

今更この写真どーすれってかー!!

って云われそうですが まぁまぁご愛嬌(○´3`)ノοκ

生後数か月から現在まで

楽しみながら アルバムにして頂きましょう(-。-)y-゜゜゜

まぁ アルバムになる前に

指紋ベタベタのボロボロ写真にされないことを祈りますが(*‐‐)


みぅさん 写真は大切に扱いましょう( ̄ー+ ̄)キラリ


土産

2014-12-23 | 親族
gani弟の子供 SO が

修学旅行の土産を買ってきてくれました♪



沖縄の海と 美ら海水族館が サイコーだったらしい( ^ω^ )

あたしゃー SOが土産を買ってきてくれたコトが

サイコーに嬉しかったヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ


SO ありがとー♪

お年玉 奮発しまっせー( ̄0 ̄)/ オォー!!


お姉さん

2014-11-15 | 親族
バカ男の妹の子供 みぅサン

めでたく お姉さんになりましたヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ



いつもは もじけ虫な みぅサンですが

ホームってこともあり 元気いっぱい( ´艸`)ムププ



40年以上前 ganieにも弟ができたのですが

あの時も こんなだったのかねぇー(*´ω`*)モキュ♪




数週間後 バカ夫婦は

みぅサンの弟 ほしクンの もりこに行きます!

が、、

もりこを バカ夫婦に任して

大丈夫なのだろうか( ゜艸゜;)



祭り

2014-08-28 | 親族
恒例の おばちゃん3号地方の祭り♪



今年はバカ男の体調が優れず

一人で 行ってきました☆*´∀`)ノ *



ぱなみじゅは 山車をひきに

はたまた お宮で オモチャを買いに

はたまた はたまた 祭り小遣いを貰いに

大忙しー(*- -)(*_ _)

私も あの頃に戻りたい、、

汗だくで 山車をひき お菓子を貰い

お宮で オモチャを眺め 買って貰い

祭り小遣いを貰っていた あの頃にε- (´ー`*)フッ


もう戻れませんが 楽しい思い出です


あの頃の祭りは 今より賑やかだった

山車が帰って来る時は 爆竹の嵐

いつからか 爆竹禁止令が出ましてね、、

山車は 静かーに 帰って来るっていう寂しさ(* ̄  ̄)


まぁこれも 時代 なのでしょう。

また来年 行けますよーに(* ̄(エ) ̄*)♪

時を刻む

2014-08-14 | 親族
十年以上前に

ganiばぁに頂いたお金で買った 腕時計♪

電池切れになり こちらも十年以上経っておりましたが

この度 時計屋サンで 電池交換して頂き

また同じように 時を刻んでくれることになりました

電池漏れもなく 本当に感謝しております☆




当時 ganiばぁにお金を頂いたのは

私だけでなく ganiばぁの子供と孫

皆 一律に頂きました


このお金は 何に使ってもいんだろぉー

オレが おめたちに出来るのは

これが最後らんだろぉー


って云って 手渡してくれた ganiばぁ

ばぁちゃん子だった ganieは

このお金は 大事に使わんば バチが当たると思い

身につけられるもので 壊れず

流行り廃りがないモノにしようと

時計を選びました☆


ganiばぁに頂いた大事なお金

貯金したところで 何のお金か 分からねなるだろうし

生活費にしていたら お金を頂いた事すら 忘れていたはず

今、この時計を気に入っているかどーかより

この時計を見る度 ganiばぁを想い出すこと

ganieは コレが一番大事だったのです


お盆なのに まだお墓参りもしておりませんが

ばぁなら ganieのことらっけ そのうち来るろー

って 野菜やら何やら準備して 待っててくれるでしょう♪笑


お墓に眠っている 大事な人たち

盆花は 皆が飾ってくれたと思いますので

次の休みには いつものよーに 手ぶらで伺います☆

毎年 そんげなコトをしているganieを

いつも見守っていてくれて

本当に ありがとう。