goo blog サービス終了のお知らせ 

★るったんのネイル日記★

ド素人★るったんが贈る♪
素人的趣味ネイル☆

☆浅草☆

2008年11月11日 01時35分59秒 | 旅行。
東京2日目は新幹線までたっぷり時間があったので
浅草に行きましたヾ(≧∇≦*)〃

浅草に行ったのは2回目やったけど

なんだか背筋が伸びますヽ(´▽`)/

☆ホテルメトロポリタン☆

2008年11月09日 01時21分26秒 | 旅行。
東京で泊まったホテルメトロポリタン(*´艸`)

めっちゃキレイでびっくりしましたw(*゜o゜*)w

LIVEは恵比寿であったんやけど
池袋も山手線で乗り換えなしやし
駅からも近くてめっちゃ助かりましたヾ(≧∇≦*)〃

玄関のイルミネーションがキレイやったなぁ(>∪<)

よく見たらサンタクロースがライトを伝って登ってます(*^ω^*)

☆旅行。☆

2006年03月02日 11時44分54秒 | 旅行。



どっか旅行したいなぁと思うねんけど、
ホンマに休み全然ないねんなー
ここ数年は、かろうじて夏に年1回だけ函館行けてるけど、
もっと気軽にいろいろ行きたいなぁ

1番行きたいのは沖縄かな
何となくやけど。。
もっと近場でもええねんけど、
ホンマに観光地とかどっこも知らんから、
行くに行かれへんとゆう…

その前に休みくれ…!

☆グアム。☆

2006年01月10日 22時13分58秒 | 旅行。



今度、会社の旅行でグアムに行くことになった
ひめりん。にとっては初の海外。
何でおっさんたちと一緒やねん。。。

ひめりん。は小さい頃、
OLになったら、いつでも海外旅行に行けると思ってた
実際なってみたら、全然そんな暇はなく
言う程お金もない

会社で行く旅行やけど、ボーナス天引きの強制

最初はブーブーゆうてたみんなも、
行く日が近づくに連れて結構浮かれ気味
オプションで行くツアーの話なんかも盛り上がってきてる

ひめりん。も最初は最悪な気分やったけど、
図書館に行ってグアムの本を借り、
少しでも快適に過ごせるように勉強しています

グアムは年中夏で、
行く時はコートにセーターの厚着バリバリモードやけど、
行けば薄着で靴とかどうすんの状態
ひめりん。はちょっとした旅行でもみんなより随分荷物が多いのに、
今のとこの悩みはもっぱらどうやって荷物を減らしていくか??

会社のみんなと行くオプションは、
半日観光と買い物ツアーで決まりそうやねんけど、
最終日の出発前までに、
仲良しグループで潜水艦に乗ろうか、とゆう話になってる

食べ物も結構心配やってんけど、
マクドやピザハット、ウェンディーズとか
コンビニとかも普通にあるみたいで安心

行ったことないとこに行くのって結構冒険
いろんなとこに行って、旅慣れた人になれば、
もっと支度とか楽なんやろうけどねぇー

☆花かんろ☆

2005年11月03日 11時54分28秒 | 旅行。



夏に行った函館の写真見てたらこれもあったし紹介するね
これは「花かんろ」ってゆうお店で食べたクリーム白玉あんみつです

去年行った時も花かんろは行ってんけど、
お団子食べて終わってしまったから、
今度行く時はもっとゆっくりしたいなぁ、と思っててん

ひめりん。たちはいつも、
レクサ元町とゆう100円バスに乗って行くねんけど、
ロープウェイ前で降りて、
元町の教会群を見学しながら花かんろまで歩いて行きます
1階はすごく和風な作りなんやけど、
2階は洋風な建築で不思議な建物な気がするねんけど

お店の雰囲気がとってもよくて、また行きたくなるお店
お店の店員さんが何気に話しかけてくれたり、
写真を撮ってくれたりして
和やかな雰囲気で甘味や天むすびなんかが食べれたりします
絶対オススメ

場所はハリストス正教会と八幡坂をこえてもうすこし行ったところ。

☆金森レンガ倉庫☆

2005年09月03日 23時18分30秒 | 旅行。



函館のベイエリア近くに、
金森レンガ倉庫というショッピングモールみたいなとこがあるねんけど、
そこは結構オススメ

前回書いた、スナッフルスのカフェがあることも大きいけど、
今回函館に行って、1番いい掘り出し物を見つけた、
クリスマススクエアとゆうお店

お店は、クリスマス商品やアンティークっぽいものがメインで、
サンタクロースグッズやらリース、
クリスマスツリーなんかが所狭しと並べてある

気分次第で(?)アンティーク好きになるひめりん。の心を
ブルンブルン揺さぶるお店。
ひめりん。の好きな天使モチーフの時計や、
小物入れなんかもあって、ホンマにかなり買いたかってんけど、
何せ陶器やし、持ち運びと飛行機で預けるのに抵抗があって、
手に持てる分ぐらいのみ購入

年間を通してクリスマスグッズを売ってる以上、
季節外れとゆうことではないとは思うねんけど、
なんだかセール対象品がいっぱいあってウキウキした
総額1万円以上詰め込んで、2千円弱で福袋売ってたり、
ほとんど半額ぐらいでグッズ売ってたり

ひめりん。が買ったのは、これとあと他に2つ。
ちょっと見えにくいかもしれんけど、
これはサンタクロースのベル
このベルは1点ものやったけど、なんと210円
天使のキャンドルスタンドと、
教会モチーフのキャンドルスタンドは各100円
それも箱なし1点ものやった
もっと買いたかったやつあったけどね
こんな小物がが似合う部屋にしたいなぁ、と思うねんけど、
なにせ9畳一間で狭すぎるわなぁ。。
でも結構気に入ってるで。
癒される。。。

☆やきとり弁当。☆

2005年09月02日 22時59分40秒 | 旅行。



函館に、ハセガワストアとゆうコンビニがあるねんけど、
そこの名物が「やきとり弁当」
やきとりと言いつつ、、入ってるのは豚串

函館っ子のB級グルメって感じで、
おいしいと評判らしかったけど、
去年行った時は、食べる機会がなかってん
今年は3回ぐらい食べた

泊まってたホテルがベイエリアに近かったせいもあるけど、
ホンマよく行った
ベイエリアに近いし、いつ行ってもお店は混んでたけどね

まずカウンターで、大・中・小のサイズと、
3種類ぐらいある味付けを選んで伝票に書き入れて店員さんに渡す
そこから焼き始めてくれるねん

焼きあがるまでに結構時間かかるのと、
いつも結構混んでたし、微妙にイライラするけど、
店内でも食べられるしいい感じ
他のお惣菜やおにぎりなんかもおいしそうやったし、
函館行った時はハセストおすすめ
去年食べへんかったのを大後悔したひめりん。でした

函館を取り上げた雑誌には、
ほぼ載ってる有名コンビニの名物メニュー
GLAYの函館ライブでも、ケータリングで出たとか。。
彼らにとっては、懐かしの味かな
みんなもきっとハマるでー。
ちなみにひめりん。が食べたのは、タレ味でした。

☆ペイストリースナッフルス☆

2005年09月01日 00時24分48秒 | 旅行。



これも函館行ったら絶対食べたいベスト3に入る、
スナッフルスのチーズオムレット

空港や、ショップの試食コーナーはいつも大盛況。
とろけるような食感と、ふんわりチーズが最高においしいねんなぁ。。。
1箱8個入りで1050円
函館滞在中、2人で2箱食べてしまったよ・・

思い出しただけでも・・むっちゃ食べたい
1個食べだしたら、ホンマ止まらへん。。
帰りの空港でも1箱買ったけど、食べるのがめっちゃ惜しかった

ひめりん。の弟と、友達に1箱づつ送ってみたけど、
2人ともハマってた
ホンマめっちゃおいしいから、毎日毎日お店に通ってて、
お店の人に顔覚えられたぐらいやし
京都から来てる事を伝えると、
今度京都の百貨店にも、期間限定でお出ししてるので、
是非お求め下さいねって言われた。。

ひめりん。何箱買おうかな。。
それが最近の悩み

☆ラッキーピエロ☆

2005年08月22日 23時58分20秒 | 旅行。



ひめりん。の、
函館行ったら、これも必ず食べたいランキング上位のラッキーピエロ
ラッキーピエロは、地元では有名なハンバーガー店

去年行った時、最終日しか食べるチャンスがなかって、
しかも観光バスに乗る前10分ぐらいしかなかったから、
むっちゃもったいない事したなぁ、ってずっと後悔してた

今年こそは、ゆっくりと
機会があればさらに何回か食べたいなぁとずっと思ってた。

今回の旅行で、ラッピに行ったのは3回
そのうち2回は人気ナンバー1らしい、
チャイニーズチキンバーガー(300円ぐらい)を食べた

この写真は、ラッキーロコモコ
ロコモコはハワイの丼で、
最近日本でもいろんなとこ食べられるようになったけど、
ひめりん。は今まで1回も食べたことがなかったし、
ちょっと抵抗あってんけど、結構おいしかったよ

そしてランチや晩ごはんにぴったりなぐらいのすごいボリューム
これで500円ちょいはお得

楽に食べられるかと思ってんけど、結構おなかいっぱいになった
夕方にロコモコ食べてる女の子がいて、
おやつみたいなもんかな?と思って侮ってたらちょっと失敗

大きなハンバーグに目玉焼きが2つ
ハンバーグの下には、食べやすく切ったオニオンリング
また晩ごはんに食べたいなぁ