今日はママの誕生日だって!!
今夜はパーティだ~と思っていたのに・・・。

「ママのお誕生日とルビタンの新生記念日を一緒にしましょうね」
なんのこと?

なにかおこるの?
ふあ~~~

北海道旅行の間、いい子でお留守番してたよ!

「おトイレ、随分きれいね・・・。」
ママタンは、そう言いながら、お部屋に敷いていたペットシーツを片付けてくれた。
「まあ、いいか~。このシーツの上にだけしかしていないものね。
手術してあげるのも飼い主の責任だよね。」
ってことは???

もしかして・・・???

5日の10時過ぎにケージがお部屋に置かれました。
すっと入ったら、ニヒも一緒???
「おりこうさんね。
ずっとニヒも一緒にいてくれますからね」
ママタン・・・
動物病院へママタンの運転する車で行きました。
ボクを最初に診てくれた獣医師さん。
覚えてるよ!やさしかったもの。
「体重3750グラムですね。明日の時間内でしたら何時でもいいですよ」
ってことで、ママタンとお別れしてボクは入院
そして手術を受けました。
ふえ~~~ん
男の子じゃなくなっちゃった~~~
科学者のS先生がおっしゃってたとおり、立派なタマタマちゃんだったのに・・・

でも、運命だもの。
ボクがリンちゃんを忘れるように・・・。

ママタンもおねえちゃんも辛いんだもの。
ごめんなさい!!

朝の10時頃ママタンがお迎えに来てくれました。
「ルビー

「とってもいい子でしたよ。」
先生がボクのこと、ほめてくれました。
ボク、祈ってたもの。
右の目やにのことをママタンが先生に聞いてくれた。
ササミと缶詰はいりません。
結果として、タンパク質が多くなると、腎臓に負担がかかって
血液がサラサラにならなくなるからだって!
「涙は血液ですからね。」
あ~い!
「では、どこのフードにしたらいいのですか?」
ママタンはおうちのフードのことを話していた。
ボクがずっと食べてきたワンフーのドライフード
ナチュラルバランスの缶詰
ササミ
あとは、S先生の特別な元気食品をちょこっと。
「ワンフーは知りませんが・・・ヒルズのほうが安心ですよ。」
ノンタンもチャラちゃんもヒルズを病院から薦められて食べてた時期があったけど、
メーカーに聞いたら、BHA(発がん物質)が入っていたので、やめたことを
ママタンが先生に伝えた。
先生は、「今は植物などで・・酸化しないようにしているので・・・」
そう言って、ヒルズのサンプルを下さった。
ママタンは深刻な顔をしてボクを乗せて車を運転してくれた。
おうちに帰ると、薔薇の花がいっぱい!
わ~~~ママタンおめでとう♪
お姉ちゃんが年零分の薔薇を贈ったんだね。
よかったね!!
シャンパンはおにいちゃんからの贈り物。
昨日のお写真です。

「おなかすいたでしょう?」

さっそく、病院からいただいたドライフードをお皿に入れてもらってパクパク
う・・・
もどしてしまいました~。
なぜかニャ???
おなか空きすぎてたかな?
「あらあら・・・」

「ルビタンのために残しておいたカニさんとホタテとささみあげますね。」
「おいちい~~~」
食べて毛繕い・・・
デキニャイ

なめるからって、ママタンがお姉ちゃんの手作りエリザベスカラーをつけてくれたの。

まだ、少し血が出ています。
「じきにくっつきますから、なめないようにだけしてあげてくださいね。」
縫っていない手術だったそうで、
自然にくっつくって・・・。
ママタンがお祈りしてくれました。
賛美を聴きながらいやしを祈っています。
かみさま
まもってくださってありがとうございます。
これからもまもってください。
