♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズトランペット「サイ・タフ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズトランペット「サイ・タフ」のレコード紹介です。♪~♪
カバ? サイ? タフな奴?
だるい音、何を好んでバストランペット?
トロンボーンの音が好き、だがラッパしか吹けない?
一句
“ タフな奴 バストランペット だるい音 ”

①『サイ・タフ・ヒズ・オクテット・アンド・クゥインテット』(55)
《Cy Touff, His Octet & Quintet》
サイ・タフ(btp)、リッチー・カミューカ(ts)、ハリーエディソン(tp)、
《Cy Touff, His Octet & Quintet》
サイ・タフ(btp)、リッチー・カミューカ(ts)、ハリーエディソン(tp)、
コンラッド・コゾー(tp)、マット・ウタール(as,bs)、ラス・フリーマン(p)、
ルロイ・ヴィネガー(b)、チャック・フローレス(ds)。
5本の管楽器が唸りを上げ、ビッグバンドの迫力がある。
西海岸の連中だからか、大迫力でもカラッとし、
5本の管楽器が唸りを上げ、ビッグバンドの迫力がある。
西海岸の連中だからか、大迫力でもカラッとし、
渇きの音&リズムを感じる。
冒頭の1曲目、「Keystar Parade」。
冒頭の1曲目、「Keystar Parade」。
カラッとしながらも「だ~るく」ダラッとした演奏。
こぶしが利き、ヴィブラートの「あく」の強さが目立つ。
こぶしが利き、ヴィブラートの「あく」の強さが目立つ。
これが、「カンサス・ジャズ」か?
大阪訛り・癖の強いフレーズ、脂っこい乗り・嫌らしいヴィブラート。
好きではないが、癖の強さがド壷に連れ込むような。
サイ・タフの楽器は「バストランペット」。
こんな楽器、彼以外に聴いたことがない。
薄いオヤジが持ってる妙竹林なデカイ楽器。
何を好んで、こんなのを本業にするのか?
トロンボーンの音を出したいが、ラッパしか吹けないからか?
一句
“ タフな奴 バストランペット だるい音 ”
B面はテナーのカミューカとのクィンテット。
バストランペットを巧く活かし、西海岸特有の音を聴かす。
だが、1曲目のコブシ&ヴィブラートの演奏に勝るものは無い。
カンサス臭ささが何とも言えぬ味を魅せつける。
♪~♪ 大阪訛り・癖の強いヴィブラートの「カンサス・ジャズ」です。