見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№2 歌心に「望み」あれ《エルモ・ホープ(p)》

♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
 ジャズピアノ「エルモ・ホープ」のレコード紹介です。♪~♪
 
テナーが、太いシングルトーンがかに!
「ごつごつ」感を忘れ、個性をくし!
ただ、左手の朴とつな単音が気味に!
 
一句
 “歌心 ホープのピアノ みあれ”

②『ホープ・ミーツ・フォスター』(55)
《Hope Meets Foster/Elmo Hope》
エルモ・ホープ(p)、フランク・フォスター(ts)、
フリーマン・エリー(tp)、ジョン・オー(b)、アーサー・テイラー(ds)。
 
《Elmo Hope Blog紹介》

①『Memorial』の「ごつごつ」触感がらいだ。
テナーの勢いを借りてか、グングンいく。
ビバップの乗りに調子づき、クイクイと。

「Georgia On My Mind」。
フォスターのテナーが、豊かにメロディる。
アドリブも歌心良く、乗せてくれる。
勢いのビバップを離れ、グルーヴに地良く。

続いて、ホープのアドリブに。
いシングルトーンが、これ又、歌心豊かに聴かす。

芯のある音が、淡々とメロディーを流すように。
ただ、余りにも通過ぎ、当り前のアドリブで。
どうも特徴もなく、アクも個性も無い。
 
あの「ごつつ」感を忘れたようだ。
ホープ・オンリーワンは過ぎ去ったか。
 
 一句
 “歌心 ホープのピアノ みあれ”

左手のコードが聴こえない。
強いて言えば、それが特徴なのかと・・・。
数少ない左の単音が、メロディーにるように。

左手のとつとした単音。
この音に、つい気を取られてしまう。
何でこんな「不気味」な音を被せるのか?
と、訶不思議なアドリブに引き込まれていく。
 
♪~♪  ピアノのアドリブ、左手のとつとした単音に注目です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Piano A~F で始る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事