気ままなノート

ふと思ったこと、昔の思い出、旅行記など

ラスベガスの旅一日目(1999年2月13日)

2005-11-16 23:57:30 | 米国滞在中の旅行記
しばらくブログをさぼってしまったので、久しぶりに米国滞在中の旅行記を書こう。

1998年の11月にカンクーンに行ってから、年末には家族で日本へ一時帰国した。俺の実家の北海道と妻の実家の東京にそれぞれ一週間ずつの滞在。実はこの一時帰国時にちょっとしたアクシデントがあって、ロスから乗った飛行機の成田への到着が遅れて札幌への乗り継ぎ便に乗れず、成田から羽田までバスで移動して、結局羽田から札幌へ飛んで、夜遅くに北海道の実家にやっと着いたってことがあった。ただ、その後は特に問題もなく、北海道では札幌のホワイトイルミネーションを見たり、実家の庭で雪遊びに興じたりと、楽しく過ごすことができた。実家の両親も久しぶりに孫の顔が見れて嬉しそうだった。一週間ほどで東京へ移動し、正月は東京の妻の実家で迎えた。都会の年の瀬と正月、人の多さに驚きながらも、にぎやかな正月を過ごすことができた。

そんな一時帰国から戻って1ヶ月ちょっと経った2月の半ば。3連休を利用して友人達の家族と合同でラスベガスへ行くことになり、早速ラスベガスのホテルを予約。今回は子供達も大勢なので、大衆向けのエクスカリバーをチョイス。値段も安いしね。

3連休といっても、子供達は土曜日は日本語の補習校があるので、実際は日、月の2連休。でも一泊でラスベガスはやっぱりきついので、土曜日から行って2泊することにした。

補習校の終わるのは午後3時半だから、それから子供達をピックアップしてラスベガスへ向かうのだけど、奥さん達は一足先に出発して、途中のアウトレットでショッピングを楽しんでから、ラスベガスで合流する計画になった。アウトレットも、いつものバーストーに加え、最近新しくラスベガスまで30~40分くらいのところにファッション・アウトレットというのがオープンしたので、女性だけでショッピング三昧しようという趣向だ。

そして出発当日。補習校の終わる時間に合わせてお父さん達が子供達のお迎えに参上。我が家の車は妻が乗って行ったので、俺と子供達は友人の車に同乗させてもらうことになった。子供達を乗せてさあラスベガスへ出発!と思ったら、ここで俺が大チョンボ。我が家の子供達がラスベガスへ持っていく荷物をまとめたリュックを家に置いてきてしまった!結局、荷物を取りに一度家へ戻って、それからラスベガスへ出発することに。30分くらいロスさせてしまい、友人達に迷惑をかけてしまった。俺のドジですいません。

家に寄ってなんとか荷物を載せて、一路ラスベガスへ。既に4時だから、ラスベガス到着は9時くらいになる。途中、軽く夕食を食べて、後はひたすらラスベガスまでドライブ。辺りもすっかり暗くなり、砂漠の中は明かりも少なく、前を走る車のライトが見えるくらい。走り続けて夜9時頃に無事ラスベガスへ到着。早速エクスカリバーに入り、フロントへ。時間が時間だけに、既に妻達がチェックインしているものと思って尋ねてみたら、まだチェックインしていないとのこと。ん~さすがにショッピングの魅力はとてつもなく大きいとみえる。かく言う俺も実は買い物好きなので、気持ちは良く分かるけどね。

とりあえずお父さん達と子供達だけで部屋へチェックイン。実は5家族なんだけど取った部屋は4部屋。ベッドの足りない分は寝袋を持ち込むってことで。大衆向けのエクスカリバーだから平気だろう。子供達が大勢泊まってるホテルだから。

間もなくして奥さん達がホテルへ無事到着。どうやら新しくできたファッション・アウトレットに閉店間際まで居たらしい。きれいな屋内のアウトレットモールだから、時間を忘れてあれこれ見て歩くのもわかるけどね。特に奥さん達だと、会話も弾んで、いろいろ喋りながらの買い物だから、時間の経つのも速いだろう。

妻達が到着してみんな揃ったところで、まずは一部屋に全員集まり、ショッピングの収穫のことやなんかを喋ったりして過ごした。大勢いてとても賑やか。我が家の子供達も、いつもだと家族だけなので、ギャンブルできるわけじゃないし、ゲームとかするだけで、夜は退屈みたいだけど、今夜は大勢の友達と一緒だからとても楽しそう。みんなでトランプゲームをやったり、喋ったりしてワイワイ・ガヤガヤと賑やかに過ごしている。やっぱり、こういう所は何家族かで一緒に来ると楽しさが何倍にもなるね~。

しばらく部屋で過ごしてから、折角なので、最近できたばかりのベラジオホテルの無料アトラクションである噴水ショーを見に行くことになった。友人のご主人が子供達を連れて、見せに行ってくれるという。エクスカリバーからベラジオまでは、見た感じ近いようだけど、途中、ニューヨーク・ニューヨーク、モンテカルロ、ボードウォークといったホテルを通過するので、結構距離がある。でも、夜のストリップ通りを見物しながらってことで、歩いてベラジオまで行くことになった。

噴水ショーは無料とは思えないほど立派だ。トレジャー・アイランドの海賊船の戦いの無料ショーもそうだけど、さすがラスベガス、金のかけかたが違うね~。

ベラジオから戻ってからは、子供達も学校の疲れもあるし、4時間あまり車に揺られて来たこともあって、だんだんと眠りに就き、大人たちは交替でカジノへ。俺も友人達とカジノで頑張ってみたけど、これと言った収穫なし。まあ、明日に賭けよう。

こうして、5家族合同で訪れたラスベガスの初日は楽しく過ぎていき、大人たちもカジノから戻って寝ることに。翌日二日目の模様はまた次回。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンクーンの旅四日目&五日... | トップ | ラスベガスの旅二日目&三日... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんなのプロフィール)
2005-11-17 04:44:59
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/prof_all/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/prof_all/?mode=edit&title=%8BC%82%DC%82%DC%82%C8%83m%81%5B%83g&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fjaycalif%2F


お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/prof_all/?mail

コメントを投稿

米国滞在中の旅行記」カテゴリの最新記事