goo blog サービス終了のお知らせ 

☆jasmintea 茶飲み話☆

素の自分を表現してみたくて♪

今日は節分!

2005年02月03日 | 過去日記
来週火曜日は弊社取締役会。
年度決算前のうえ、議題に載せる案件が多く資料作成待ったナシなのに冴えない…こんな時は無理しないで明日頑張ろう!ということで残業はちょびっとにしましたo(^-^)o
今日は節分だから帰りは豆買わなくちゃ!
写真は芝大神宮ですが豆まき終わったあとなのにまだ沢山の人がいました。誰がきたのかなぁ?
最近は節分に太巻き寿司を切らないで食べるみたいですね。
子供の頃母がよく太巻き寿司を作ってくれてやっぱり切らないで丸かじり(=^▽^=)太巻きってそのまま食べるものだと思ってました!
うーん流行の最先端?(^_^;)
母に比べ我が家のお寿司はと言えば手巻き寿司かちらし寿司…手、抜いてます\(__ ) ハンセィ
もうひとつ、節分と言えば年の数だけお豆食べますよね。
三男は『ばぁちゃんはいくつ食べられるの?』って毎度聞きます。
良いなぁ、いっぱい食べられて!って。今年はそのあとに『赤ちゃんはいくつ食べるの?』って。
まだ食べれないよ、おっぱいかミルクしか飲めないんだよ、と話したらどうやって自分達と同じように食べれるようになるのか興味を持ったみたい。
4ヶ月からお白湯、リンゴジュース、お粥と離乳食の説明を真剣に聞いてました。
赤ちゃんを見ると当然自分と違うので不思議に思うんですね。(^-^)
そのうち姪っ子ちゃんがハイハイしたりご飯食べたり歩けるようになったり、話せるようになったり、そんな過程を見るだけでも彼にとっての勉強(._.)φ。
我が家息子達を妹達がかわいがってくれて、今度は息子が妹の子供を見る、、何だか不思議だなぁ(b^-゜)


竹芝桟橋の夕暮れ

2005年02月02日 | 過去日記
5時半前に撮った写真ですが随分日が暮れるのが遅くなりましたよね。
明日は節分、もう少しで春ですね。でも春になる前には恐怖の花粉症が(T_T)
毎年強い薬を飲むので喉が渇くし何と言っても薬の効き目がなくなるので飲めなくなるのがつらい(´・ω・`)
普段は誰かと一緒の時しか飲まないのに、飲めない!となると飲みたい(>_<)
昔から静かなエレベーターで笑いたくなったり、何かしちゃダメ(`へ´)って言われるとやりたくなるんですよねぁ。

今日夕飯のみそ汁を見て真剣な顔で話しだした三男『あのね、○○君の家はみそ汁も作ってもらえないんだって。かわいそうだね』って。しかし外で何て言われているのやら(`_・)
そう言えばマヨネーズかケチャップの容器を月曜までに学校に持っていくんだった!毎日ポテサラかスパゲティナポリタンしかないね(☆o☆)


寒かった!

2005年02月01日 | 過去日記
世界貿易センターの隣で浮かんでた雲です。
何だか冬空に寒そうな雲ですよね。今日は今年一番の寒気とかで空気が冷たい{{ (>_<) }}雪の多い地方にお住まいの方は大変ですね。

昨日ニュースを一緒に見ていた長男が『日本って変な国だね』って。
何で?って聞いたら
イラクで選挙があったり他にいっぱいニュースがあるのにどこも中村何とかが警官を殴ったとか清原の頭がどうのってニュースばっかりやってる。警官殴ったのがそんなに一番ニュースになることなの?って。
確かに彼の言う通りですよね。NHKと朝日新聞の凸(`.´メ)喧嘩だって一々電波使ってやることかい?って感じ。
大切なのは政治圧力があったのかどうかなのに。
国会答弁もそうだけど聞きたいこと、質問に対する適切な答えをきちんと言わない人達が多いですよね。そしてそんなズルい態度が子供達に悪影響を与えているんじゃない?と思いません??
ごくせんの視聴率が高い理由もうなずけますよね。
やっぱり言いたいこと思うことはみんな一緒(b^-゜)本当にどうなってるのよ(-"-;)


最近の定番!

2005年01月31日 | 過去日記
残業帰りにこうして携帯からブログを書くことが多くなりました。
でも昨日のマッサージのおかげで元気!月末だから遅いと思っておでんも作ってあるし帰ったら魚焼いて野菜炒めるだけさ(^_-)vブイブイッ。
どうしても今週中に行きたいところあるのですが行けるかなぁ(?_?)いや、行かなきゃ困る´_`

今日頂き物のインスタントコーヒーを会社に持って行って、
『これ飲んでね』って言ったら『コーヒー家で飲まないの?』って同僚君。
飲むけど家ではゆったりと香りを楽しみたいからちゃんと入れるよ(^O^)と言ったら、
良いなぁ、うちの嫁はんはコーヒーなんてインスタントでいいって入れてくれない、そういうとこ拘らないんだよな(/_;)/~~って。
その一言に(-_-#)な私、『自分が飲みたいなら自分で入れたらいいでしょ』って…男性には男性の言い分があるかなぁ??

と、せっかく妹1ちゃんにバナナパンのレシピ教えてもらったのに作れるかどうかビミョーな時間です。
焼き上がりまで3時間、11時半に(-.-)zzZ予定とするとタイムリミット8時半…うーん、難しいけど食べたい!おなかすいたf^_^;

あっという間の週末‥

2005年01月30日 | 過去日記
今日は忙しい1日でした。
次男が情報処理検定があるので6時半起き
いつも休日は9時過ぎに起きる私にとっては早起きです。
それでも今日はだったのでお布団干したり洗濯3回したり、あっという間に午前終了‥
昼からはこの疲れを一新しようといつもの整体院に!
気持ち良かったご・く・ら・く!!
足浴10分の後足ツボマッサージに全身マッサージ約1時間半コースで3500円
行く前と帰ってからふくらはぎを計ってみたら5センチも違うんです。
最近脚のむくみがひどいから‥先日三男が真顔で
「お母さんの脚って筋肉なの?」って他の人が言ったら殴ってる

と、ついでに買物今日明日分して帰って布団入れたり洗濯たたんだりしたらもう夕飯作る時間でした‥。
そして三男の髪を切ったり、明日のおでん作ったり、ガーリックベーコン食パン焼いたり
(焼いてはおかしいですね。私は材料入れるだけ!!←なかなかおいしかったです)したら現在9時過ぎ‥
私って時間の使い方が下手なのか、段取りが悪いのか
仕事率40%の本日の私でした。

そして明日は恐怖の月末早く寝よっと!!

ごくせんにはまっています

2005年01月29日 | 過去日記
今日いろいろコミュニティに書いたのですがごくせんが面白い!
と、言ってもやんくみが髪をほどいてメガネをハズす前までは適当に見ていますが
水戸黄門の「この印籠が目に入らぬか」とか、スケバン刑事のあさみやさきの決め台詞と共通項ですよね
今日の最後も「大人がちゃんと仁義切らないでどうやって子供達に物事の良い悪いを教えるんだ」
「悪いことしたり失敗するのは仕方ない、でもそのあときちんと謝らないでどうするんだ」
って思わず「そーだ、そーだ」状態。
どちらかの責任感のない国会答弁をしてる方に聞かせたい!!
きっと脚本作ってる人はこの最後のやんくみのセリフにメッセージをこめているんでしょうね。
これからやんくみがどんなことを言ってくれるのか楽しみにしています。

GLAY!が出る(^O^)/

2005年01月28日 | 過去日記
ここ2週間社用の外出と残業が多く疲れ気味…帰宅時間が7時半を越す時はお弁当を買ってしまいます。いつもお腹すかせて待ってるお留守番の三男君に今日はケーキを買ってきました(^O^)喜んでくれるかなぁ。
に、しても自分が外をまわってみると営業の大変さがわかります。(私は役所等をまわってるだけで営業をしてるわけではありませんが)毎日足でまわってお客様に神経を使い、なおかつ売らないと評価されないんだから大変。大きな会社にいた時は自分の部署しか知らずにきましたが今の会社は小さいのでそれぞれの動きがよく見えます。やっと各々と大変さが理解できるようになってきたかな。当たり前だけど楽な仕事なんかないんですよね('-^*)

さて今日はMステにGLAYが出ます!またテレビに向かって投げ(^3^)-☆chu!!する私を『何てアホな母:*:・( ̄∀ ̄)・:*:』と呆れる三男…ケーキで許してね!


某国営放送の不思議

2005年01月27日 | 過去日記
朝『いってきまぁす』とブーツを履こうとしたら一苦労(ρ_-)o昨日はビール一杯(いーっぱいではありません)なのに脚がむくんで…辛いものの食べ過ぎかな?と、友人にメールしたら彼女は顔が腫れてるって(>_<)
そして今はISOの件で千代田区公会堂に行く地下鉄の中です。船漕がないよう(-.-)zzZ頑張りたいと思います!はい(^O^)/自信ないけど…。

今朝のニュースで某国営放送の辞任した会長が顧問に就任ってやってましたね。また顧問やめる時は多額の退職金を頂けるのでしょうか。そんなことに受信料使うなら払いたくない(`へ´)って思っても口座振替でどうすることもできないし。あの状況で辞めたのに何で就任要請できるのか不思議です。私が仕事を始めたかなり昔の新人教育で『あなたのお給料は誰が出してくれてるかを意識して仕事しなさい』ってうるさく教えられたけどなぁ!退職金や顧問料ってどこから出てるのでしょうか?

寒いです(+_+)

2005年01月26日 | 過去日記
今朝は雨、長男が駅まで送ってくれました。道中高校時代の友達や先生の話で盛り上がり!もう卒業して1年になるんですよね、早いもんだ。私の彼2でもあり長男の友人の銀ちゃんは先日学ラン着て1日遊んでたって。まだイケるでしょ?って、、、ついでに学ラン着たなら学校行って授業受けてくればいいのにね(b^-゜
私は今日はとーっても大切な友人のお誕生会←飲み会とも言う~v(^-^)vにいってきまぁす。今友人を待ってる最中ですが力士さんが目の前を通りました。80才は越していそうなおばあさんがポソポソと声をかけたら行きかけてたのに戻っておばあさんの話しを聞いて握手して自分の手ぬぐいにサインしてあげてました。優しいんですねー(*^_^*)ちょっとホノボノ気分。相撲見ないからしこ名がわからないのが残念です。
(*^o^)乂(^-^*)さぁ飲んで歌うぞ!

ビジネスマナーと小学生!?

2005年01月25日 | 過去日記
帰りの電車の中メールでもしよう!と思ってを出したら会社から電話‥仕方ないのでせっかく座れたのに(←ババくさい??)次の駅で降車し折り返したらお客様が至急電話欲しいって。即電話したら相手は怒ってる、怒ってる社長に至急の用事なのに電話をとった社員の対応も悪く「社長は今、中国に出張中で今日帰ってきますので‥」って言って、私にも先方が怒ってることを告げない‥そこでまた私が電話して初めから話させてるんだから怒りますよねー。クレーム処理の仕方もいつも言ってるじゃない!とか、仕事に無責任な態度は頭くる!とか思いながらどうしたら一番早く社長を捕まえられるか考えながら帰宅。そして電話かけまくり。どうにかメドがたち一安心した矢先に三男が「ちょっと話があるんだけど」って。ん??このフレーズは私が怒る時に使うフレーズじゃない、、、帰ってきてほったらかしにしてたから怒った??って思ったら
「お母さん、人のこと呼び捨てにしたらいけないよ」って‥‥。
あのねー、ビジネス上では社外の人に電話する時は自分の社内の人はたとえ社長でも呼び捨てにするんだよ、って「ビジネス上」って小学校4年に説明してどーするのよと自分につっこみ‥
案の定「いつ、どんな時でもお友達を呼び捨てにしてはいけない」って先生がいつも言ってる、と反撃されました。
こういう時ってうまい言葉が湧いてこないんだよなぁ