日中はさすがにまだまだ暑いものの、朝・晩は涼しくなってきた今日この頃。
もう、秋の気配を感じる芋沢です。
今年の夏は短かったなぁ。
アルパカたちにとっては、過ごしやすくなって嬉しいことでしょう。
猛暑の時にはグッタリしていたコットンも、気持ち良さそうに日向ぼっこしています。
あたろうとPONさんが、JASAファームキャンプの最終的な片付けのため、蔵王に出かけていったファームには、強力な助っ人が来てくれました。
いつも何かとお世話になっている、インターンのサクライさんです。
いや~、颯爽とノーマンに乗る姿がかっこいいですなぁ
馬のことならおまかせあれ!!
の、サクライさんがいる機会を逃す手はない
ワタクシもちょこちゃんも、サクライさんの手ほどきを受けます。
とっても丁寧に、わかりやすく教えていただけるのですなぁ。
せっかくなので、シェルターのボランティアに来て下さった皆さまにも乗馬体験を。
もちろんポニーに乗る方法は、子どもたちがいつもチャレンジしている飛び乗りです!
子どもたちの大変さを実感してみましょう
ポニーの上でのバランス練習。
なぜ、ここにポニーやアルパカがいるのか?
ポニーの乗馬を楽しんでいただきながらも、JASA(日本動物支援協会)の成り立ちや、我々ファームが担う役割・目指していることについて、理解を深めていただけたらと思っています。
サクライさん、いろいろとありがとうございました
一見、ドッグフード!?と見間違うこの袋。
実は大量の草なんですね~。
刈った草を乾かして、ポニーたちへと持って来てくださいました。
スギヤマ様、ありがとうございました。