JASAファームでの出来事

(社)日本動物支援協会(JASA)=Japan Animal support Association=

10月のポニースクール第4回

2013-10-28 | ポニースクール
10/27(日)のポニースクールの報告です。
この日の参加者は14人!
さくらちゃん、ひなちゃん、ひよりちゃん、ともかちゃん、はるなちゃん、ななほちゃん、ひよちゃん、のえちゃん、のどかちゃん、みのりちゃん、みうちゃん、こたろうくん(初)、せいくん(初)です。
最近、たくさんの子が繰り返し来てくれるので、本当にうれしいです!!


今の馬の気持ちをある程度推測できる部分の一つとして、「耳」があります。
例えば耳を後ろに倒している時は、不快であったり、怒っていたりする時によく見られる仕草です。

この日のポニースクールで、子どもたちとこんな話をしました。
ノーマンの耳が後ろに倒れているのを見て、
子「ねぇ、ノーマンは何で今、怒ってるの?」
この子には以前、耳の動きで馬の気持ちが少しわかるよという話をしたことがありました。
P「何でだと思う?」
子「うーん、わかんない。」
見ると、別の子がノーマンの真後ろに立って、しっぽをいじって遊んでいました。
P「周りをよく見てごらん。」
子「・・・あ、わかった!後ろに人がいるから怖いんだ!」

目が前についている肉食獣(人も含む)と違って、目が横についている馬の視野は350度にも及ぶと言われています。
これは哺乳類でも最大なのだそうです。
逆に馬にとって見えないのは鼻先と真後ろなので、本来臆病な動物である馬にとって、真後ろに立って何かをされるということは、あまり気持ちのいいものではありません。
特に子どもの場合、背が低いので、ノーマンからは全く視界に入らない所で、何かをされているということになります。
当然、警戒して「耳を後ろに倒す」という行動に出るわけです。

ボクたちがポニースクールで子どもたちによく言う言葉に「馬の気持ちを考えてごらん。」、もしくは「馬の気持ちになって考えてごらん。」というものがあります。

「みんなだって、真後ろからそーっと近づかれたり、後ろで突然大きな声を出されたらイヤでしょ?」
「みんなも暑くて疲れたかもしれないけど、みんなを乗せてがんばって走ってくれたポニーたちだって疲れているんだ。汗もいっぱいかいているね。がんばって早く手入れを終わらせて、早く馬房(馬小屋のこと)に戻して休ませてあげようよ。」

もの言わぬ動物たちと接する際、必要となってくるのは「想像力」や「思いやり」です。
相手の気持ちを考えたり、もし自分だったらと置き換えて想像すること。
相手が何をしてほしいのか、何を嫌がっているのか。
ポニーたちを通じてそんな風に考えられるようになることは、いずれ人間相手の場合でも役立ってくるのではないでしょうか。

我々JASAはポニーを通じて、子どもたちの中に「思いやり」の心を育てたいと考えています。


さてさて。
この日の午後のプログラムは「パチンコを作ろう!」でした。
聞いてみたところ、パチンコで遊んだことのある子はいても、自分で作るのは全員初めてとのこと。


デイヴ講師による、パチンコの作り方講習。


みんな真剣に聞いています。

桑の木を適当な場所で切り、それぞれパチンコのパーツを作ります。


カブトムシっ!


シカとチョッパー。←どっちがどっち?




ゴムを結びつけて…


できたぜ!
完成した子から、人のいない方に向かって小石なんかを飛ばしていましたが、思いのほか、それだけでもえらい盛り上がっていました。
「葉っぱに当たった!」
「ねぇ、すごい飛んだよ!!」
「私の方が遠くに飛んだ!」
改めて、昔ながらの手作りおもちゃの実力を思い知りました。

最後に、空き缶を的にした、射撃コンテスト開催。








結果は…みんな全然当たらず
というより、あまりうまく飛ばすことができていないようでした。


(大人も含めて)唯一当てることができたのは、ひよりちゃん。
優勝おめでとう!

今回のパチンコ作りの反省点としては、子どもにとってはゴムが強すぎたらしく、特に低学年の子の中にはゴムを引くことすら難しい子もいました・・・。
反省
それでもポニースクールの終わりで「パチンコ作りが一番楽しかった!」という声がたくさん聞けたので、まぁ、良しとすることにします


この日のポニースクールの様子はこちらからどうぞ!



PON

10月のポニースクール第3回

2013-10-26 | ポニースクール
10/26(土)のポニースクールの報告です!
この日の参加者はまゆちゃん、さくらちゃん、ひなちゃん、のどかちゃん、みのりちゃん、けんしんくん(初)、ひなたくん(初)、はるなちゃん(初)の8人でした。

台風の接近で開催が危ぶまれていましたが、なんとか逸れてくれて、ポニースクール自体は実施することができました。
ただし、雨が降ったりやんだり。
本来なら午前中からポニーでお散歩に行く予定でしたが、なかなか安定しない天気のため、午前中はみんなでお弁当を作った後、屋根の下にクロゴマを連れてきて、いろんなことにチャレンジしました。


まずは飛び乗りから!


がんばれぃ!!


初めてのポニースクールだけど、がんばりました!


後ろ降りもしちゃいます。


膝乗りだって、楽勝!


指先までピンと伸びて、美しいですな。


直立にもチャレンジ。

さらに。


という技です。
ここのポニースクールでは初登場の技ですね。
柔軟性やバランス、さらにはいろんな部分の筋力が必要です。
指先まで伸びていて、美しい演技です!

ここまで太字で書いている言葉は『軽乗』というもので行われる技です(リンク先に見本演技集があるので、ぜひご覧になって下さい)。
今回は練習として静止している状態で行いましたが、実際はこれらを速歩(はやあし)しているポニーで行います。
…大変ですね。

ポニースクールのみんなにも、いずれこんなことができるようになってほしいなぁと思っています。
なにも、みんなに曲芸士になってもらいたいというわけではなくて、先ほども少し述べたように、これらの技には筋力バランス感覚などが必要になってくるだけでなく、勇気も必要です。
ポニーへの信頼も必要になってきます。
これらのことは軽乗だけに必要なことではありませんよね。
こういったものを軽乗を行う中で培ってもらいたいのです。
どれもこれもすぐに身につくようなものではないかもしれませんが、ボクたちが見ている中でも少しずつ育っている子もいます。
これがJASAファームで軽乗を行っている理由のひとつです。

ちなみにこの日、これらの軽乗の技の指導をしてくれたのは…


ゆりちゃんです。
真ん中で巻き寿司をほおばっている人です。
ファームにお手伝いとして来てくれたのですが、彼女は子どもの頃、デイヴの引率でキャンプに行ったこともあり、また軽乗の経験者でもあります。
今日はありがとうございました!
また来て下さ~い!


昼過ぎにやっと雨があがったので、だいぶ時間は短くなってしまいましたが、外乗に出かけました。
















雨上がりで少し肌寒かったけど、楽しかったね。


栗を拾ったり、柿のなっている木を見つけたり。
秋ですねぇ。
このように季節を肌で感じられるのも、外乗ならではの楽しみです。
外乗プログラムはできるだけ毎月もうけようと思っていますので、ぜひ参加してください!!


この日のポニースクールの様子はこちらからどうぞ~。


PON

10月のポニースクール第2回

2013-10-14 | ポニースクール
本日もたくさんのご参加ありがとうございました。
いやー、にぎやかで楽しかったです。子どもたちの元気いっぱいの声に包まれて、とても幸せな一日になりました

本日のポニースクール参加者はなんと、21人
みぎわちゃん・かのこちゃん・つかさくん・のえちゃん・しずきちゃん・ともかちゃん・りりかちゃん・さくらちゃん・ゆりこちゃん・ななほちゃん・ひなちゃん・のどかちゃん・はなちゃん・せおちゃん・こはくくん・ゆうちゃん・しずかちゃん・まゆみちゃん・ゆずちゃん・みのりちゃん。そして、dog woodに来て、ポニースクールを見ていたら参加したくなって、飛び入り参加してくれた かずきくんです。
名前だけでも長くなりましたが、嬉しいことです。


集合するとこんな感じ!

始まりのあいさつをして、いつも通り「馬房掃除 開始~!」と言いたい所ですが今日はなんと、ノーマンとパトランが七ヶ浜のスポーツフェスタと一緒にJACK IN SMIEさんが企画してくれた「七ヶ浜スマイルジャック大作戦」に参加させてもらったため、今日乗れるポニーはクロゴマ1頭。どうする、ポニースクール~

なんて、焦ることはありません。馬房掃除とポニー乗馬の時間を交代制にして、みんなで協力して乗馬の時間をたっぷり作ることができました。しかも、ポニーの手入れも、馬房掃除もいつもより早かった!!
ポニースクールに参加してくれる子も回数を重ね実力もUPしているし、顔見知りになって協調性も出てきたのでしょうか?乗馬したい一心なのでしょうか??両方だとは思いますが、パワフルでした

ということで、パワフルな飛び乗りの光景をどうぞ。









飛び降りも、気合が入ってます





乗馬したら速歩で手放しや、手拍子にも挑戦!初参加の子はお尻がずれたりしながらも懸命に捕まって乗馬していますが、何度も来ている子は怖がりながらも少しずつ手が放せる時間が伸びてきました。成長を感じる瞬間です。










ベテランのみぎわちゃんは余裕ですね。

午後には「竹ぼっくり」作りに挑戦しました。


こういうやつですね。

昔ながらの遊びなので子どもの反応が気になるところでしたが、のこぎりで竹を切ったり、竹を選んだりが楽しかったようで、いろいろと自分なりのこだわりを持って竹ぼっくり作りをしていました。







ゲームや携帯が子どもたちの世界を大きく変えていることも認めざるを得ない事実でしょうが、子どもたちの遊びの感性は昔とそんなに変わらないように感じます。「今どきの子ども」とか「今どきの若い者」という言葉はあまり好きではありません。自分がその時代に言われていい思いをしたことがないから。しかし、自分がプログラムを考えている時に思うことは「今どきの子どもに受け入れてもらえるのかな?」とも思います。ただこういった昔ながらの遊びを子どもとしてみると、子どもはもちろん大人にも発見するものがあり、感動や喜びを共有できる瞬間が多くあります。これからも子どもたちと一緒にそんな小さな感動をたくさん分かち合えたら嬉しいです。

次回のポニースクールは、
 10/26(土) ポニーに乗って散歩に行こう!です。是非また参加して下さいね


そして、そんなポニースクールの活動を支えてくれているのはスタッフとポニーだけではありません。
今回お手伝いをしてくれた まきこちゃん、アルパカのお世話を手伝ってくれた市川さん。
本当にありがとうございました。また是非、是非よろしくお願いします










10月のポニースクール第1回

2013-10-12 | ポニースクール
10月12日(土)のポニースクールの報告です!
この日の参加者はしずきちゃん、まゆちゃん、さくらちゃん、てんぺいくん(初)、ひなちゃん、りょうまくん、こはるちゃん、ゆずちゃん、ゆうなちゃんの9人でした。
この日のプログラムは『1日ポニー』。
午前も午後もポニーに乗りました。




りょうまくんは6月からポニースクールに来てくれています。
今までいろんなことに挑戦してきて、少しずついろいろなことができるようになってきました。
今日も完全に自力というわけにはいきませんが、今までの中ではいちばんスムーズなノーマンへの飛び乗りを披露してくれました。

彼はポニーへの飛び乗りを非常に苦手としてました。
ポニースクールに来るたびに、ボクらにいつも「なんだよー。もっとがんばれよ!そんなところで諦めるなら、もう乗らなくていい!!」などと言われるりょうまくん。
悔しいんでしょうね。
どうやら家でも練習しているようです。
そして2週間ぶりに参加してくれた今日、飛び乗りのコツの一つである「両足振り」がずいぶんと上達していました。

これも「継続」して来てくれているからこその結果だと思います。

例えば幼稚園や保育園にポニーを連れて行った時などは、その子にとってポニーに乗る機会はこれ限りかもしれないので、その場をできるだけ楽しく過ごしてもらいたいと考えます。

しかしポニースクールの様に次があることを想定している場合は、ちょっと考え方が違います。
今回はできないことがあったり、課題が残ってもいい。
悔しい思いをしたり、ちょっとぐらい痛い目にあってもいい。
そういう思いを一旦家に持ち帰り、悔しさを噛みしめ、反省をし、どうやったら上手くいくかを考え、イメージトレーニングや練習をしてみる。
悔しいという気持ちをバネにして、次のチャレンジへとつなげる。

ジャンプ力が足りないなら、どうしたらいいか。
トレーニングして、ジャンプ力をつければいいのか。
体を持ち上げるために、腕の力をつければいいのか。
他の何かを工夫すればいいのか。
そんなことを考えながら、自主練習をしていたのでしょうか。

こういったことを繰り返してきた結果、今日のりょうまくんがあるのだと思います。
1回限りでは、なかなか出来ないことですね。

またこのくらいの年代の子は、体の成長も期待できる時期です。
背が伸びてきたり、力がついてくる子もいるでしょう。
そういったことが合わさって、ある日、努力してきたことが報われる。
子どもたちにはそういったことを、ぜひ経験してもらいたいのです。

すぐに結果には現れなくても、簡単に諦めなかったことで、いつか出来るようになる。
誰しもプロ野球選手やオリンピック選手になれるわけではないですが、始めから諦めてしまったり、努力をしない人には、最初からその道はありません。
小さなことからでも、そういった頑張りが出来る子になってくれたらいいなぁ、と我々JASAは考えています。
まぁ、こういったことは子どもに限った話ではありませんね

小さな努力を積み重ねているのは、何もりょうまくんだけではありません。
ポニースクールに継続して参加してくれている子の全てに、何らかの努力と成長の跡が見られます。
そんな跡を見ることが、我々の何よりの喜びであり、力になっています!!


ではちょっとだけですが、みんなの努力している姿をどうぞ!!










お尻からの飛び降りの着地に失敗したって、いいじゃないか!
怖いのを我慢して、よくがんばってノーマンのお尻から飛び降りた!
次はきっと上手くいくよ!



今日はデイヴ料理長が出張のため不在だったので、ワタクシPONが代理を務めさせていただきました。
美味しかった…かな?


ちょうど昼頃、一時的にかなりの雨が降っていたので、収まるまで部屋の中で少しお話をしました。
ボクが旅をしていた頃のことを、写真を交えながら話したのですが、楽しんでもらえましたか?
また機会があれば、いつか。

<おまけ写真>
ポニーのしっぽが大好きなこはるちゃん…


金髪になっちゃいましたー


というわけで、この日のポニースクールの様子はこちらからどうぞ!


ちなみに。
この日は日テレさんが取材にいらしてたのですが…
残念ながら、放送は関東圏のみだそうです。
あらら

PON