コワーキングの可能性はいろいろですが、Kさんは簡易オフィスで以前より仕事がやりやすくなったと喜んでいらっしゃいます。
打ち合わせに使ったり、書類整理で月末は決まっていそがしそうです。7月第2週はKさんが講師でセミナー開催も計画されています。共用スペースを使ってのセミナーです。シニア・シルバー世代の利用が多くなっているのは最近の傾向です。県では「人生二毛作社会の実現だ」と、一昔前では考えられない時代なんだと思います。能力や経験を生かしたいという希望を実現してやれる道をいっしょにみつけましょうか。スワボの玄関に今日も一社が社名看板を貼りだしました。さぁ、みなさんもいかがでしょう・・・
