さくら猫とおともだち

皆が幸せな一生を過ごせることを願って

アレルギー...ではなかった

2018-07-22 21:11:18 | 日記
先日の里親さんから、アレルギー検査の結果をいただいた。血液検査では、猫アレルギーはなかったとのこと。
それはそれでよかったけれど、では皮膚の痛痒さは何が原因?ということで別の検査をしているのだそうだ。厄介な病気でなければよいのですが。どうぞ、おだいじに。

キジ白君、さくらデビュー

2018-07-22 19:09:22 | さくらねこ
今日も、湘南台の村田病院近くのマンションでのTNR活動で猫の手術。

キジ白のオスで、3ヶ月半ほどとのこと。

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回の湘南台でのさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から1頭の不妊去勢手術費全額を負担していただいています。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

キジ白さんも、さくらデビュー

2018-07-17 21:26:54 | さくらねこ
今日も今日とて湘南台のTNR。村田医院付近のマンションに出没しているキジ白ちゃんが確保できましたので手術しました。三ヶ月半ほどのメスでした。

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回の湘南台でのさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から1頭の不妊去勢手術費全額を負担していただいています。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

黒嬢ちゃんも、さくらデビュー

2018-07-16 21:32:12 | さくらねこ
湘南台でのTNR活動で、村田医院近くに出没している黒猫ちゃんを確保できたので手術しました。

一才くらいのメスでした。

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回の湘南台でのさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から1頭の不妊去勢手術費全額を負担していただいています。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

アレルギー

2018-07-15 23:48:19 | 日記
今日は、お世話した里親さんから悪い知らせが。
どうも、里親さんがアレルギーを発症したらしい。頬や腕に発疹ができて痛痒いのだそうだ。休み明けに皮膚科で検査をしてもらうとのこと。
診断結果を見てからの話だけれど、猫アレルギーなら猫ちゃんを引き取ることになるだろう。
お子さんが猫を飼いたいというところから始まって、保護猫の里親さんになられた方なのだけど、どうも皆にとって残念な結果になりそうだ。