goo blog サービス終了のお知らせ 

世界旅行計画in仮想空間Ⅱ

本ブログでの更新は終了しています。移転先については最後の記事をご確認ください。

フライトログ No.368 放置していたら復便した話 EKCH-VTBS

2022-08-14 15:51:19 | FSX/P3D/MSFS フライトログ アジア着
こんにちは。
A318を飛ばす用事は済みましたので東南アジアへ戻りたいのですが、コペンハーゲンからだとあまり都合の良い便が無く
あっても運航日が厳しくて飛ばすタイミングが合わないので諦めかけていたのが先月初旬のお話。
それから1ヶ月放置していましたが、今月から毎日運航に戻っていたので飛ばすことにしました。助かった。



今回はタイ国際航空が運航するTG951便でバンコクまで行きたいと思います。
コペンハーゲン出発は12:25(現地時間14:25)。バンコク到着は23:00(現地時間06:00)で、ブロックタイムは10時間35分となる予定です。
※記事中に表記されている時刻は全てUTC(括弧内は発着地の現地時刻)に統一して表記しております。今回はコペンハーゲンがUTC+2:00、バンコクはUTC+7:00です。


今回はB777-300ERで運航します。
C42席、Y306席、計348席の2クラス編成です。

ルート

ロシア、ウクライナの回避ルート。インド以降は同じなのでそこまでのペナルティはありません。

以下フライトインフォメーション
区間:コペンハーゲン空港(Copenhagen Airport) EKCH/CPH ----- スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi International Airport) VTBS/BKK
便名:TG951
使用機材:Boeing 777-3AL/ER(HS-TKM)
(アドオン:PMDG / 777-300ER Expansion)
搭載燃料:205,327lbs
総離陸重量:652,019lbs
予定ブロックタイム:10時間35分
出発スポット:C29番スポット
巡航速度:M0.831-835
巡航高度:33,000ft→35,000ft→37,000ft
飛行距離:5142nm
飛行ルート:EKCH SIMEG7A SIMEG Z491 VAVUN L996 DENKO L616 PEKOT L867 REGLI REVMA ABULI BADOR DINRO N743 UDROS M859
KARDE N644 LAGAS M747 SULEL N449 DUKAN B449 DOLOS B475 DAVET P173 TAPIS L509 GGC R460 CEA L507 IGONI WILLA3C VTBS

天気

コペンハーゲンは晴れ。


バンコク。怪しい。

250hpa風向速図

今年は風の蛇行がひどい気がします。終盤は向かい風です。


コペンハーゲン空港(コペンハーゲン)の天候は
風:206@5kt
視程:20nm以上
天候、雲:CAVOK
気温:16℃
露点温度:15℃
高度計規正値(QNH):3030
使用滑走路:04R/L・12だそうです。なぜ頑なに22を使わないのか。


343



お。


04L↑だとちょうどお腹。


スペイン空軍


載せて


出ます。

定刻より1分遅れて12:26(14:26)にブロックアウト。



ノシ


04R↑


RWY12を横断。


ダブルタワー


先程のA310の随行でしょうか。


ラインナップ


VR


テイルウインドということもあって伸びますね。

というわけで12:41(14:41)にテイクオフ。
SIDはSIMEG SEVEN ALFA DEPARTURE、TRANSITIONはSIMEGです。



結構コンパクトで使いやすそうな空港でした。


ライトターンでUターン。


コペンハーゲンとスウェーデンのメルメーの間を繋ぐオーレスン・リンク。通行料は約50EURと結構高い。


上がった空港が見えるの好き。


バルト海を渡ります。

離陸から19分後の13:00(15:00)に巡航高度33000ftに到達。


ポーランド


STAが2300Zですのでかなりキツい。


ブカレスト近郊


黒海へ。南側をせっせと飛びます。


トルコ沿岸部


だいぶ日が傾いてきました。


雲も出てきた


バトゥミからジョージアに入ります。


高解像


バクー。右の暗い場所はカスピ海ですね。


JAL


雲多めでしたが経路からは都合良くズレていました。


明るくなってきたらまもなく降下です。

22:38(05:38)にNUNLIの19nm手前から降下開始。
STARはIGONI TRANSITIONのWILLA THREE CHARLIE ARRIVALを設定しました。



雲多め

今回はILSアプローチでRWY19Lへ着陸します。

スワンナプーム国際空港(バンコク)の天候は
風:211@15kt
視程:20nm以上
天候、雲:FEW020 SCT030 BKN070
気温:31℃
露点温度:23℃
高度計規正値(QNH):2962
使用滑走路:19R/Lだそうです。


明け方の空を降りてゆくのが良い。


見えた。


ファイナル

23:05(06:05)にタッチダウン。

引っ張るのとタッチダウンのタイミングが重なった。


B6です。


戻ります。


土砂降り。


ステイする機体は少ないようで、結構閑散としていました。


こちらがB6


バンコク


というわけで定刻より11分遅い、23:11(06:11)にブロックイン。
お疲れ様でした。

編集降機というか裏話というか
バンコクへのフライトでした。
何かと面倒ですが長いフライトは楽しい。





スプールアップこんな音でしたっけ?





あまり安定しない風で少し苦労した。

ベクター。

P3Dが落ちたのでProjectFlyから。降下が間に合っていなかったのでオーバーシュートして時間稼ぎ。

FSP

久々で色々と忘れていました。

次回は未定です。
では、失礼します。

累計ブロックタイム:1738時間6分(72日10時間6分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約731,987nm(約1,355,640km) 赤道上を飛行したとして約33.83周分
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間48分
1フライトあたりの平均飛行距離:2,022nm(約3,745km)
累計・平均の値は、全367フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない5フライトを差し引いた計362フライトを元に算出されています。


区間:コペンハーゲン空港(Copenhagen Airport) EKCH/CPH ----- スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi International Airport) VTBS/BKK
便名:TG951
使用機材:Boeing 777-3AL/ER(HS-TKM)
(アドオン:PMDG / 777-300ER Expansion)
搭載燃料:205,327lbs
残燃料:33,112lbs
総離陸重量:652,019lbs
予定ブロックタイム:10時間35分
実際のブロックタイム:10時間45分
フライトタイム:10時間24分
地上滞在時間:21分
離陸~巡航までの時間:19分
巡航時間:9時間38分
降下~着陸までの時間:27分
出発スポット:C29番スポット
到着スポット:B6番スポット
巡航速度:M0.831-835
巡航高度:33,000ft→35,000ft→37,000ft
飛行距離:5142nm
飛行ルート:EKCH SIMEG7A SIMEG Z491 VAVUN L996 DENKO L616 PEKOT L867 REGLI REVMA ABULI BADOR DINRO N743 UDROS M859
KARDE N644 LAGAS M747 SULEL N449 DUKAN B449 DOLOS B475 DAVET P173 TAPIS L509 GGC R460 CEA L507 IGONI WILLA3C VTBS

最新の画像もっと見る

post a comment