こんにちは。
A310は直接的なライバルとなった同世代のB767とは対象的に2000年代に入ってから急速に数を減らし、商用機については現在中東とトルコで何社か飛ばしている程度。
とはいえini製作の同機がMSFSに追加されたということで、飛ばしてみることにしました。
まず最初はおなじみマハーン航空。機材面で見ればイランで最も乗る価値のあるエアラインでしょうか。

今回はマハーン航空が運航するW5070便でテヘランまで行きたいと思います。
デリー出発は18:55(現地時間00:25)。テヘラン到着は22:45(現地時間02:15)で、ブロックタイムは3時間50分の予定です。
※記事中に表記されている時刻は全てUTC(括弧内は発着地の現地時刻)に統一して表記しております。今回はデリーはUTC+5:30、テヘランはUTC+3:30です。

今回はA310-300で運航します。
C20席、Y190席、計210席の2クラス編成です。様々な経歴の機体が集うのでコンフィグも色々あるようです。
ルート。

これより北寄りの経路も取れます。
以下フライトインフォメーション
区間:インディラ・ガンディー国際空港(Indira Gandhi International Airport) VIDP/DEL ----- エマーム・ホメイニー国際空港(Tehran Imam Khomeini International Airport) OIIE/IKA
便名:W5070
使用機材:Airbus A310-304(EP-MNO)
(アドオン:Microsoft /A310-300)
搭載燃料:55,307lbs
総離陸重量:273,434lbs
予定ブロックタイム:3時間50分
出発スポット:A9番スポット
巡航速度:M0.79
巡航高度:34,000ft
飛行距離:1475nm
飛行ルート:VIDP SURAM5C SURAM G333 MERUN G452 ZDN L125 RADAL RADAL2R OIIE
お天気

デリー。暑い。

テヘラン。暑い。
250hpa風向速図

こんなものでしょうか。

インディラ・ガンディー国際空港(デリー)の天候は
風:299@7kt
視程:3500m
天候、雲:SKC
気温:34℃
露点温度:15℃
高度計規正値(QNH):2974
使用滑走路:27・28・29だそうです。

インド勢がチラホラ。


良いですね。

長い航空路だとFIXの選択に苦労します。直打ちできないものか。

-700のBCF。

明るすぎるNAVライト。AAU2の正式版に修正版が含まれるようですが、リリース前に誰も夜間で飛ばさなかったのでしょうか。

ちゃんとAFT CARGOとBULKで別れているんですね。

出発です。
定刻どおり、18:55(00:25)にブロックアウト。

28↑

右端に僚機が。

スパイスなQ400。

エンドでしばらく待機。

ラインナップ。

VR
妙にトラフィックが多かった。やっぱり管制は喋るのが遅すぎですね。
2:50から滑走。
というわけで19:18(00:48)にテイクオフ。
SIDはSURAM FIVE CHARLIE DEPARTURE、TRANSITIONはSURAMです。

リニューアル前のSIDチャートで代用。DP403からSURAMへ直行します。

ガスっているので雰囲気は良い

あっという間にデリーの郊外に出ました。
離陸から17分後の19:35(01:05)に巡航高度34000ftに到達。

737CLのような佇まいのエンジン関係の計器。

OHパネルはこんな感じ。どちらかと言うとボーイング寄りのレイアウトです。
ボタン類は多いですが、基本的に自動化されています。ここからA320へ繋がっていると考えると非常に納得がいく。

ブラウン管特有の湾曲がうまく表現されています。

でもVORが手動で設定できないのはどうにかならなかったのか。
(もしかしてCDU経由...?)

PCスペックが上がり、キャビンも細かく再現されるのはもはや普通になりましたね。
正直、アビオニクス系に力を注いでいただきたいのですが・・・

機体のフライトプログレスが出されています。

何もないようなエリアをひたすら西へ。

アフガニスタン国境とも近いような場所からイランへ入ります。
フライトも後半へ。

テヘランの灯りが見えてくれば間もなく降下です。
22:31(02:01)にRADALから降下開始。
STARはRADAL TRANSITIONのRADAL TWO ROMEO ARRIVALを設定しました。

RADALからRUSへ直行するだけ。非常に単純な経路。

だいぶ近づいてきました。
今回はVOR/DMEアプローチでRWY11Lへ着陸します。

エマーム・ホメイニー国際空港(テヘラン)の天候は
風:135@14kt
視程:10km以上
天候、雲:SKC
気温:32℃
露点温度:-2℃
高度計規正値(QNH):2988
使用滑走路:11L/Rだそうです。
プライマリは29側で、ILSもRNAVもありますが、追い風成分12ktなので無理です。
11側にもRNAV APPを作ってほしい。

光で囲われているのが空港です。意外と水平距離が近い。

RUSをヒットしてライトターン。そのまま180°ターンして空港へ機首を向けます。

結構しっかりズレてる。

実際よりも機首上げしているように感じるA310。
22:48(02:18)にタッチダウン。
結構振られますね。

112Lです。

チャートで見るよりも広く感じます。

いかにも。

ここが112L

ようこそ、イランへ。

白い333はどなたでしょう。

近代的な外装のターミナル。

というわけで定刻より10分おくれの22:55(02:25)にブロックイン。
お疲れ様でした。
編集降機というか裏話というか
A310でのファースト・フライトはマハーンでした。
アビオニクスの再現が甘いのか、ハイテク機黎明期ゆえの不安定さか、ところどころで人間が介入してやる必要があるのが面白いですね。
特に降下のプロファイルは最近の機体と比較してかなり甘いです。

↓

スロットルは全くレコーディングされていません。
volanta

まあまあ
では、失礼します。

累計ブロックタイム:1851時間56分(77日3時間56分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約775,872nm(約1,436,915km) 赤道上を飛行したとして約35.86周分
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間39分
1フライトあたりの平均飛行距離:1,949nm(約3,610km)
累計・平均の値は、全403フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない5フライトを差し引いた計398フライトを元に算出されています。
区間:インディラ・ガンディー国際空港(Indira Gandhi International Airport) VIDP/DEL ----- エマーム・ホメイニー国際空港(Tehran Imam Khomeini International Airport) OIIE/IKA
便名:W5070
使用機材:Airbus A310-304(EP-MNO)
(アドオン:Microsoft /A310-300)
搭載燃料:55,307lbs
残燃料:16,590lbs
総離陸重量:273,434lbs
予定ブロックタイム:3時間50分
実際のブロックタイム:4時間
フライトタイム:3時間30分
地上滞在時間:30分
離陸~巡航までの時間:17分
巡航時間:2時間56分
降下~着陸までの時間:17分
出発スポット:A9番スポット
到着スポット:112L番スポット
巡航速度:M0.79
巡航高度:34,000ft
飛行距離:1475nm
飛行ルート:VIDP SURAM5C SURAM G333 MERUN G452 ZDN L125 RADAL RADAL2R OIIE
A310は直接的なライバルとなった同世代のB767とは対象的に2000年代に入ってから急速に数を減らし、商用機については現在中東とトルコで何社か飛ばしている程度。
とはいえini製作の同機がMSFSに追加されたということで、飛ばしてみることにしました。
まず最初はおなじみマハーン航空。機材面で見ればイランで最も乗る価値のあるエアラインでしょうか。

今回はマハーン航空が運航するW5070便でテヘランまで行きたいと思います。
デリー出発は18:55(現地時間00:25)。テヘラン到着は22:45(現地時間02:15)で、ブロックタイムは3時間50分の予定です。
※記事中に表記されている時刻は全てUTC(括弧内は発着地の現地時刻)に統一して表記しております。今回はデリーはUTC+5:30、テヘランはUTC+3:30です。

今回はA310-300で運航します。
C20席、Y190席、計210席の2クラス編成です。様々な経歴の機体が集うのでコンフィグも色々あるようです。
ルート。

これより北寄りの経路も取れます。
以下フライトインフォメーション
区間:インディラ・ガンディー国際空港(Indira Gandhi International Airport) VIDP/DEL ----- エマーム・ホメイニー国際空港(Tehran Imam Khomeini International Airport) OIIE/IKA
便名:W5070
使用機材:Airbus A310-304(EP-MNO)
(アドオン:Microsoft /A310-300)
搭載燃料:55,307lbs
総離陸重量:273,434lbs
予定ブロックタイム:3時間50分
出発スポット:A9番スポット
巡航速度:M0.79
巡航高度:34,000ft
飛行距離:1475nm
飛行ルート:VIDP SURAM5C SURAM G333 MERUN G452 ZDN L125 RADAL RADAL2R OIIE
お天気

デリー。暑い。

テヘラン。暑い。
250hpa風向速図

こんなものでしょうか。

インディラ・ガンディー国際空港(デリー)の天候は
風:299@7kt
視程:3500m
天候、雲:SKC
気温:34℃
露点温度:15℃
高度計規正値(QNH):2974
使用滑走路:27・28・29だそうです。

インド勢がチラホラ。


良いですね。

長い航空路だとFIXの選択に苦労します。直打ちできないものか。

-700のBCF。

明るすぎるNAVライト。AAU2の正式版に修正版が含まれるようですが、リリース前に誰も夜間で飛ばさなかったのでしょうか。

ちゃんとAFT CARGOとBULKで別れているんですね。

出発です。
定刻どおり、18:55(00:25)にブロックアウト。

28↑

右端に僚機が。

スパイスなQ400。

エンドでしばらく待機。

ラインナップ。

VR
妙にトラフィックが多かった。やっぱり管制は喋るのが遅すぎですね。
2:50から滑走。
というわけで19:18(00:48)にテイクオフ。
SIDはSURAM FIVE CHARLIE DEPARTURE、TRANSITIONはSURAMです。

リニューアル前のSIDチャートで代用。DP403からSURAMへ直行します。

ガスっているので雰囲気は良い

あっという間にデリーの郊外に出ました。
離陸から17分後の19:35(01:05)に巡航高度34000ftに到達。

737CLのような佇まいのエンジン関係の計器。

OHパネルはこんな感じ。どちらかと言うとボーイング寄りのレイアウトです。
ボタン類は多いですが、基本的に自動化されています。ここからA320へ繋がっていると考えると非常に納得がいく。

ブラウン管特有の湾曲がうまく表現されています。

でもVORが手動で設定できないのはどうにかならなかったのか。
(もしかしてCDU経由...?)

PCスペックが上がり、キャビンも細かく再現されるのはもはや普通になりましたね。
正直、アビオニクス系に力を注いでいただきたいのですが・・・

機体のフライトプログレスが出されています。

何もないようなエリアをひたすら西へ。

アフガニスタン国境とも近いような場所からイランへ入ります。
フライトも後半へ。

テヘランの灯りが見えてくれば間もなく降下です。
22:31(02:01)にRADALから降下開始。
STARはRADAL TRANSITIONのRADAL TWO ROMEO ARRIVALを設定しました。

RADALからRUSへ直行するだけ。非常に単純な経路。

だいぶ近づいてきました。
今回はVOR/DMEアプローチでRWY11Lへ着陸します。

エマーム・ホメイニー国際空港(テヘラン)の天候は
風:135@14kt
視程:10km以上
天候、雲:SKC
気温:32℃
露点温度:-2℃
高度計規正値(QNH):2988
使用滑走路:11L/Rだそうです。
プライマリは29側で、ILSもRNAVもありますが、追い風成分12ktなので無理です。
11側にもRNAV APPを作ってほしい。

光で囲われているのが空港です。意外と水平距離が近い。

RUSをヒットしてライトターン。そのまま180°ターンして空港へ機首を向けます。

結構しっかりズレてる。

実際よりも機首上げしているように感じるA310。
22:48(02:18)にタッチダウン。
結構振られますね。

112Lです。

チャートで見るよりも広く感じます。

いかにも。

ここが112L

ようこそ、イランへ。

白い333はどなたでしょう。

近代的な外装のターミナル。

というわけで定刻より10分おくれの22:55(02:25)にブロックイン。
お疲れ様でした。
編集降機というか裏話というか
A310でのファースト・フライトはマハーンでした。
アビオニクスの再現が甘いのか、ハイテク機黎明期ゆえの不安定さか、ところどころで人間が介入してやる必要があるのが面白いですね。
特に降下のプロファイルは最近の機体と比較してかなり甘いです。

↓

スロットルは全くレコーディングされていません。
volanta

まあまあ
では、失礼します。

累計ブロックタイム:1851時間56分(77日3時間56分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約775,872nm(約1,436,915km) 赤道上を飛行したとして約35.86周分
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間39分
1フライトあたりの平均飛行距離:1,949nm(約3,610km)
累計・平均の値は、全403フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない5フライトを差し引いた計398フライトを元に算出されています。
区間:インディラ・ガンディー国際空港(Indira Gandhi International Airport) VIDP/DEL ----- エマーム・ホメイニー国際空港(Tehran Imam Khomeini International Airport) OIIE/IKA
便名:W5070
使用機材:Airbus A310-304(EP-MNO)
(アドオン:Microsoft /A310-300)
搭載燃料:55,307lbs
残燃料:16,590lbs
総離陸重量:273,434lbs
予定ブロックタイム:3時間50分
実際のブロックタイム:4時間
フライトタイム:3時間30分
地上滞在時間:30分
離陸~巡航までの時間:17分
巡航時間:2時間56分
降下~着陸までの時間:17分
出発スポット:A9番スポット
到着スポット:112L番スポット
巡航速度:M0.79
巡航高度:34,000ft
飛行距離:1475nm
飛行ルート:VIDP SURAM5C SURAM G333 MERUN G452 ZDN L125 RADAL RADAL2R OIIE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます