goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のできごと Ver.03

仕事や趣味を通じて
今日のできごとを愛知県江南市から発信します
Since October 2004

ニギリ

2007-04-22 21:46:15 | Amusement
ジャンケンで勝ち負けを決めるか、コインの裏表を当てて先攻・後攻を決めるのが一般的ですが、このゲームは「ニギリ」で決めるって初めて知りました。「ニギリ」って言ってもオニギリじゃないんですよ・・・。 . . . 本文を読む

花冷え~ぇ!

2007-04-04 23:46:35 | Amusement
うららかな日差しの光に輝く桜も素敵ですが、夜、ライトアッップされて浮かび上がる雲霞の桜は、また違う一面を見せてくれるんです。今日は、ちょうど満開を迎えた名古屋城の夜桜を見るチャンスがあったのです。でも~ぉ、今晩は花冷えで・・・。 . . . 本文を読む

Aug.19,2007

2007-03-21 23:51:51 | Amusement
奇跡の白鳥が再び飛来する!そう!これはまさしく奇跡の白鳥なのです。昨年の夏、これは見んといかんと思い前売りチケットを買っていたのですが、急な仕事で泣く泣くあきらめた「アクロバティク 白鳥の湖」。今日、8月19日公演のチケットを「電子チケットぴあ」でゲット! . . . 本文を読む

ふ~っ 首が痛~っ

2007-02-20 22:10:15 | Amusement
まもなく、ルーセントタワーもグランドオープン、ひと足先にオープンしたミッドランドスクエァとJRセントラルタワーズ・・・。春のような日差しの中、名古屋駅前に出かける用があったため社会見学として最近完成した高層ビルを見学し、暖かい一日を愉しみました。ところで、ビルの高さって知ってる? JRセントラルタワーズは○○○m、ミッドランドスクエァは○○○m、ルーセントタワーは○○○m、そして建設中のスパイラルタワーズは○○○mだって! . . . 本文を読む

最近の携帯はすごいね~

2007-02-14 22:45:02 | Amusement
2年前・・・。定期券・電車やバスの切符代わりになったらな~。クレジットカードとしての機能があったらな~。パソコンのように使い勝手の良い機能があったらな~。テレビが見られたらな~。ナビの機能があったらな~。でも、もう実現している機能が沢山あるんですよねぇ! . . . 本文を読む

機内エンタテイメント

2007-02-08 17:15:54 | Amusement
日本ではまだ公開されていない「守護神」を、ニューヨークからの帰国便で見ました。アメリカで大災害となったハリケーン・カトリーナで被災した人々の救出で活躍した沿岸警備隊。そんな彼らの気高い姿をキャラクターに託し、直球のメッセージで命の大切さを訴える原作のタイトルは「The Guardian」。「守護神」という邦題が最初は映画と結びつかなかったのですが、最後の最後で、こういう意味だったのか!と実感しました。 . . . 本文を読む

ニューヨークの推薦グルメ

2007-02-05 23:27:34 | Amusement
海外出張の楽しみのひとつに、出張先で食べる食事があります。美味しい料理が楽しい思い出を作ることにもなります。まさに、ニューヨークは世界の食の台所。世界の縮図と呼ばれるほど世界中の食が集まっています。American, Italian, French, Spanish, Chinese, Korian,もちろんJapanese, それにSoul food, Bagel & Bakery,・・・無いものは無いんです。でも、私のいちばんのお勧めは・・・。 . . . 本文を読む

シカゴの高架鉄道

2007-02-02 19:22:59 | Amusement
ダウンタウンを囲むように走っていた市電は、ここシガゴ以外の都市では地下鉄になったのですが、ここでは高架鉄道となってダウンタウンのビルの3階あたりの高さ走っています。この鉄道は「The Blues Brothers 」・「Shall we Dance?」・「Batman Begins 」にも登場しシカゴ名物となっているのです。そんな鉄道の駅に出かけてみました。 . . . 本文を読む

A・GOOD・YEAR

2007-01-30 17:04:40 | Amusement
ストレスのある生活を送る人必見の映画である。「A・GOOD・YEAR」を成田発シカゴ行きのJAL10便の機内で楽しんだ。グリーンを映画のキーカラーとし、プロヴァンスの自然が感じられ、映画を見たあとは南フランスに行きたくなった。 . . . 本文を読む