goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘンテナ作成

変なアンテナと言うアンテナをご存知ですか?
市販にない味の有る変なアンテナです。
まぁ~気楽にご覧下さい。

平面アンテナ( パッチアンテナ)を測定する。

2019年04月07日 | アマチュア無線

https://blog.with2.net/link/?1958050

 桜が満開とか・・・

それをよそ目に先日 製作した平面アンテナ( パッチアンテナ ) を測定して見ました。

これからどの様に対応したら良いのか・・・・

まー見て下さい。

 いかがでしたか? 解らない事ばかり・・・ベース板何故この大きさなのか・・・

反射板の大きさも・・同様   後の調整 を楽しみにして下さい。

                                      to   ja0dcy

 


平面アンテナを製作する。

2019年04月05日 | アマチュア無線

https://blog.with2.net/link/?1958050

 前回・・・前々回かな

平面アンテナを製作したが思いの他 良い結果が出なかった。

今回は、バッチアンテナです。

思ったより 楽に仕上がりました。

今日の記載は、製作の部です。

 この記事は、JA1JJV局の資料に基ずき製作しました。

有難う御座いました。

次回は、測定・調整になります。

                              to ja0dcy

 


CJUアンテナを測定した。

2019年04月01日 | アマチュア無線

https://blog.with2.net/link/?1958050

 先日 製作したCJUアンテナを測定して見た。

結果はそこそこ・・・・・とりあえずこだわって見たら・・

ま~ぁ  読んで下さい。

 いかがでしたか?

皆さんならば何処を・・どの様にしますか?

                                 ja0dcy


CJUアンテナを作って見ました。

2019年03月28日 | アマチュア無線

https://blog.with2.net/link/?1958050

 GWももうすぐ・・・・・

移動用に何か良いアンテナは、・・と探していたら

CJUアンテナと言うアンテナが目に留まり作って

見ました。

 いかがですか?かなり簡単に出来ました。

後は・・・測定ですね!

まぁ~  期待して下さい。                               ja0dcy


同軸ケーブルの処理

2019年03月20日 | アマチュア無線

https://blog.with2.net/link/?1958050

 暖かい日が有る様になって来ました。

ぼつぼつアンテナの更新を考えとりあえず同軸ケーブルを作成し時期に供えようかと

思い端末を処理した同軸ケーブルを作って見ました。

 これで5~10年位は、高い所に上らなくて済みそうです。

                              to ja0dcy

 


中華トランシーバーを買ったら・・

2019年03月13日 | アマチュア無線

 https://blog.with2.net/link/?1958050

さ~アウトドアの時期

と・・・・・思い中華トランシーバーを買った・・ら

・・・・・・でした。

皆さんどの様に思いますか?

                             ja0dcy


広帯域2重ループアンテナを測定する。

2019年02月26日 | アマチュア無線

https://blog.with2.net/link/?1958050

 ちらほらと春の予感が・・・・

前回 製作した『広帯域2重ループアンテナ』 を測定して見ました。

意外な結果 !

当局の作成が悪いのか?・・・・まだ 何か有るのか・・・・?

まぁ~ 見て下さい。

 いかがでしたか?

広帯域と歌ってこの結果・・・・

再度見直しをして・・・・・次回に    ja0dcy


広帯域2重ルーフアンテナを作る

2019年02月22日 | アマチュア無線

<p>https://blog.with2.net/link/?1958050</p>

 今回は、ずーと気になる記事があったので一機に作成しました。

聞いただけでも解らず見ても・・・をとしくんの趣味のページで見作って見ました。

まー 作って見た物のどうなるのか・・

見て下さい。

いかがですか?

次回は、測定を行います。

                                JA0DCY


デジタル電界強度計をボックスに収める

2019年02月18日 | アマチュア無線

<p>https://blog.with2.net/link/?1958050</p>

 梅の花が咲いたとか・・・

ご無沙汰です。

今日は、ネットで落としたデジタル電界強度計をボックスに収めました。

 いかがでしたか?

このデジタル電界強度計をどの様に使うか?が課題になりそうです。

                                 JA0DCY

 


Wハットヘンテナをスタッフ化する ( P.3)

2018年12月09日 | アマチュア無線

<p>https://blog.with2.net/link/?1958050</p>

 北陸地方は、初雪とか・・・今年も少なくなって来ました。

前回のタイトル通りスタッフ間隔を広く・狭くして見ました。

ま~ぁ 見て下さい。

 どうでしたか?

寒い日の一日でした。

                JA0DCY