スパロボと歩んだ日々

参戦作品が・・・、そろそろ卒業を考える頃かもしれない。懐古厨と呼びたければそれも良し

MHP2nd→MXP→MHP2nd

2007-05-28 16:07:44 | スーパーロボット大戦
そんな感じで攻略してます

モンハンの方は緊急雪獅子出して放置してただけなんですが(苦笑)



立ち回りが載ってる攻略サイトとか見てたらなんか、めんどくさそうな感じがして・・・



再開理由はMXPの周回を連続してやると作業になるため(苦笑)
尋常では無いHPの敵をただひたすらカリカリ削るのはしんどい・・・


ま、一種の緩衝剤ってヤツです




しかし・・モンハンにもスパロボの影が・・・














量産機が出てます(笑)


フルフルって飛龍なんですがね、これが羽根生やした量産機に似てるわけですよ。



ですが、某MXPの最終話前の量産機に比べれば楽です。

で、先日無事雪獅子倒しまして、村☆4に挑戦した訳です。















弐号機(フルフル亜種)も居た(笑)

二週目

2007-05-22 15:09:06 | スーパーロボット大戦
スターライトセレナーデはEN気にせずに合体攻撃連発して初期配置ギルガザムネ倒したら楽だった(苦笑)


省エネでケチったのが敗因だったか・・・





最終話前ではゼオライマー(アタッカー、Eセーブ、集中力)に激励+期待連発し量産機五機に消えてもらいました。

残り二機はギリギリ射程に入らず集団で・・・と。

最終話は気力上げに苦労した。それだけ。





で、タイトル通り2周目突入。
公式ブログの人はまだ1周目なようで・・・(笑)


初心者と比べる意味は無いんだけど






しかし二周目は凄いな・・。強化パーツが


1周目は当てない避けないだったMSが驚異的な回避性能を

装甲が紙だったスーパー系が壁としての真価を発揮してくれたり


そんな感じで。

すたーらいとせれなーで

2007-05-07 10:17:03 | スーパーロボット大戦
MXPチャプター9「Starlight serenade」で初の全滅・・・

敵が固い上主力のゼオライマー、ラーゼフォン、ゴッド、サーベラス、D-1が居ないのは辛い・・・


MSは避けない、装甲が紙だったのでディジェとZ以外使ってなかった・・・



今回思いっきりそのツケが回ってきました(苦笑)


ギルガザムネのみになるまでは頑張った・・

ギルガザムネが囮を素通りさえしなければ・・・



こうなったら全滅繰り返してジュドーとか強化するか・・・・・








かく乱使えば良かったみたいだけど