う”~~~、
何とかぎゅっと、ぎゅっと、瞑っていたけど、もうだめ。
むぅわっ
ぷうぅぅ~
咲いちゃったね、さくら。
鶯色のメジロが夢中なのは、白梅。
さくらの蜜を吸うには、まだもう少し。
首の体操をしているみたい。
そのうちキリンになっちゃうぞ。
春霞。
3月から4月並みと言う日々が続く。
けだるさが増してくる。
花粉も増してくる。
花粉でさらに眠くなる。。。。
寝ないで生きられたら、人生はどうなるのだろう。
寝ない生物はいるのだろうか。
寝るのは怖いと言う人もいる。また起きられる保証はないのだから、と。
しかし、寝ているときこそ、自分は自分が知っている自分だけでできているのではない、と教えてくれる。
夢の世界のオモシロさ。寝ているのに動いているカラダ。
寝ている間の自分は、私の知らない自分だったりする。
動物たちを見ていてすごいな、と思うのは、熟睡しているかと見えるのに、
物音などに反応してすぐ起きる。そして、すぐ行動する。それまでも起きていたかのように。
本当に寝ていたのだろうか。かわいそうな気がするくらい。
海の仲間たちなど、寝ているときにも泳いでいたり、目を開いたままだし。
さくらも休眠状態からさめる気温を体感しなければ、花開かない。
ヒトの睡眠は、そう考えると、少々特殊だ。
これは、肥大化した脳のもたらした特質的状態なのだろう。
眠りには2種類があり、交互に周期が訪れるなんて、ほかの生物にあるのだろうか。
*動物の睡眠時間 白崎繊維工業
http://www.sirasaki.co.jp/makura-ninngennkougaku/doubutu-suiminjikan.html
よく言われる、夢見のレム睡眠、ラピッド・アイ・ムーブメントの頭文字をとったREM。
ヒトの睡眠時の観察中に、閉じたまぶたの舌で、すばやく盛んに眼球が動くが観察された。
ご存知のようにこの間に、人は夢を見ている。
もう一方のノンレム睡眠、レム睡眠に比べてネーミングにも「レムじゃないとき」位に、不明さが出ているが、
この間には、脳はひそやかになり、休息するのではないかと言われていた。
しかし、昨今ノンレム睡眠の秘密に迫る研究も進み、知らされてきたことを見れば、睡眠は脳の安全装置のようだ。
ついおとといのナショナル・ジオグラフィックの記事。
本当なら、もっと短い仮眠を一日に何回も取ろうかなと思えるものだった。(こういう短絡思考はいけませんけど)
なぜそう思ったかと言うと、
勉強した後に睡眠をとるだけでなく、勉強する前に睡眠をとることが肝心だ。
睡眠により脳が乾いたスポンジのようになり、新しい情報を吸収する用意ができるからだ。というからだ。
乾いたスポンジのようになる、と言うのは、短期的記憶を、整理し結びつけて長期記憶として保存し、
そのために、一時的記憶である短期記憶を、消去するのだと言う。消去はノンレム睡眠時だ。
仮眠をとった被験者の脳の電気的活動を測定したところ、
ノンレム睡眠ステージ2の間に脳内の“キャッシュ・メモリ”がクリアされていたことが分かった。
で、夢見のレム睡眠の間に、類推やジャンルわけ、意識せずにも体験した出来事を、形にして保存する。
レム睡眠の間に脳は過去に学習した互いに無関係に見える事柄を結びつけており
つまり、レム睡眠とノンレム睡眠が、うまい具合にちょうどよく起こる睡眠こそが大事だと言うことになる。
寝ずに取り組むよりも、睡眠、特にレム睡眠をとることで、頭の中の“検索結果”と無関係に見える情報を脳が取り込み創造的な解を見つけ出すことができるようになる
睡眠こそが、自分の知らない自分と、結びつける時間なのだ。
うん、ちょっと怖い。。。。
となれば、後は上手に寝ることができれば、自分の知らない自分がうまくやってくれることもあるかもしれないかもしれないのだ。
睡眠には周期がある。朝起きる時間から逆算して、上手に寝てみたい。
自分らしく、十全の自分を生きるために、と言っておこう。
◎仮眠で記憶の効率が改善、学習に有利 ナショジオ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100223002&expand
◎入眠と睡眠周期を大切にして睡眠の質を高めよう!all about
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20021223M/
◎睡眠周期と生物リズム 日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/kiso/hito/hito04.html
睡眠中ってバイオリズムのような波?あるじゃないですか、私、以外と睡眠中、爆睡していても音に反応します。ねこだから?(笑)
しかし…覚えていない事もしばし有ります…。。
夜中に携帯が鳴る♪メールだったり、電話の時も有ります…自分では分かってないのに、ちゃんと会話しているらしい…相手は起きてるもの!と思うらしいの。
私自身は全く覚えてない。。
知らない間に何か言ってたり約束事なんてしていたら?…思うとビビリますが…
携帯が目覚まし時計だから音を消すワケにはいかない…
自分の知らない自分…面白いやら怖いやら…。。
でも、どんな眠りのときでも、きちっと起きて、まるで寝ていなかったかのような行動しますよね。
私たちは、その睡眠より、さらに複雑な活動を睡眠時にしているのでしょうねえ。
知らないだけで、働いてくれている体に感謝です、まったく。
夜中の覚えていない会話は、多分、短期記憶があっという間にその後消去されちゃうからかもしれませんね。
でも、覚えていないって、怖いですよね。
だから、思うの。痴呆の人って、きっと、悲しくて怖いだろうなって。
自分の知らない自分についてはいろいろ自分なりの考えというか、確信めいたものがあります。
でも、下手な考え休むに似たりだったりして。。。