10秒で節約ブログ

簡単に節約できる知恵を随時紹介しています。無料クーポン等、節約情報を総まとめ!

刺されやすい人必見 蚊 対策で節約

2014-08-15 23:00:08 | 節約の知恵
汗ばむ季節、どこからかやって来てしつこい痒みを残していくやっかいな蚊。
 子どもは外で遊ぶ機会も多く汗もかきやすい為、蚊に狙われやすく注意が
 必要です。
 
 蚊は日本脳炎やマラリア、デング熱など恐ろしい病気を媒介します。
 病原菌を媒介されては、痒いだけじゃ済まされません。
 そこで、蚊に刺されないための対策をまとめました。


 1.ニオイを消す
 蚊は足の刺激的なニオイを好みます。
 その為、足を目指して飛んでくる蚊が多いのだそう。
 足を洗うと寄ってくる蚊が減り効果的です。

 2.新陳代謝・体温をあげない
 蚊は二酸化炭素濃度と温度が高いところに寄ってきます。
 スポーツ後やお酒を飲んだ後は刺されやすいので要注意。
 黒い服も熱を吸収しやすいため、蚊に感知されやすくなります。

 3.風通しを良くする
 蚊は風に弱いので、風通りの良いところが苦手です。
 生い茂った庭木を整えて風通りを良くしたり、室内では扇風機を使用すると
 蚊を追い払うことが出来ます。
 
 4.卵を産ませない
 不要な水たまりはボウフラの格好の棲家。
 猫水、瓶の水、放置された古タイヤには要注意!
 メダカや金魚を放つとボウフラを餌にしてくれます。


 市販の蚊取り殺虫剤と合わせて対策すれば、効果抜群♪
 蚊に刺されない夏を過ごしましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金券ショップのきっぷは注意... | トップ | どんぶり金魚 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

節約の知恵」カテゴリの最新記事