
佐久のエアサス試乗会から約3か月半
ようやく順番が回ってきたので
キャンピングカーを預けに清瀬市にあるカーセールスワタナベさんへ
雨上がりで
風がメチャクチャ強い
怖くて60キロくらいしか出せない
森PAで少し休憩し再出発~~~
怖い怖い
120キロ走行可能な新東名こんな遅い車は迷惑だろうな~
まともに走れるのはトンネルの中くらい
エアサス装着で少しはマシになるかなぁ~?
なってほしいなぁ~
これでも去年の2月に足回り強化したのになぁ~
乗り心地はよくなったが横風に対しては強化する前の方がよかったような
今日は駿河湾沼津で車中泊
飲んで寝ます
翌朝
今日は風もなく走りやすい
足柄SAで朝マック
富士山が綺麗だ
カーセールスワタナベ到着
社長さんから、いろいろ説明して頂き
エアサス+アルミホイールが装着された試乗車にも乗せていただきました。
ホイールでこんなに変わるのかってくらいすごい
これも欲しくなっちゃうなぁ
社長さんに近くの駅まで送ってもらい
東京駅へ
お腹もすいたので
仙台牛タンを食べて
新幹線で帰りました。
エアサス他足回りの強化
完成まで約3週間
楽しみだなぁ~
早く感想聞きたい!
こんなにお金かけてよくならなかったら…
怖い気もしますが
多分、大丈夫でしょう
と願いたいです