goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

京都鉄道博物館

2016年05月09日 23時20分01秒 | お出かけ?

10日の朝

九州から愛知へUターン 

九州新幹線さくらもまだまだ本数は少ないようだけど動いてました

N700Aのぞみに乗って

朝ごはん

そして京都で

 途中下車

目的は

 4月29日にグランドオープンした

 京都鉄道博物館へ

 バスで

 5分?10分くらいかな

 到着

 入場券買って

 中へ

入ってすぐは

 駅のプラットホームをイメージした全長役100Mのプロムナード

 0系新幹線

C62蒸気機関車

クハ86が展示してありました

本館へ

入ると右側に

 イギリスのスタイルを持つ現存する国産最古の量産型蒸気機関車230形233号機

 

真ん中には

 500系新幹線

 国鉄を代表する

 ボンネット型特急 クハ489形1号車

 クハネ581形35号車

懐かしい~~この形

九州だとこのボンネット車は有明だった~~~

 びゅ~~~ん

 いろんなものも

 展示してあります

 

 三丁目の夕日に出てきそうな三輪車や

 昭和の駅も

 

 

 こちらは

 100系新幹線

 これはトワイライトエキスプレスかな

 いろんな種類の

 パンタグラフも

 ありました

 

E7系グランクラスに実際に使われてる

 シートのようです

すげ~~快適なんだろうな

そういえば昔は切符買うとき

駅員さんこんなの操作してたな

 

2Fからも

 鉄道ジオラマコーナー

 時間になるとここをいろんな電車が走るみたいです

 すごい待ちができてました

 屋上スカイテラスからは新幹線や鉄道はもちろんだけど

京都タワーや東寺の五重塔を見えました

 

そして

 扇形車庫へ

 ちょうどSLスチーム号も戻ってきました

 

 

 梅小路蒸気機関車庫

 かっこいいなぁ~

 SL

トワイライトプラザには

トワイライトエクスプレスも展示してありました

 

1周回ったらのどが渇いたので

レストランで

電車を眺めながら

ビール

 と梅小路扇形車庫カレー食べました

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MOTSU)
2016-05-12 09:01:37
今、人気があるって一昨日ぐらいのテレビでやってたよ。
我輩も高2の修学旅行で行ったけど、当時片思いだった女の子と扇形車庫の記憶しかない
返信する
Unknown (いし)
2016-05-12 17:20:03
>もっちゃん

もっちゃんが片思いだった女の子
どんな子か気になりますね

昔あった梅小路蒸気機関車館が閉館し
新しくなってオープンしたばかりだからGWも凄い人だったみたいですね
見ごたえがある鉄道博物館でした
返信する
Unknown (おだっち)
2016-05-15 22:27:13
子どもが小さい時に 埼玉の鉄道博物館に連れていったんだけど
私が感動したわーU+1F601
鉄道ジオラマから 離れなかったのも あたしー笑

京都の鉄道博物館も 行ってみたい
返信する
Unknown (いし)
2016-05-16 14:12:25
>おだっちさん

そうそう
鉄道博物館って子供より大人の方が
楽しめるんだよね~
京都の鉄道博物館もおもしろかったよ~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。