
北穂高岳山頂(5/8)で写真を撮り
次の頂き 涸沢岳を目指します
北穂~涸沢も難コース 大キレット同様、気を引き締めて行ってきます
朝のガス空がウソみたいに超晴天
雲海の上を歩く山の散歩 最高で~~~す
滝谷側や
涸沢側を行ったり来たりしながら、高度を下げて行きます。
このコースも難所の連続です。晴れてれば問題ないですが
雨だと滑りやすいので歩きにくいだろうなぁ~~~
鎖場、慎重に下ります。
両手両足を使う登山楽しいです
ヤッホー
気持いい
最低コルまで来ました。
ここから一気に登って行きます。
登りはキツイなぁ~~~
稜線まで登ってきました。
山頂まであと少し
八分の六 達成 涸沢岳(3110m)制覇 8番目に高い山
山頂ではちょっと薄かったけどブロッケンのご褒美も待ってました
今日の宿泊先 穂高岳山荘も下に見えます。
山荘へ向かいます。
到着
ザックをおろし
ビールで
6/8の頂 登頂と大キレットの無事走破に
かんぱ~~~い
ここで昼ごはん うどんにしました。
部屋に荷物をあげ
外へ
常念岳を眺めながら
ビール
とハリーさんオススメの魚肉ソーセージをつまみに うま~~~い
7月12日
常念岳から見た大キレット
『行くか~~~~』って言ってから2カ月
本当に来ちゃいました 今日は反対側から常念岳を眺めてます。 気持ちいいなぁ~~~
『お~~~い 今日はこっちに来てるよ~~~』
山ではいろんな方との出会いも楽しいです
八王子から来た登山会の皆様 楽しくお話しさせていただきました。
今日は久しぶりの晴れなので
ヘリも忙しそうです
みなさん一緒に
夕食の時間です。
天気もいいし人気の山小屋だし超満員
昨日、一昨日泊まった山小屋とは全く違います。
接客・サービス 本当に素晴らしい。
3000m地点にいるとは思えません。
雲上の楽園ですね
太陽のロビーのソファーでゆっくりしてたらすぐに
夕日の時間に…
奥穂側には月が
飛騨の名峰 笠ケ岳と夕日
綺麗だなぁ~~~
もっちゃんと夕日
もうすぐ沈みます。 太陽さん今日一日ありがとうございました。 明日も待ってますよ~~~
完全に沈んじゃいました。
消灯までの時間
太陽のロビーでワイン
じゃんけんで勝ってもっちゃんにおごってもらいました
御馳走様
途中から
南岳小屋でも一緒だった兵庫から来た姉弟も一緒に…
いろんなお話をさせていただき楽しい時間でした。
また、どこかの山で会えるといいなぁ~~~
山はとても苦しい辛い
でも楽しい・素晴らしい!!!
とつくづく思いました。
いい景色が観れ、いろんな人との出会いがあり
今日も本当にいい一日でした。
3日が過ぎ
今回の山行もあと一日
なんだか寂しい気もします
素晴らしすぎる絶景ですね
もう穂高の魅力にドップリですね^^
ワインもおいしそうだ~!!
もっちゃん、いい笑顔だね~!!
最初の辛い2日間があったんで、神様からの御褒美ですかね
>もう穂高の魅力にドップリですね^^
穂高の岩稜帯歩き楽しかったです
>ゆうさん
夕食も美味しかったです。
あと…
最初の2つの小屋が
…だったからか
この山荘の接客・サービスは本当に素晴らしかったです
人気No1燕山荘とかだともっと凄いんですかね~?
一度泊まってみたいですね
山での出会い
一生の思い出だよね
いいなぁ~みんなで記念写真♪
ホント良かったですね
頑張ったかいがあったですね~!!
いい出会いがあったり
いい景色が見えたり
本当に気持いですね
また行きたいです
>ハリーさん
本当にいい景色が見れました。
ハリーさんも肋骨の痛みがとれて
行けるといいですね~~~