
翌朝
5時過ぎに起き
準備して
6時前には出発~~~
湿原だけあって霧がすごい
この霧の中
行っても無駄だとは思ったけど
細岡展望台
やはり
霧の中
高速道路を
朝食のサンマ丼目指して急ぎます
根室市内に入ってきたころには
青空も出てきました
が…
根室半島に入ると
再び霧
メチャクチャ寒い
納沙布岬到着
灯台でパチリ
来たぞ~~~
本土最東端 納沙布岬
青空も出てきた
ジャンプでも
↓こっちは霧の中
↓こっちは青空
北方領土を返せ~~~
北方領土
一番近い貝殻島まではここから3.7キロだそうです
晴れて空気が澄んでるときだったら見れるのかな
そろそろ
朝ごはんを食べに
鈴木食堂へ
サンマ丼と鉄砲汁のセット
さんま丼セットにしました
く~~~うまそ~~~
いったっだっきま~~~す
メチャクチャ美味い
ので
おかわりしちゃいました
一つの丼を半分ずつ入れてもらってもいいですか?って
お願いしてハーフ丼作ってもらいました
が…
全然ハーフじゃないような
左が1杯目 右がおかわり分(ハーフ)
少し少ないだけで+500円
たくさん入れていただきありがとうございました
御馳走さま
うまかった~~~
頑張って走ってきた甲斐がありました
そろそろ
納沙布岬をあとにします
せっかくここまで来ので…
寄っちゃいました
日本最東端の駅
東根室駅
そして、最東端の東根室
ってことは最西端の たびら平戸駅も行けってことかな
途中
レッドブルで栄養補給しながら
釧路へ戻ります
ウインズ釧路の前で
記念撮影
サンマ丼をがっつり食べたので
あまりお腹は空いてないけど
釧路の ぶた福で豚丼
ロースとバラの
ミックス豚丼にしました
でか
量多過ぎやろっ
もう、お腹がはちきれそう
つづく…
また食いたいね
マジに美味かったですね~
今度はいつ食べれるのかなぁ~~~
ついでに大気圏でラーメンも食べましょ\(^o^)/
平戸
行かないといけないですよね~
ラーメンも食べたいなぁ~
参考になるなぁ~
メチャクチャ美味しかったです
また食べたい
1杯だと微妙に足りなんですよねー(笑)
って、そのあと豚丼行ったとは(^-^;アハ
豚丼と言ったら帯広かと思っていましたが
釧路にもあるんですね。
さっぱさんオススメのレストラン泉谷のスパカツも
一度食べてみたいなぁ~っと思って
チェックしていってたんですが…
サンマ丼おかわりしたあとだったので
流石に無理かなぁ~っと思って
豚丼にしたんですが…
これも量が多かったです