
避難小屋で
ご飯にしようかなぁ~っていたら
おじさんが
奥に行くと展望がいいとこがあったよ~
っと言ってたので
食べる前にちょっと行ってみた
青空と山
綺麗だなぁ~~~
避難小屋へ戻り
ご飯
の前に…
楽しみに持ってきた
ランチオボックスの中身は
ジャ~~~ン
氷漬けにしたビール
カ~~~~っ
キンキンに冷えてメチャうまい
もっと飲みたい
お昼御飯は
どん兵衛のそばとおにぎり
あ~~旨かった
片付けして
下山
紅葉の写真撮りながら
ゆっくり下ります。
途中、ゆうさんが
右足を4~5回くらい捻挫
ひどい捻挫じゃなくて良かった良かった
登山口まで帰ってきました。
2キロほどアスファルトの道を歩き駐車場へ
ススキも
もうすっかり秋だなぁ~
青空の中に飛行機も
駐車場到着
すぐ下にあった
月川温泉へ
よさそうな温泉です。
登山の記念バッヂが売ってないか聞いたら
ありますよ~~~って
聞いてみるもんだなぁ~ また一つバッジコレクションが増えました
内湯も
露天もいい感じ
あ~~~
気持ちいいなぁ~
風呂の後は…
運転があるのでコーラ
帰りに五平餅が食べたいね~って話してて
観光パンフレットに載ってた、豆腐屋さんが近くにあったので寄ってみたが…
残念 休みでした。
仕方ないので園原から高速に乗り帰ります。
恵那峡で
五平餅
今回の楽しい登山もあっという間に
終わっちゃいました。
ゆうさんとは恵那峡で解散
バイバ~~~イ
また来週~~~
今日は天気も良かったので夕焼けも綺麗でした
いよいよ来週は涸沢
天気に恵まれるといいなぁ~~~
今回の涸沢は断念です
ごめんなさい
美しい紅葉の写真楽しみにしてますよ
涸沢ダメでしたか
せっかく紅葉も絶好のタイミングなのにね
やはり日頃の行いですからもっと奥さん孝行を
普段からしておかないとね
でも今シーズンは最高の縦走ができたんだから
よしとしておきましょう
>今回の涸沢は断念です
涸沢は難しいですか~
もっちゃん来れないのは寂しいなぁ~
残念です
ほんと、寂しいな~