
京都駅を出て
去年見れなかった高台寺のライトアップへ
雨は止んだけど、風が強くて寒い
チケット買って
境内へ
雨上がりで石畳が濡れて(落ち葉も)、いい感じなんだけど
滑って歩きにくい
平日で天気も悪いけど…
周りはたくさんの人です。
ゆっくり見学したいが…そうもいきません
こちらには
瓦1500枚を使って作った親子龍が
いろんな色を変えて
幻想的です。 親龍は37Mあるそうです。 子は25M
紅葉は盛り過ぎた感じ
昨日の雨風でだいぶ散っちゃったのかなぁ~?
でも綺麗な紅葉ライトアップでした
駐車場から清水寺と京都タワーが見えたので
京都の夜景を
そっか~
夜景が見れるとこないかなぁ~~~???って調べたら
近くに将軍塚ってっとこがあるみたいなのでちょっと行ってみます。
お~~~
京都の街が見渡せて綺麗綺麗
ただ…
風が強くてメチャ寒い
ので…
数枚撮ってすぐに退散
ご飯を食べて
今年も…
国立京都国際会館の駐車場で
おやすみ
つづく…
広角の写真みてるとおもちゃ箱みたいU+1F44D
もう2~3日早かったらもっと綺麗だったかなぁ~
って感じでした
将軍塚も懐かしいな~
将軍塚!もっちゃんはデートで行ってたのかなぁ~
デートコースに良さそうですね
>ゆうさん
京都の夜景も綺麗でした
いつも浜大津に車を停め
そこから電車を利用し観光をいつもしてます
いしさんのブログに国際会館の駐車場で
車中泊をしているようですが
ここの駐車場一日停め放題で安いのですか?
また教えてください
24時間以内ならば1回800円で安いです
ただ、一度出庫するとまた料金がかったかと思います
自分はいつも、平日なのでいうほど渋滞もしないから
市内も車で移動してるんですが
ここに停めて地下鉄移動も便利かもですね
あと、自分はここで車中泊したことないんですが京都御所の駐車場も
穴場の車中泊場所として有名ですね
800円の停め放題は市内にしては安いですね
京都御所も穴場なのですね
車中泊はしませんが朝から晩まで一日遊ぶのでお得な駐車場探してたんです
ありがとうございました
いいなぁ~京都
自分も去年行けなかったので今年は行きたいと思ってたんですが
忙しくていけそうもありません
来週あたりは、紅葉もちょうどよさそうだし
天気がいいといいですね~
新名神できてから1時間半くらいで行けるので
毎年桜と紅葉は必ず見に行ってます
今年は5回も行ってしまいました