火打石の岩ちゃん(火打石研究家)

「1200年前にタイムスリップ火打石で火を起こそう」

火打石の火起こし体験

2013-05-28 21:01:08 | 学問

0041

 5月18日(土)桜ヶ丘ハイツ地区社会福祉協議会「みんなの家」で「火打石の火起こし体験」

 5月22日CTKフラッシュニュースで放映されました。FMらら⇒昭和太郎氏も挑戦されました。
     大好評でしたよ⇒ 参加者全員が成功でした!
 参考、体験されたい方はどうぞ気楽に申し出下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩ちゃん韓国へ

2013-05-27 20:20:00 | 学問

S0031 S_02 S0011  

   韓国での「火打金」探し?
>>
>>  プンムル市場(ノミの市場)場所は、新設洞です⇒東大門市場
>>  もつともっと東ですよ!
>>  韓国へ「火打金」を探しに行きました。噂には聞いていましたが、
>>  年金暮らしの「岩ちゃん」にはチョット手がでませんよ?
>>  ものずごく古くてまったく使用不可の物でした。
>>  でも、2008年に焼失した「東大門」がやっと完成していました。
>>  嬉しかったのです。

         食事の場所は
>
>       以前からの友達、広蔵市場⇒カンジャンシジャンのアガシ⇒友達
>       の店で食事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火口」⇒ほくち 

2013-05-14 21:21:52 | 学問

S_11

「火口」⇒ほくち 作りました。在庫まだありますが
今年は、使用頻度がたかくなりそうなので?
今日の出来栄えは良いようです。でも、チョット目が煙でイタイ!
「火打石の岩ちゃん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴の木

2013-05-12 22:13:35 | 学問

S1

この花は、朴の木「ホウバ味噌焼き」に使用しますよ、白い大輪
 物凄ぐよい匂いがします、「岩ちゃん」の近くに大木があり毎年楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も上之保小学校で

2013-05-09 20:30:12 | 学問

S1 S1_2 S1_3

昨年に続き今年も上之保小学校で「火打石での火起こし体験」を実施しました。子供たちは一生懸命努力して「火」を起こすことができました。地元の「火打石」を使用しました。その「火打石」は記念にお土産で?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする