goo blog サービス終了のお知らせ 

IWCK.猪苗代ウィンドサーフィンクラブ風の又三郎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

株式の入れ替え!第2弾!

2020-12-14 17:29:42 | オイラの中、長期株式投資

KDDI,みずほ銀行、Zホールディングスを処分して😎😎

イオンファイナンシャル、日産自動車、三菱重工業、IHIを購入。😁😁

以前から保有してる銘柄はNISA枠で購入した三菱UFJ銀行のみ!

ほとんど入れ替えた。☺

今は配当よりキャピタルが重視!

攻めて!攻めて!攻めて行く!😎😎

JR西日本も買い足して行かないと!

 

 

 


少し戻した。

2020-12-11 20:16:31 | オイラの中、長期株式投資

先日も述べたように

JR西日本で勝負をかける。

本来はリスク分散のため10銘柄以上の株を保有すべきだが、敢えてコロナ禍の今はJR西日本にしぼりこむ。

 

今は配当目的に購入するのではなく、あくまでキャピタル目的に買う時!

その後、コロナが落ち着いて株式市場も安定してきた時に、配当を目的とした銘柄にシフトする。

来年5月の連休まではキャピタル一筋!

銀行に預けても0金利の今!

預ける意味が無い!

 

JR西日本、今日は45円戻したから

損益5020に圧縮!

そして、三菱重工業!

これから上がり始める予感がする。

これも抑えておきたい銘柄だ!

 


日経平均27000円目前!

2020-12-10 18:43:02 | オイラの中、長期株式投資

今の株価は異常だ!😵😵


実体経済が悪いのに株価だけは上昇!
金余りで外国の機関投資家等が日本の株式を買い占めているとのこと。

エコノミストの話では日経平均3万円の大台に行くとの予想も多数出始めて、コロナ前の24000円の壁を何度も弾き返されていたのが、😖😖

あっという間に27000台の中盤になってしまった。😵😵

あまりにも異常だ!

オイラは実体経済と株価があまりにも乖離している状況から先日、保有してる株式の8割り方を売った。
株式を始めて1年と8ヶ月!
収支は残念ながら△4.5万円!
情けない😱😱

そして、最近考えてるのはインカムで行くかかキャピタルで行くかだ!

配当狙いで行くなら電力株と思っていたが、この度の敦賀原発の地層調査の改ざん、そして、大飯原原発の設置許可の取り下げ判決!
そんなこともあって軒並み電力株は年初来最安値を更新!💀💀
オイラも九州電力を4万円の損切りをした😱😱

そこでオイラはこう思った。😍
コロナ禍にあって、まだ値を戻していない運輸関係!
狙いはJR西日本!😁😁
先日、売り逃げて、なんとか損益△4.5万円まで回復出来たのはJR西日本と、かんぽ生命の利益が大きかった。

そして、本日5500円で購入!
高値で買ってしまった😱😱

前場で日経平均△170円位下げていたのに、JR西日本は逆に180円位値を上げていた。😵😵

しかし、しばらくして
あらよあらよという間に下がり本日の評価損益は△1万円!

早く買わないとと思って少し下がったところで購入!
しかし、その後徐々に値を下げ続け終値で前日比△47円安!

そして、数日前に購入したKDDIは
購入した翌日にNTTドコモの値下げ発表により値を下げた😱😱

しかし、必ず上がる!
まだまだ許容範囲の内だ!
特にJRはコロナ禍以前は9000円台だから!

そして、そこでまたもや思いついたのだ😁

2000円位上がったら、売りと買いを同時に行うのだ。

なぜなら
売って、とりあえず20万円の利益を確定する!
そして、同時に買うのは!
まだまだ上げるから!

何故売らないで安い時に仕込んだ株を保有し続けないの?

それは、コロナ後に必ず上がる銘柄でも万が一のことを考えとりあえず利益を確定しておく。


そして、万が一のことが起こり株価が5~7%下落した時に損切りする。

この方が精神的にも楽だし、余裕も出てきて、安心して売買が出来るのではないのか?

コロナ禍にあって、注目すべき銘柄は日産自動車!


ゴーン会長の問題からもめにもめ!
下がりに下がった日産自動車!

1000円で1000株を友人が仕込んだ株価(100万円)があっという間に370円(37万円)まで下がって損益△63万円だったのが、ここに来て潮目が変わった!

欧州や日本で相次いで脱ガソリン車の環境問題がクローズアップされ電気自動車に強い日産自動車が急騰!
あっという間に600円直前まで値を上げた。

これからキャピタルゲインを目的で買うなら!

キャノン、ウェルシア、オリンパス


インカムゲインなら!
武田薬品、三菱商事、三菱UFJリースだ!


コロナが身近に!

2020-12-10 18:28:45 | 日記

連日、コロナのニュースだらけ!

ここ、伊達市でも感染者18人となった。

かなり身近に迫ってきたような感じがする。

ウインドサーフィンもシーズンオフとなり、こんな状況だから!

毎日巣ごもり状態!

ストレスも溜まるよ😱😱

暇つぶしに本でも読もうかと思い図書館へ😁😁

しかし、字が小さくて読めない!

2.3分目を通しただけで眠くなって

無気力状態になった😪😪

やはり俺には読書は無理だ!

 


NO93ウインド

2020-12-07 17:18:25 | オイラのウィンド日記
  1. 気温7℃、西風3~5.5

ブローが入っての5.5mだからプレーニングは出来たものの、直ぐにおちゃって😱😱😱

2,3回しか出来なかった。

しかし、師匠からスキンの帽子を被り薄手のゴム手袋を2枚重ねてはめたらバッチリ!

全然指先が冷たくなかった😎😎😎

これなら気温5℃くらいまでは出来るかも~

しかし、猪苗代は明日から下り坂で雪マークも出始めている。

やはり今日が最後の最後かも~

本日のセーラーは5人でした。

やはり皆さん今日が乗り納め見たいでした。