きょうは黒谷地湿原経由で茶臼岳に行ってきました。

お目当てのオオタカネバラ
コバイケイソウが残っていました

ゴゼンタチバナも

道中はギンリョウソウ祭りでした

ニッコウキスゲがそろそろ見頃です

まだ蕾も有ります

熊の泉は勢いよく出ています

ワタスゲとニッコウキスゲ


アカモノが残っていました

ハクサンシャクナゲ

モミジカラマツも咲き出しました

茶臼山頂がガスっているので少し待機

白花のハクサンチドリ

ギンリョウソウ

やっぱり岩手山は見えませんでした

ギンリョウソウとオクエゾサイシン

黒谷地湿原のイワショウブが咲き始めました

キンコウカはもう少しです

シナノキンバイ

バス停付近のオオヤマサギソウ

きょうは蒸し暑くて写真を撮っていると蚊にたかられて閉口しました。

お目当てのオオタカネバラ
コバイケイソウが残っていました

ゴゼンタチバナも

道中はギンリョウソウ祭りでした

ニッコウキスゲがそろそろ見頃です

まだ蕾も有ります

熊の泉は勢いよく出ています

ワタスゲとニッコウキスゲ


アカモノが残っていました

ハクサンシャクナゲ

モミジカラマツも咲き出しました

茶臼山頂がガスっているので少し待機

白花のハクサンチドリ

ギンリョウソウ

やっぱり岩手山は見えませんでした

ギンリョウソウとオクエゾサイシン

黒谷地湿原のイワショウブが咲き始めました

キンコウカはもう少しです

シナノキンバイ

バス停付近のオオヤマサギソウ

きょうは蒸し暑くて写真を撮っていると蚊にたかられて閉口しました。