今日も天気は微妙でしたが、八幡平の草もみじの進捗が気になって観察に行ってきました。御在所湿原のエゾリンドウと五色沼を覗いてから行きました。

御在所湿原の案内板

あちこちに在るイオウ苔

エゾリンドウが見頃です


相変わらず奇麗な五色沼

ツルコケモモの実

八幡平はガスガスで寒いです


遊歩道沿いに咲く奇麗なウツボグサ

これはケキツネノボタン?

見返り分岐を右折します

オオバタケシマラン

ハリブキの実

こんなところをガシガシしています

証拠の毛が付いています

霧にむせぶ八幡沼

南岸の草もみじ

エゾオヤマリンドウ祭りが始まっています

北岸の池塘群


これはなんでしょう?茸類みたいですが

陵雲荘でランチにしますが、天気が悪いので混みあっていました

陵雲荘前のお花畑


八幡沼展望台もこんな状況

熊沼駐車場付近にはシラタマノキの群生地が在ります

今日の八幡平は終始濃霧と強風で寒いくらいでした。
おいでになる際は羽織る物をお持ちください。

御在所湿原の案内板

あちこちに在るイオウ苔

エゾリンドウが見頃です


相変わらず奇麗な五色沼

ツルコケモモの実

八幡平はガスガスで寒いです


遊歩道沿いに咲く奇麗なウツボグサ

これはケキツネノボタン?

見返り分岐を右折します

オオバタケシマラン

ハリブキの実

こんなところをガシガシしています

証拠の毛が付いています

霧にむせぶ八幡沼

南岸の草もみじ

エゾオヤマリンドウ祭りが始まっています

北岸の池塘群


これはなんでしょう?茸類みたいですが

陵雲荘でランチにしますが、天気が悪いので混みあっていました

陵雲荘前のお花畑


八幡沼展望台もこんな状況

熊沼駐車場付近にはシラタマノキの群生地が在ります

今日の八幡平は終始濃霧と強風で寒いくらいでした。
おいでになる際は羽織る物をお持ちください。