自宅待機があって延期になっていた入院手術。
思っていたよりも迅速に人工股関節手術をできることになりました。
今回は万が一もないように自宅待機が終わってからもほとんど外出せずにオタク生活してましたので、大丈夫でしょう。
それにしても、10日から2週間という入院期間は結構長いので、持って行く物も多い😅
なるべく少なくとは思うけれど、コロナで面会はできないし、物品受け渡しはナースステーションを介してできるようですが、気軽に毎日ってわけにもいかないので、色々と増えてしまうな〜〜。
入院中はなるべく出される食事だけにして、入院ダイエットできるといいなと思います。小さいけれどセブンイレブンが院内にありましたが、最初はなかなか行けないのではと思うし。
とはいえ、元気が出ない時や小腹が空いた時にちょっと食べる物があった方がいいかなと思い、こんなものを用意してみました。

いつも食べてるミックスナッツとクッキー系。
ご飯にかけるふりかけと、塩海苔。
コーヒー、ノンカフェインのお茶。
そして、アマゾンさんで買ってあった本と、本屋さんで今日買ってきた本を持って行こうと思います。

手術後すぐは本を読むどころではないと思いますが、読みたいと思った時にないと寂しいので。
もちろんスマホは持っていきますが、PCも持って行く予定です。
PCはスマホからのテザリングでしようと思って設定してみました。
Bluetoothや有線でもできるようです。
色々と試してみて、一番良さそうな方法でできたらいいと思います。
ヘッドフォンや延長コードなども忘れずに持っていかないとな〜〜。
やっぱり色々と増えますな🤔
以前から用意してたマジックハンドや長い靴べらもね。
手術したらしばらくブログはお休みするか、やる気が出たら入院の様子を書こうかなと思います。