ミケマル的 本の虫な日々

この秋のドラマ


 秋のドラマもすごくたくさんあって、ちょっとずつ見てみたり。
その中で毎週見てるのは
「きのう何食べた?2」
「たとえあなたが忘れても」

きのう何食べた?は、漫画も読んでるしドラマも面白いし、やめられません(笑)
皆さん、演技がお上手だし、笑わせてしみじみさせてという匙加減が素晴らしいし、安心安定のドラマ!
もうすでにBLものという範囲を超えて(すでに忘れてる感じ)、愛される定番ドラマになっている気がします。

 「たとえあなたが忘れても」は、萩原利久君推しなので見てるのですが、なんとも切ないお話。
でも、こちらも配役が絶妙です。
これからどうなるのか、こちらはハラハラ系。
萩原利久くんは「美しい彼」ではキモウザ(キモくてウザい)だけど一途な平良くんを演じていて、ハマっていたのですが、子役からの叩き上げの演技派。
色々なドラマに出ているし、映画「ミステリーというなかれ」にも出演しているのですが、それぞれの役をきちんと体現しているところが凄いなと思います。
そしてぱっと見は典型的なイケメンって感じでないけれど、こちらも推しで超イケメンの町田啓太くんと並んでも見劣りしないのは、独特な魅力があるからだと思います。
(推してるので)

 あと、「推しが上司になりまして」がオタク心に刺さるのか、軽くみられるところがいいのか、結構好き(笑)
推しが日常に登場したらという仮定が無い無いと思いつつ、主人公の気持ちがわかったりして。。。
まあ、ストーリー展開は読めてしまう系なのですが、それもまたストレス無い感じ。

 あとは、NHKの朝の連ドラはなんとなく、大河ドラマは今回は結構毎回見ています。
今までにない家康の描き方に賛否両論あるようですが、私は面白いです。
戦国時代って何回も何回もドラマにされているから、思い切った切り口で行ってくれた方が新鮮で良いなと思うのだった。
歴史解説をしてくれるYouTubeと一緒に見ると勉強にもなる。
「かしまし歴史チャンネル」というのが今のお気に入りです。

 ちょっとしか見てないじゃんと思われるかもですが、私的にはちょっと前には考えられないくらい見ています。
これも推しが増えているからとも言えるかな。
なかなか楽しいです。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドラマ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事