goo blog サービス終了のお知らせ 

ケチャップになるために。。。。

イベントレポ集。

イタいです。必死です....死亡

ゆきちゃま ファーストDVDイベント ヤマギワ

2005年02月06日 | Weblog
イベント後、出待ちをしようかという話になったものの、
普通に寒いし、お腹も空いていたので、某コッチャへと向かうヲタ5人衆。
で素敵に混雑している店内(日曜日だもんな。。。。)。
お料理ものは不可能であると判断し、ケーキセットなんぞをオーダー。
とてもがっつける状況ではないので、WRさんではなく、ヲタさんにがっつく(爆)。

ヤマギワにはギリギリに到着。で、すぐさま、イベントスタート!
つーか、何故か池谷さんがいるしぃ(汗。 まっ、いいかっ(笑。

今回も村山さんが進行役。もみあげがさらに輝いています(きらーん。
で、我らがゆきちゃまの登場(照。
が、どうやら本当に緊張しているらしく、妙にテンションが高いゆきちゃま!
訳わからないポイントで、いきなり笑いのツボにハマるハマる(笑。
「あはははっ!」「あはははっ!」「あはははっ!」
たぶん村山さんのもみあげが更にスケールアップしたせいと思われる(笑。

トークタイムでは、先日行われた舞台(及び「ワンダーズウィン」)の話にもなり、
当然その舞台でのセリフも言わされる。
「全然関係ないじゃないですかぁ」「意味わかんないですよぉ」と拒否するものの、
。。。プーさんの耳、コリコリしておいしぃ!
。。。ファイヤー!
とやってくれるところは流石です。
で。。。言った後の照れている姿がきゃわい過ぎぃぃぃぃ。。。照
これ以上、惚れさせないでください。。。お願いですから(赤面

当然、今回のDVDの撮影秘話なんかもお話されておりましたぁ。
バレエを踊ったシーンでは、「床がきしんでいましたねぇ、あははは」
「汗をかきながら踊ってました。あははは」
「でも、本編には映っていないですけどね、あははは」
向こうで食べた食べ物で印象に残ったものはありますか!?の問いに対しては、
「。。。あははは。。。あははは。。。あははは。。。。あはははは」と
訳わからない笑いのスポットにハマったらしく、一人で笑っているゆき姫(笑。
どうやら、パラオらしいものは何も無かったらしい。
普通にごはんとみそ汁らしきもの(とんなもの?)が出てきたらしいです。

質問タイムでは、この手の物販系のヲタさん数人が手をあげていた。
バレンタイデーはお友達と交換しあう「友チョコ」の話で切り抜けるが、
普段お料理はしないことが判明(笑。 お料理は大事です(笑。
また高校の想い出は、学祭でお揃いのピンクのTシャツを作ってみんなで楽しんだことや
ダンスのお話なんかをされておりましたよん。

で、撮影タイム。先日購入したばかりという水着での撮影でございますぅ。
横一列ずつ(だいたい7人ずつ)2分という時間内での撮影。
おいらの列には、TさんとMさんがいたので、
当然(?)「ゆきちゃーん」と低い声で声をかけながら撮影(笑)。
「こわーい」と言いつつも、自然な笑顔のゆきちゃま(照
ちっちゃなデジカメで頑張りました(照。

複数点購入のおいらは、ヲタさんに見守られる中(?)、
ゆきちゃまと素敵なポージング(?)で2ショットチェキ撮影(笑。
図としては。。。ゆきちゃまに正座で浮気を弁解しているみにとまと!?

トレカは買わずに、撤収(後日トレカイベントにて購入予定)。

出待ちの間に、某M。さんと合流。ゆきちゃまを見送ったのち、5人でお食事。
本日撮った中学生の画像のチェックなどをしながら、談笑。
↑ 文章にするとイタいな(笑
どうやらみはるちゃんが人気のようで(にやり。
あのぉ。。。おいら、アバンヲタじゃないですから(きっぱり

てな感じで、必死な一日が終わったのでした!

ゆきちゃま ファーストDVDイベント

2005年02月06日 | Weblog
午後4時から始まるゆきちゃまの「ファーストDVD スマイルパニック」のイベントを
見守るため、ヲタさん達と石丸に集結(若干一目手は路上ライブに必死/笑)。
でもなかなか始まらない。。。汗
「参加」ではなく「観覧」する某3人の方に向かって
買うようにアピールするものの、完全にシカト(ひ。。ひどい。。。。泣)。
某Fさんと二人で最前列をキープ。必死(笑。
つーか、購入しているヒトがあまりにもいない。。。
ただで見れれば、普通そうするよね。。。おいらも別のタレントならそうします。
ゆきちゃま必死系筆頭(?)としては、どんなにイタくても複数点購入ですが(汗。

暇なので、北野武監督のDVD「鬼畜」を手にして撮影してもらったり(笑)、
某彩たむヲタ筆頭さんに激似のスタッフさんを見て激笑してたり(笑)。
でやっぱりヒトの集まりは悪く、村山さんも必死。
なんとか一般のヲタ(?)さんも集まってきたところでスタート!

「鈴木ゆきさんでーす!」というアナウンスで登場! 制服姿がきゃわいい。。。爆照
ちょっぴり緊張ぎみなのか、視線がきょろきょろ。。。。
たぶん知っているヲタさんを探していたと思うのだが、残念! ゆきちゃま、見つからないよ!
だって。。。そこにいないんだもん(激爆
あっ。。。ゆきちゃま。。。おいらと目があった瞬間、すぐ目線を外すのは勘弁して下さい。。。死亡
死んで詫びますから(懇願。

さて、村山さんのもみあげに負けず(?)、ゆきちゃまのトークスタート!
今回のDVDの見どころ(空撮とやしの木で揺らされて大泣きしたところ)を話している間、
某Fさんと一緒に「(低い声で)ゆーきちゃーん!」「かーわーいーいー」と熱い(濃い?)声援。
普通に失笑される。まぁゆきちゃま自身はたぶんもう慣れてきていると思うけれど、
初めて「ゆきちゃまヲタ」を見た方々はきっと「本当にキモかった」と思う(笑)。
うちらの周り、少し広がったもの(笑。 まるで「危険物」を取りまくように(死亡。

トークの後は握手会(サイン入りジャケットが特典)がスタート!
一人一人ファンの方々にスマイルで応えるゆきちゃま。。。いいにゃあ(っておいっ!
あのスマイル。。。最近もらっていないような。。。死亡
まぁいいか!(それでいいのか。。。だめとまと/死亡
一人一人丁寧に「ありがとうございます」と笑顔のゆき姫のお姿に感涙。

で超必死系なゆきヲタのおいらは、複数点購入の列に。当然(笑。
ゆきちゃまの「無言の睨み」にビクビクしながらも、普通にトロけるあたりは「Mとまと」ぶり全開(笑。
ゆきちゃまとの2ショットチェキを頂く。
睨まれても、シカトされても、最後に「みにとまとさん、ありがとう!」という一言で癒されるおいら。
はい。。。真性のゆき中毒患者です(末期状態/死亡。

がっ! どう見ても、購入しているヒトの数が少ない!!!
はじめからわかっていたものの、やっぱり列が短いのは誰の目を見ても明らか!
村山さんと竹田さんの「もうすぐ終わっちゃいますよぉ!」という声が店内に響きわたる。
ゆきちゃまも「買ってくださーい!」ときゃわいくアピール(照。
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! きゃわいいぃぃぃぃぃぃぃぃ!
やべっ。。。完全にトロけているよ、おいら。。。。トロトロに(死亡

当然ターゲットは、階段近くで防寒、いや傍観しているゆき組2番隊長から4番隊長に(にやり。
執拗なアピールにも負けないあたりは、歴戦のつわもの(笑。なかなか落ちない。。。
ゆきちゃまにこっそりと(!)3人のヲタの名前を教えながら、アピール(笑。
「Tさーん! Mさーん! Fさーん! 買ってくださーい!」というゆき姫の叫び(?)。
その声を黙殺するヲタさん達(笑。
しばらくそんな攻防が続く。。。
が結局、小田原城に籠城する(?)3人をヲタさんを落とすことができず。。。無念(笑
きっと「舞台には来るけど、DVDを買ってくれないヲタさん」として認識されたはず!?

あまりに必死に売り込もうとしている姿に「じゃあもう一枚」という方が現れたっ!
神様のようなお方がいらっしゃるものだぁ! とのんきに見てたら、周りの視線が変わる。

。。。管理人なら、3枚より上を行かないとね。。。。

はい。。。喜んで買わせて頂きます(爆。
ということで、必死系のおいらは急いでレジカウンターに走る。
が、「もうイベント終わるという連絡を受けたんですけれど」とレジスタッフに足止めされる(爆
手には当然「2枚のDVD」が(爆
で、再びゆき姫の前に現れたおいらを見て、普通にひかれる(死亡。
たぶん本当にイタいと思われたのでしょう。。。。

。。。。すいません。。。。ゆき姫の一番でいたいから。。。。爆照
なーーーーんて、言えないので。。。普通に冷たい視線を受けながら、2度目の2ショットチェキ。
手には「必死!!!!」と書かれたポスター(笑。

てな感じで、ゆき姫の初の単独イベントは無事(?)終了。
世間には(?)ゆきちゃまのきゃわいさと同時に「ゆきヲタのイタさ」を知らしめましたとさ(爆










なおちゃんに惚れる(照

2005年02月06日 | Weblog
某Fさんに誘われたちょっぴり怪しい撮影会に参加してみたら、
見事なまでにハマる(爆。
ほとんど個撮状態だから、当然目線もバシバシ!
しかーーーも、なおちゃんきゃわいいしっ!

2部参加(計3時間)で、900枚でちた。。。必死

舞台レポ!?

2005年01月29日 | Weblog
朝必死系のおいらは、仕事終了後、
間に合わないかもしれないけれど、大塚へ向かう。
1分でも逢いたい。。。。。イタタ(爆

で、そしたら知っているヲタはいず。
でも、3、4人のヲタさんががつついているので、
おいらはこっそりと侵入。
しばらくサインをしているゆき姫を観察。

で、そのうち、普通に見つかる。
「なんでぇ、とまとぉさん、いるんですかぁぁぁぁぁ」
「。。。あのぉ。。。必死だ。。か。。ら。。。!?」
「。。。。。ふーん。。。。。」
「。。。。。。。。。。滝汗」

ヲタさん(ヲタさん風? 誰だか知らないけど)が
しばらくがっついていたので、
炭ズのメンバーさんに会釈などしてみる。
が、何かわからないけれど、覚えられてまちた。
「あらっ! どうもっ!」と(笑)。
いや、昨日お逢いしただけなんですけれど。。。
そんなに濃かったですか。。。汗
炭ズさんのメンバーさんより、薄いとは思いますが(笑
ゆきちゃまの前では、おとなしいものです(笑
ちっちゃなヲタですから。。。

で、ゆきちゃまに放置されていたおいらは、
一人寂しく炭ズさんの物販コーナーへトボトボと。
100人目のモンスターさまに、
めっちゃスマイルされて、普通に撃沈(笑。
めっちゃススメられる(笑。
ただほぼ買い占めたため、買うものがなかったが、
唯一前回の公演の時のサントラがあったので、
それを購入(ゆきちゃまのサイン入り/照)。

会話の合間合間に「ゆきちゃん、かーわーいーいー」と
言ってみるが、普通に失笑される(爆
つーか。。。シカト!?
言えば言うほど。。。二人の間に詰めたい風が。。。

ちなみに、本来の目的は
炭ズマニアに入会する事だったり(にやり。

とりあえず、ゆき姫必死系の印象はつけられたかな!?
って、誰に印象づけしているんだか(笑。

舞台レポ

2005年01月28日 | Weblog
行って参りましたっ! ゆきちゃま出演の舞台に!
炭酸ズノウさまの「MONSTER 100」ですぅ。
本来はお仕事だったんですけれどぉ、
。。。来ちゃいました(照
やっぱり必死ですね。。。

舞台が始まる一時間前に「萬スタジオ」の前へ。
2月に入ろうというこの時期、普通に寒い(笑。
某パニさんと談笑してもらったりして、
時間まで凍死しないように頑張る(笑)。

さて、ゆきちゃま必死系のおいらは
当然会場と同時に入場(一番手。。。イタっ!)。
そして、最前列をゲット!(あらら。。イタた!)
ゆきちゃまがよく見えるというちょい左側にをキープ。
必死系として当然の行動!?

さて、舞台ですぅ!
まだ公演中なので、内容は書けないですが、
うん、楽しめましたよぉ!
ぜひぜひまだの方は! 結構笑えます。
たぶん、一番笑っていた観客だったと思う(笑)。
リアクションもデカいから目立つらしい。
(公演後、どうやら舞台からおいらがいるのは
  わかっていたらしいのですが、
  おいらの姿を見ると○○○しちゃうとのことで
  見ないようにしていたらしいです。。。
  。。。。そ、そんなぁ。。。涙)

公演終了後にアンケートを記入。
好きな女優の欄に「鈴木ゆき」と当たり前のように書く。
理由は。。。イタ過ぎるので自粛(笑。
他の欄は、普通に辛口で(えっ!?

さて、公演終了後は当然がっつきタイム。
「お姫さま姿」のゆきちゃまに、普通にトロける(照。
いやーん。。。きゃわい過ぎ。。。。照
次回はお花じゃなく、○○○○の丸焼きを持ってこよう!
で、ゆきちゃまグッズを購入。
というか、その場にあったものを買いあさる(必死)。
正しくは「買いあさる」ではなく「買い占める」。

ゆきちゃまの笑顔に見とれていると。。。
ついついサイフのヒモが緩くなる(笑)。
炭ズさんの物販コーナーでもがっつく(笑)。
舞台女優さん3人衆のポストカードを購入。
その代わり、全員にサインを入れてもらう(きゃはっ!
レアらしいよぉ。

あっ。。。誤解しないでくださいね。。。
ゆきちゃまの目の前で「このコ、きゃわいいにゃあ」と
いって、ポストカードを選んでいたのではなく、
ゆきちゃまが「はい! きゃわいいよねぇ!」と
目の前に三枚のポストカードを差し出したから
でございます。
決して浮気ではございません。。。汗

ポストカードを差し出すゆきちゃまに対し、
「。。。ゆきちゃまの方がきゃわいいですぅ」
と口にしてみたものの、
あまりの恥ずかしさに、素で赤面(死亡
恥ずかちぃ。。。きゃっ(爆照

近くにいたヲタさんを
炭ズさんの物販コーナーへ誘導(別名、拉致)。
舞台スタッフさんにたかられていました(笑。
お買いあげ、ありがとうございまーーーーす!

使い捨てカメラ(!)で数枚パシャリと撮影。

某ヲタさんがゆきちゃまを見て
「顔が丸くなった」と言っていたので、普通にチクる(笑
そして、普通に睨まれていた(けっけっけっ。
ただ、そこから先が迂闊だった。。。
「顔が丸くなったんじゃなくて、お腹周りが。。。」と

。。。はい、普通に睨まれまちた。。。死亡
腹をかっ斬って、お詫びします。。。ぐはっ

必死

2005年01月23日 | Weblog
フェスタソーレのアイドル撮影会、
そして某島の撮影会が素敵に中止になったおいらは、
「レースクイーンと金田美香のソロ撮影会、
  どっちにしよう。。」と悩んだ挙げ句、
前回、前々回と参加している金田美香の撮影会に参戦。
何気に必死!? という噂が。。。
(レースクイーンに行くと、めっちゃ言われそうなので
  意図的に回避したらしい/笑)

さすがに毎回のように参加していると、
金田美香ファンからも挨拶されるようになる(笑。
しかし、メジャー系のエラいヒトはさすがに
必死さが違う(笑)。
そもそも「タレントを放置しない」(激笑

くそ寒い中、20人ぐらいのファンが集結。
受付がいつもの通りなので、25分遅れで始まる(死亡。
当然これだけいると目線は厳しい。
なので、横顔を中心にばしばし撮る。
さすがにおいらのような「コンパクトデジカメ」で
撮影しているヲタはおらず、一人孤軍奮闘(?)。
40分で400枚撮ってみる(死ねる。
そのうち、壊れると思う
。。。もともとそんなに撮影するためのカメラじゃないし

で、12時に途中離脱。一路、後楽園ホールへ向かう。
「ゼロワン・マックス 旗揚げ戦」を観戦。
プロレスを見るのは。。。新宿プロレス以来(笑)。
初めてのゼロワンだが、
外人レフリーの「Two!」にハマる(笑。
ヤバいっ! かなり面白い!

で、そのままアキバへ(アキバが自宅という噂が。。。)
Fさんと共に路上ライブにがっつく。
まだFEAMの出番はまだということで、yuukiちゃんという
高校生の路上ライヴを遠くから見る。
正確には、最前列で見ていましたが(死亡。
さして、先頭をきって写真を撮ったり、サインをもらう。
ウザヲタとして当然の行動だが、
「見てるだけ」系のヲタには凄い行動力に映ったはず(笑
アイヲタなんて、こんなものですから(必死

個人的に、このコの寂しそうな瞳に惚れそうに。。。

って、素人だよっ! 爆

必死 2

2005年01月23日 | Weblog
で、ふらふらしていると、4人組のお姉ちゃん達も
路上ライブをしているが、なんかギャル系だったので
写真だけ撮って逃避。
以前CDを買ったことがあるLITTE NONのノゾミさんに
がっつく。
やっぱメイド服にヤラれたらしい(ネタです。

FEAMのライブを楽しみにしていたが、
音量デカすぎで、ポリ公に制止される(泣。
なので、MCのコにがっつく(何でもアリらしい/笑)。
「ラムタラ」の前で立っている3人に近づくと
「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
  みにとまとさんだ!!」とデカい声で騒がれる。
歩いていたヒトが一斉に顔を向ける。
あのぉ。。。かなり恥ずかしいんですけどぉ(死亡

15歳の少女を裸足で走らせたのは
確かにおいらですけど。。。。。(死亡

でそのまま、地下喫茶店へ突入。
もえぎさんに「あけましておめでとうございますぅ」と
いう新年のご挨拶と共に「うわきもの!」という
ありがたいお言葉を頂戴する(照。
マジ、もえぎさん萌え。。。。。。。死亡

某ポ○山さんは素敵にこしょうをかけられていました(笑
中身が無くなるまでね(にやり。
素敵なプレイが満載なお店なのです(にやり
ぜひみなさまもぉぉぉぉぉぉ!

ちなみにおいらは、まだ伝票を自分で書いたぐらいです。
まだまだ「下僕」にはなれません。
というか、なりたくないし(笑。

以上、「ありふれた週末」でちたっ(笑)。

橋本彩たむ

2005年01月16日 | Weblog
この日の彩たむの笑顔は素晴らしかった!
とにかく自然な表情!
いやぁ、久しぶりに惚れたかもぉ(照。

なんて、筆頭ヲタに殺される(爆

かの夏帆ちゃん

2005年01月16日 | Weblog
この撮影会で、某Fさんに泣かされた夏帆ちゃん。
おいらが裏幕という噂がありますが、
根本として「本人を前に浮気をしてはなりません」。