こんにちは!
浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。
移転先の緑区原山でも月2回土曜日、元気に開催しています!
★体験受付中★ 詳細はこちら
8月19日、21日の2日間で、いざ、あしたね祭り
2025夏休み夏祭り&パソコン講座を開催しました!
8月19日は、午前 PowerPointをつかった作品づくり、
午後 scratchをつかったゲームづくりです。
PowerPointは、学校で行うプレゼンテーションとは違い、キャラクターをコマごとに動かし、
パラパラマンガのように仕上げます。
それぞれの発想で進め、ダンスしたり、マジックを披露したり(^o^)
こだわりやオリジナル性あふれる作品が出来ました。
受講者同士、作品をみることも良い刺激になりました。
scratchは、今回、予言ゲームを作りました!
scratchが初めての方もいらっしゃったので、まずは、基本の「動き」や「ずっと」、「繰り返す」などを説明してからスタート!
1時間弱で完成し、自分で考えた内容を入力してオリジナルの予言ゲームへアレンジを楽しまれました。
21日は、アクリル絵の具をつかったエコバック作り!
無地のコットンバッグを自分でデザイン♪
どんな風にしようか悩みながら、絵を描いたり、スタンプ、手形を押したり・・・
それぞれの作品を仕上げました!
参加者の作品 一部をご紹介します。

図書バッグにするという方もいました^^
オリジナルバッグ、ぜひ使ってみてくださいね!
全講座、最後はミニ縁日として、わなげ、スーパーボールすくい、かき氷をお楽しみ頂きました!

両日とも大変暑い中、ご参加ありがとうございました。
明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com
浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。
移転先の緑区原山でも月2回土曜日、元気に開催しています!
★体験受付中★ 詳細はこちら
8月19日、21日の2日間で、いざ、あしたね祭り
2025夏休み夏祭り&パソコン講座を開催しました!
8月19日は、午前 PowerPointをつかった作品づくり、
午後 scratchをつかったゲームづくりです。
PowerPointは、学校で行うプレゼンテーションとは違い、キャラクターをコマごとに動かし、
パラパラマンガのように仕上げます。
それぞれの発想で進め、ダンスしたり、マジックを披露したり(^o^)
こだわりやオリジナル性あふれる作品が出来ました。
受講者同士、作品をみることも良い刺激になりました。
scratchは、今回、予言ゲームを作りました!
scratchが初めての方もいらっしゃったので、まずは、基本の「動き」や「ずっと」、「繰り返す」などを説明してからスタート!
1時間弱で完成し、自分で考えた内容を入力してオリジナルの予言ゲームへアレンジを楽しまれました。
21日は、アクリル絵の具をつかったエコバック作り!
無地のコットンバッグを自分でデザイン♪
どんな風にしようか悩みながら、絵を描いたり、スタンプ、手形を押したり・・・
それぞれの作品を仕上げました!
参加者の作品 一部をご紹介します。



図書バッグにするという方もいました^^
オリジナルバッグ、ぜひ使ってみてくださいね!
全講座、最後はミニ縁日として、わなげ、スーパーボールすくい、かき氷をお楽しみ頂きました!



両日とも大変暑い中、ご参加ありがとうございました。
明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます