goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和 こどもプログラミング教室

楽しくプログラミングを学びませんか?
キャリアプラス明日種(あしたね) パソコン教室

ブログ移転のお知らせ

2025-09-02 15:00:00 | 教室
こんにちは!

浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。

このたび、ブログを移転することになりました。

今後は、こちらのURLからアクセスをお願いいたします。
↓↓↓

浦和 こどもプログラミング教室

さいたま市緑区で楽しくプログラミングを学びませんか? キャリアプラス明日種(あしたね) パソコン教室

浦和 こどもプログラミング教室

 


プログラミング教室の体験は、引き続き受付中です!

2学期からプログラミングを始めてみたいとお考えの方、
ぜひ一度、遊びにいらしてみてくださいね!

お気軽にお問合せください!


明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com

いざ、あしたね祭りを開催しました!

2025-08-21 14:00:00 | 教室
こんにちは!

浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。

移転先の緑区原山でも月2回土曜日、元気に開催しています!
★体験受付中★ 詳細はこちら

8月19日、21日の2日間で、いざ、あしたね祭り
2025夏休み夏祭り&パソコン講座を開催しました!

8月19日は、午前 PowerPointをつかった作品づくり、 
午後 scratchをつかったゲームづくりです。

PowerPointは、学校で行うプレゼンテーションとは違い、キャラクターをコマごとに動かし、
パラパラマンガのように仕上げます。

それぞれの発想で進め、ダンスしたり、マジックを披露したり(^o^)
こだわりやオリジナル性あふれる作品が出来ました。

受講者同士、作品をみることも良い刺激になりました。



scratchは、今回、予言ゲームを作りました!

scratchが初めての方もいらっしゃったので、まずは、基本の「動き」や「ずっと」、「繰り返す」などを説明してからスタート!

1時間弱で完成し、自分で考えた内容を入力してオリジナルの予言ゲームへアレンジを楽しまれました。



21日は、アクリル絵の具をつかったエコバック作り!

無地のコットンバッグを自分でデザイン♪

どんな風にしようか悩みながら、絵を描いたり、スタンプ、手形を押したり・・・

それぞれの作品を仕上げました!

参加者の作品 一部をご紹介します。

  


図書バッグにするという方もいました^^
オリジナルバッグ、ぜひ使ってみてくださいね!


全講座、最後はミニ縁日として、わなげ、スーパーボールすくい、かき氷をお楽しみ頂きました!
  

両日とも大変暑い中、ご参加ありがとうございました。

明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com

片柳コミュニティセンターで夏休みプログラミング講座を開催しました!

2025-08-06 10:50:00 | 教室
こんにちは!

浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。

プログラミング教室は月2回土曜日、元気に開催しています!
★体験受付中★ 詳細はこちら



8/5は、片柳コミュニティセンターにお邪魔しました♪

小学1年生から5年生まで、計20名にご参加頂きました。

毎年プログラミング講座は応募者多数で、今年も抽選だったそうです!


普段、教室でもメインにつかっている"Scratch"でゲームづくりをしました。

低学年はScratchの基礎をしっかりつかったサッカーゲーム、

高学年はキャラクターがジャンプする、より難易度の高いゲームです。

ただ上下に動くだけでなく、ちゃんと重力も計算しますよ!



単発講座のため、初めは講師の言う通りに操作を進めるというのが基本になります。

最近の子供たち、タブレット学習がすすんでいることもあり、
パソコンを使った操作が初めてでも、すぐに慣れてサクサクと進めていきます。

戸惑うのは最初だけなことが多いです。

(マウス操作が初めてでも、慣れていなくても大丈夫です。ご安心くださいね^^)



ゲーム完成後は、自由にプレイする時間、
好きなようにゲームを変える(アレンジする)時間をとり、楽しんでもらうことができました。

子どもたちの発想は本当に豊かで、大人が思いもしないアレンジを加えていきます。

自分でつくったプログラムが動くと、喜びもひとしおです!
みな思い思いに自分のアイデアを形にしていました。


ご自宅でもぜひやってみてくださいね!

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。


明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com

プログラミング教室、体験実施中です!

2025-08-01 15:35:00 | 教室
こんにちは!

浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。


第一・第三土曜を基本に、月2回のプログラミング教室を開催しています!

通常レッスンに一緒に参加して頂く形式で、随時、体験レッスンを受付中です^^



対象:小学2年生から6年生

内容:一回90分、完結型!
   scratch等を使用した作品やゲーム制作、動くしかけづくりを行います

日程:直近2カ月を掲載します↓↓↓
   
 ・8/ 2(土)
 ・8/23(土)
 ・9/ 6(土)
 ・9/20(土)
 
時間:9:30~11:00

料金:1,500円(正規料金同額)



新カリキュラムが7月にスタートしました!

1年間、24回で基礎からじっくり学び、"考える力"に働きかけます。

難易度も少しずつ上がっていきますが、
もちろん、カリキュラムの途中からも参加いただけます!

最初のうちは講師と一緒に進めますが、通われていくうちに、
“こんなものつくりたい!”を自分の力で実現できるようになります。

続けて数年間、継続する方がとても多いのですが、
自分の好きなように作れることがすごく楽しい!と好評をいただいています^^



2学期からプログラミングを始めてみたいとお考えの方、

まずは教室の雰囲気をみたい方など、ぜひ一度、遊びにいらしてくださいね!

夏休み恒例の単発講座もあります。詳細はこちら


一緒にプログラミングを楽しみましょう♪

お気軽にお問合せください!


明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com

馬宮コミュニティセンターで夏休みプログラミング講座を開催しました!

2025-08-01 14:55:00 | 教室
こんにちは!

浦和の小学生向けプログラミング教室、明日種(あしたね)パソコン教室です。



7/29は馬宮コミュニティセンターにお邪魔しました♪

小学2年生から5年生まで、計10名に向けてのプログラミング講座です。


普段、教室でもメインにつかっている"Scratch"で簡単なゲームづくりをしました。


単発講座のため、初めは講師の言う通りに操作を進めるというのが基本になります。

命令(カラフルなブロック)を組み合わせてプログラムをつくっていきます。



ゲーム完成後は、自由にプレイする時間、また

好きなようにゲームを変える(アレンジする)時間をとりました。


みな自由な発想で、オリジナルのゲームにアレンジしていましたよ!

自分でつくったプログラムが動くと、喜びもひとしおです♪


ご自宅でもぜひやってみてくださいね。

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。


教室では随時体験も募集しています!

お気軽にお問合せください♪


明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com