ほのぼの奮闘記

 過去から未来へと続く我が人生・・・・
楽しい思い出を書いて行こうと思います。

1年7ヵ月31日(残121日) 帰国プログラム ブリーフィング

2009-09-07 20:13:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日、JICAエチオピア事務所に行ってきました。
先週、調整員から帰国プログラムのブリーフィングを行いたいとのことでした。

朝10時から事務所に行ってブリーフィングを受けて来ました。

もう自分も帰る間際なんだなって思ってしまいました


帰国時ハンドブックを頂きました。

取りあえず現在決まっているのは、
いろいろと書類を作成しなくてはいけないことと、
出発日が1月6日(エチオピア)で帰国日が1月7日(日本着)であることです。

気がつけば4ヵ月を切っています
もうちょいがんばるぞ!!

1年7ヵ月29日(残123日) 補習校2学期スタート!!

2009-09-05 23:59:59 | 補習校
こんにちは、ゴダイです

今日からエチオピア日本人補習校の2学期がスタートしました。
自分に取っては、最後の学期になります

昨年4月から初めて早1年5ヵ月になります。
子供たちに会えるのが楽しみな補習校です。
残り4ヵ月の補習校。
楽しいで行きたいと思います


担当の華ちゃんと!!

華ちゃん、残り4ヵ月よろしくね!!

1年7ヵ月26日(残126日) 【Harar】世界遺産の町Harar

2009-09-02 23:59:59 | World Heritage
こんにちは、ゴダイです

今日は、Dire Dawaの町を出発して世界遺産でもあるHararと言う町に移動し来ました。
先月のキリマンジャロ国立公園、ストーンタウンに続いて
またまた世界遺産の町にやって来ました

世界遺産好きの自分としては、
どうしても行きたかった場所でもあります

AM7:00
起床。

AM7:40
ホテルを出発。

バスステーションまでバジャジで移動。



AM8:00
Dire Dawaの町を出発。

ミニバスで移動。



AM9:20
Hararの町に到着。

Hararの町に着いて、まずホテルを決め
次に明日帰るためのサラムバスの予約をして来ました

AM10:00
軽い朝飯を食べる。

AM10:30
Hararの観光開始!!



歩いてHararの旧市街地に向かっている際に
ラス・マコーネンの銅像を見つけました。

ラス・マコーネンは、エチオピアの皇帝であった
ハイレ・セラシエの父親になります。


ラス・マコーネンの銅像



Hararの旧市街地に移動きました。
ここにWorld Heritageの看板がある門を見つけました


旧市街地の正面玄関



正面玄関から入らず、ちょっと外れている
Asmaddin Gateと言う場所に移動しました

ここHararの旧市街地は城塞都市として動いていました。
なので、旧市街地に入る場合必ずGateをくぐらなければなりません。
そこで有名なGateのAsmaddin Gateに来てました


Asmaddin Gateの前で

Asmaddin Gateから旧市街地に入って来ました。
入ったすぐにはマーケットが立ち並んでいました。


マーケットの様子

ここHararの町は、イスラム教徒であるモスリムが多い町でもあります。
町の風景は、どことなくストーンタウンに似ており、
ところ狭しと道があります。


Hararの町の道


ムスリムの子供

PM0:00
町を観光。

町を観光している際に、ここHararにビール工場が有ったのを思い出しました。
せっかく来たので、Hararのビール工場に行くことにしました。



PM1:00
Hararのビール工場に到着。

まだ昼休みだったので、工場内のレストランで
昼食とHararのドラフトを飲んで来ました


Hararのドラフト

PM2:00
Hararのビール工場を見学。



工場を見学した後、歩き疲れたので一度ホテルに戻りました。
ホテルでひと眠りした後、また町に行ってきました

PM5:30
ホテルから再度出発。



まずは、軽い夕飯を食べて旧市街地を通り抜けて反対側に行ってきました。
ここには、Hararでも有名なハイエナのShowが見える場所があり、そこに行ってきました。


ハイエナShow

ハイエナShowを見てからホテルに戻って寝ました



今日は、いろいろと歩き回った一日でした。
でも、すごく楽しめた一日でもありました

1年7ヵ月25日(残127日) 【Dire Dawa/Kulubi】Dire Dawaと願が叶う教会

2009-09-01 23:59:59 | 旅行・観光
こんにちは、ゴダイです

今日は、Dire Dawaと言う町に来ています。
昨日からAddisを出発して1日かけてDire Dawaの町に来ました。

AM7:00
起床。

AM8:30
ホテルを出発。




ホテルの近くのDire Dawaの看板



歩いて町の中心部に移動。
現在は、もう既に動いていないエチオピア唯一の鉄道駅へ来ました。


Dire Dawa駅



バジャジでバスステーションに移動。

AM9:10
Dire Dawaのミニバスステーションに到着。

ミニバスでKulubiと言う田舎町に移動。



AM10:30
Kulubiの町に到着。

町に着いて、まずCafeでコーヒーを飲む

歩いて聖ガブリエル教会に移動。



AM11:10
聖ガブリエル教会に到着。

ここ聖ガブリエル教会は、
エチオピアのAxumにある聖シオン教会に並ぶ有名な教会です。

この教会で年2回、7月26日と12月28日のガブリエルの日には、
世界から10万人以上の人が町に訪れるそうです。
そしてその日に願いをすると叶うともされているそうです。

今日は、その日ではありませんでしたが
一応、願掛けでお願いして来ました
(願事は、内緒です!!)


聖ガブリエル教会


聖ガブリエル教会の中

教会の後は、Kulubiの町を観光して来ました



PM1:30
Dire Dawaの町に戻って来ました。

昼飯をDire Dawaの町で取る

次にワザワザDire Dawaの町に来た理由の目的を果たして来ました。
それは、ここDire Dawaの町はチャットで有名なので、
エチオピアでも高いとされているアオダイと言うチャットをして来ました


アオダイの写真


アオダイを頂いて来ました。

今日一日、観光やDire Dawaの町でブラブラして来ました
楽しい一日でした!!