
晴れてくれた休日どこへ向かおうか考えるだけで楽しい
やはり海だ!と、言うことになりみなとみらいへ。
道すがらちょこッと検索すると興味深いミュージアムがヒット

豊洲開催のラムセス大王へは行きたいものの豊洲の混雑が
どうなのかと気になり足踏み状態

今向かうみなとみらいからわずかな距離進めば
ツタンカーメンに会えるとあって海を眺める前に
行ってみることに・・・

いやぁ素晴らしい!!
レプリカとは思えない程の精巧さに当初から感動
美しさに見とれるばかり

大英博物館エジプトコーナーを観覧後そのまま
エジプトへフライトする旅がしてみたい
それが若い頃からの夢

それが偶然みなとみらいを向かう先に選んだ結果
叶ったような気さえしたから不思議

展示物の多さそして何しろ雰囲気が好い
まるでエジプトへ降り立ったよう

平日だからか混雑もなくゆっくり観賞でき
装身具に至っては時間のゆるす限り細々と
穴のあくほど見つめてしまった

黄金のマスクと撮影したりとあっと言う間に
時間は過ぎてゆく
あたかも時代をタイムスリップしたかと。

洞窟内に侵入して行くとこのようなお出迎え
更に降下する洞窟の階段を降りて行くと棺が出現
まるで自らが発見したかのような体感に鳥肌が立つ
何度も口にするが「素晴らしい!」
思いつきとは言え行ってとても好かったと自負
この展示物で¥2600の観覧料はお安いと思うのだが・・・
いかがでしょうか