UB-Xa

2019-01-22 23:47:38 | 音楽
最近の『Behringer』は凄いな〜。

昔、イヤモニ用のミキサーとして、小さいミキサーを買った事が有るけど、それも今は持ってない...。

しかし、少し前に出た「MODEL D」は「Minimoog」のクローンとして本当によくできていると思う。
長年、ヴィンテージの「Minimoog」を愛用しているが、この「MODEL D」とブラインド・テストしたら、どちらなのか判別できないほどだと思う。
しかも、「Minimoog」以上に多機能で、入出力も充実。

Minimoog Voyager Rack」も持っているが、「MODEL D」とどちらの音が「Minimoog」に似ているかと言われると、「MODEL D」に軍配が上がると思う。
「Minimoog Voyager」シリーズの音は別物であり、それぞれに良さが有る。

「MODEL D」も1台...、と言わず、予備を含め3台くらい欲しい気もする...(´∀`;)

そんな中、またオフィシャルで開発中の新製品の写真が....。

「UB-Xa」とな!(´∀`)



これは、正しく!
Oberheim』の「OB-Xa」のクローンだろう!

これも「OB-Xa」に音がソックリなのかな!?(´∀`)
欲しい〜(´∀`)

こちらが元祖。
 ↓



他にも、以前から『ARP』の「ODYSSEY」のクローンの情報も出てる。
「ODYSSEY」は『KORG』から復刻済みだから、いかに低価格でサウンドを元祖に近づけられるかが焦点だな。

こちらは『Behringer』の「ODYSSEY」。
 ↓
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンター | トップ | お別れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事