goo blog サービス終了のお知らせ 

イッシュフー~issuefu~

全ては女性の美しさのために~セレクトショップ【イッシュフー】

入院

2009-04-17 20:43:44 | スタッフ裏話
入院してから手術まで何日あったのか、はっきり覚えてないけど5日くらいだったかな。
過去の入院はお産と腎盂炎の1週間くらい。友人達にはバカンスに行って来る(皆、胃癌で入院って知ってる)と、話してたし、実際そんな気分が半分以上あった

会社契約で年間購読を申し込んだけど、開封すらされてないプレジデントを十数冊と(世の社長のように、こんな本も読まなきゃ!と意を決して申し込んだのに)、あと日頃から読みたいと思って読めてない本数冊を、スーツケースに詰め込んで入院準備完了!
コロコロが2個になった。看護士さんにスゴイ荷物やね~って言われた。

いったい何日入院するん?私って
入院中は何もする事ない、しなくてよい。今まで忙しくて1週間に1回の休みが取れない時に、よく思ってた。入院したいわ~と、。その願いが叶ったのだ。
心底バカンスだ~って思える日もあったけど、生きて帰れるんかなぁ…ワ・タ・シ・・・・

じたばたしてもはじまらん!そう思うと、また穏やかなバカンス気分になってた


手術までには持って行った本を半分は読む予定だったのに、なんと、プレジデントをたった一冊読んだだけ

テレビって面白いね

後は喫煙場所(病院玄関から30メートル程離れた戸外)でたむろしてた。それぞれ病名は違っても、皆入院してる。皆おそらく医者からやめるように言われてるにちがいないタバコを吸いに喫煙コーナーに来ていた。仲間意識?でも芽生えるのか、まるで前からの友人だったかのように会話が弾む。

手術前日の夜10時まで喫煙してしまった(医者からは10日前からは必ずやめるように言われていた)

やめておかないと、苦しい目にあう!って・・・・

とうとう手術の日がやってきた。

☆手術前の方、決してまねをしないでください。





恐怖の胃カメラ

2009-04-01 14:56:48 | スタッフ裏話
紹介していただいた、国立病院に初診で行ったその日に手術日は決まった。たしか、その日の2週間後くらいだったような気がする。


が、結局、私のまったくのわがままで(手術を延期しても死なないことを確認した上で)手術を2回延期した。

その結果普通なら1回ですむ内視鏡検査を、2回受けることとなった。
なぜかというと、マーカーといって、癌ができてる箇所(切除する箇所)にクリップのような物をつけるんだけど、そのクリップがはずれてしまった可能性があるからだ。普通手術1週間前くらいにクリップをつけるんだろうけど、私はクリップをつけてから2週間も経過してしまったから。はずれてる可能性がある。
前にも書いたように、ワタシ眠ってでないと胃カメラ飲めない・・・・
外来患者は付き添いがいないと眠らせてくれないんだって・・・

1回目の検査。  付き添い 息子

最新の設備が整った大病院、なのに、なのに、なんで~~?ワタシの胃カメラは停電意識がなかったとはいえホースを口に1時間くわえたままだったんやって~~~~機械の電源、コンセントにつながってるのに、画面真っ暗写らない写ったとおもえば不鮮明医者もなんでやろー、なんでやろーってしきりに首をかしげてたらしいよ。
怒るで~ほんまに

2回目の胃カメラ この時の付き添いは妹 

この時の事、聞いた自分が目がテン
口を閉じないように、わっかみたいなものをくわえる。くわえたところまでは意識がある。それ以降はまったく本人は記憶なし。さあ、胃カメラを挿入。というところで、私がなにやらしきりに喋りだしたそうな。あまりに、もごもご話そうとするから、医者が仕方なくわっかをはずし、

「中尾さん~、何~?」と、尋ねたらしい。

すると、なんと、私が言った事!

「先生~、ちゃんと見てよ~私の癌は治ってるんだから~

そ、そ、そ、そりゃあ、手術前に奇跡が起きて癌を消せたら・・・・って、毎夜毎夜想ってたのは事実だけど・・・・・
医者は、なんや~この患者(そう思ったかどうかは知らないけれど。私が医者だったらまちがいなく、そう思うわ。

「はいはい。わかったよー。しっかり診るね

そう、言ったそうな。
付き添い2名はそれぞれ、長~い付き添い時間を味わったそうな。。。。。














虫の知らせ

2009-03-13 15:13:54 | スタッフ裏話
恵子ちゃん、どうしてるかなぁ…

って思ってたら、恵子ちゃんから連絡あった
なんて経験ない?


店頭でも、〇〇さん、最近お顔が見えないけど、元気にされてるのかなぁっ
て話してたら来店
なんて事がよくある。

私が思うに、人間には本来そんなテレパシーみたいな能力が備わってるんだと思う。

ところが、文明の進歩でいろんな便利なモノが出来すぎて、その能力を使わなくなったから退化していったんじゃないのかなぁ…って。

「虫の知らせ」
何となく、よくないことの予感がする by広辞苑

そうなんよ~「予感」


予感って言葉が存在してるって事は、やっぱりそういう事でしょ!
昨年の春に今年こそは胃の検査を受けよう…って無性に思ってた。
そう、まさに虫の知らせだ


私、毎年一年に一度は健康診断を受診してたけど、
バリウムを規定の量の少ししか飲めないから
再検査を受けるように言われてたんです。

でも、そんなの受けなくても健康には自信あり~って
何年も病院には行かなかった。

なのに、なのになぜか検査に行かなきゃ、行かなきゃって


あなどるなかれ!
「虫の知らせ」

私はトカゲ!?

2009-02-15 14:36:22 | スタッフ裏話
退院後2回目、先週病院に行って来ました。

腹部のエコーと血液検査。

エコーの技師?医者?の男性がゼリーを塗った私のお腹に機械をあてながら画面とにらめっこし、
「中尾さん、胃どれだけ取ったんかなぁ…3分の2?」

私「えっ!胃残ってるんですか?」
手術の際に取り残されてるんやそんな~!とっさにそう思った。

「私、全摘なんですけど」
「そうですよね~」

私の手術の情報確認した上でエコーしてくれてるんじゃないの

「膓が大分がんばって胃の働きしてくれてるね~」

「そ、そうなんですか」どおりでいろいろ食べれるはずやうれしかった。

あらためて、またまた我が身と神様に感謝


その話し、福岡店の店長に話したら言われた。
「社長の身体ってトカゲなんですよ
あっそう
私はトカゲなんや。
何故か妙に納得


昨年11月18日に胃癌の手術を受けもうすぐ3ケ月になる。
最近やっと身体が本調子に戻ってきたような気がします

身体も心も落ち着きを取り戻してきて…
今回の病気で経験した事や想い、
びっくりするような行動(今思い出しても我ながら冷や汗もの)を書いてみようかなぁって

今日その1回目です

夏季休暇

2008-08-11 10:31:31 | スタッフ裏話
お盆の帰省ラッシュで新大阪駅も普段より人が多い

私は今日 岡山出張。
新幹線指定席は満席でグリーン車に乗車。
新幹線で移動することが多いけど(年間50回くらい)グリーン車には滅多に乗らないよ。満席の時は仕方なく

グリーン車に乗車する人は上品そうに見える…

今日みたいな日は私のように普段乗車しない人もいるから少々様子がちがうけど。

私のこれまでの観察によると
グリーン車では普通車両に比べると喫煙車両でもタバコを吸う本数が少ない。
アルコールを飲む人も少ない(普通車両だと夜の東京→新大阪なんかは時に居酒屋に化してる時がある)これ、ホントです。

という訳で……

イッシュフーも明日からお盆休みをいただきます

本店は15日まで。
福岡店は16日までです。

休み開けには秋物が続々入荷します
楽しみにしていてくださいね-。

では、私は岡山勤務 行ってきます~



イッシュフー~issuefu~


和歌山県橋本市東家1-2-25 サンライズビル2F
        0736-33-1178
     平日10:30~20:00 /日祝10:30~19:00 /火曜定休 夏季休暇 8/12~15
      

福岡県福岡市中央区桜坂3-8-1 アーバンライフ桜坂1F
       092-741-6402
     平日・祝日共:12:00~21:00 /火曜定休です  夏季休暇 8/12~16


岡山県玉野市宇野1-38-1 メルカ1F
       0863-33-9665
     10:00~20:00  お休みしません。がんばる~





暑中お見舞い申し上げます

2008-08-04 17:30:06 | スタッフ裏話
連日、猛暑日ですがお元気ですか~

今 バイイングは私の狂った頭をいっそう狂わせますと、申しますのは
国内Apparelは2008年秋冬のバイイング、
Importは2009年春夏のバイイング。店頭は夏物最終…

写真はイタリア GAS
の社長様とワタクシ。
現地ITALYで。。。ではなく、難波パークスタワーで。

カード・ピーター氏

2008-06-18 17:16:28 | スタッフ裏話
本店と福岡店で取り扱っているデニムブランド、トゥルーブリッツ。
NYのセレクトショップでも完売!の美尻デニムです。

先日、今秋冬の展示会に行ってまいりました。
イギリス国旗のかかったラックに手をかけてこちらを見つめている彼こそが
トゥルーブリッツのデザイナー、ピーター氏です
イギリス人の彼は日本語ペラペラ、京都にお住まいだそう。
副社長のS氏曰く信念と誇りもってデザインしてるから頑固ですよ~と。
ピーターの頑固の賜物があの美尻デニムの元

秋のNewモデル、バギーに乞うご期待
店頭お目見えは8月中ごろ。お楽しみに


ピーター氏 細く撮ってねって
いえいえ、ワタシ個人の好みでいうなら、そのままでとってもステキ

by fu


恋愛と一緒!?

2007-10-13 21:27:52 | スタッフ裏話
今日スタッフが接客してたお客様が、
「もう一度、この靴はかせて~」
見ると、私が惚れ込んで仕入れたイタリアのtaccettiのパンプスを
履いてくれていた。そのお客様(ちーちゃん)に、もう、なんとも言えず、
ぴったりで、最高によく似合い、うっとりするくらい・・・・・
そうなると、黙っておれないのがワタクシで。
二人のそばに行き、taccettiのブランドを紹介し、熱弁ふるい

「履かんでもいいから、家にかざっとき!」

どんな洋服にも合うというデザインではないのです。しかし、ちーちゃんにプレゼントしたくなるくらい似合ってる。(いまだかつて、お客様に商品をプレゼントしたことはないが、あまりに似合っているとそういう衝動にかられる・・・・)プライスは¥61,950なり。


「高い、高い」という彼女に
ワタシ 「普段買う靴の2足分やんか~」
彼女  「いや、3足分」
そこで、私が口にしたのは・・・・

「男と一緒や!簡単に手に入る男にエエ男はおらんやろ。焦がれて焦がれて手に入れたら、ず~っと大事にするもんや。この靴もそれとおんなじ

口にしてから、まじにそう思う・・・・と、我ながら、妙に納得
オシャレに感動は必要不可欠なのです

彼女がその言葉に納得したかどうかは不明だが、
ちーちゃんは、一晩考えて再来店されることに。

超素敵です





読書の秋

2007-09-20 16:27:35 | スタッフ裏話
「いつまで続く厳しい残暑」
昨夜のニュース番組の天気予報のタイトルです。
ホントにいい加減涼しくなって欲しいです。神様~
神様、神様といえば

オススメの一冊があるんです。

皆様、神様って信じてます?私は信じてる。
どこからか、いつもみて頂いているような、いつも見られているような…
だから 自分が怠けてて、事がうまくいかなかった時なんて、
やっぱり……バチがあたったんやみたいな。
そんな事ってないですかー?

今回はファッションのお話しじゃなくて本のオススメ

川村誠一 「お前、おもろい芸をする」文芸社が、とっても面白いんです

出雲の神様と、橋本市のおとなり、五條市出身の主人公が繰り広げるお話です。

そのお話に神様が登場するんです!

出張の移動中、週間朝日しか読んだことのないワタクシも
すっかりハマってしまいました。
とにかく話の展開はやく、オモシロイ!!

まだまだ残暑は厳しいけど、読書の秋です。是非 読んでみてー!!

ちなみに、この作者、五條市出身の方で、
ワタクシはじめ、イッシュフーのスタッフも大ファンの方なんです・・・


セレクトショップ イッシュフー~issuefu~
和歌山県橋本市東家1-2-25 サンライズビル2F
        0736-33-1178
     平日10:30~20:00 /日祝10:30~19:00 /火曜定休です
       

福岡県福岡市中央区桜坂3-8-1 アーバンライフ桜坂1F
       092-741-6402
     平日・祝日共:12:00~21:00 /火曜定休です