goo blog サービス終了のお知らせ 

ism*diary

-my life design-

上海稲門会に潜入

2008-11-19 23:42:40 | 日常
なんか今日は上海稲門会にひとり慶應生もぐってきました(笑)
上海の話やら中国の話やらしてると、すごい行きたくなってきちゃいますね。
日本の安全な生活もいいけど、やっぱ中国のサバイバルな生活もいい。
タクシーの運転手とか、お店のおばちゃんと値引き交渉して
勝ったときの優越感というか満足感はなんともいえない。
院、もし落ちたらまた1年くらい中国放浪するのもわるくない・・・かも。

プーさんの家

2008-11-16 11:42:26 | 日常
お久しぶりです。
帰国して約2ヶ月が経ち、
逆カルチャーショックからも立ち直り始め、なんとかやってます(笑)

私のFlickrを見てる人は見たことあるかもしれませんが、
これは夏にボストン行ったときに撮った、
ハーバードのキャンパス内にあるプーさんの家です。



いやー可愛い。
ドアがつけられ、道がつくられ、
私が日本に帰る直前には家の中にプーさん宛の手紙も入ってましたからね。

そんなプーさんの家について、
ボストンにいる両親から近況報告が入ってまいりました!

どどん!
なんと嬉しいことにご本人登場!!


              ↓拡大


ついにここまできたプーさんの家。
次ははちみつの瓶とかおいてほしいものです。

みんなの連携プレーでここまで素敵なものができるとは、
プーさんもご満悦でしょう。
しかもこれがハーバードにあるってあたりも素敵。


さーて、研究計画書・・・

オフ

2008-09-21 18:59:06 | 日常
帰ってきて美容院行ったり、ケータイ買ったり、学校行ったり、
すごいばたばたしてましたが、今日は久々になんもない日でした。

ゆっくり寝れるーって思ったのが悪かったのか、
起きたら夕方5時だった…

復活!

2008-08-04 10:12:31 | 日常
1年の上海留学が終わり、
それに伴ってism*diary~上海編~も閉鎖ということで、
通常のブログの方を復活させました!

今後ともよろしくお願いします

お寿司

2007-08-26 01:53:22 | 日常
渡航3日前にしてようやく留学の準備らしいことができるようになり、
(明らかに遅い…
今日は買い出し第2弾に行った後に美容院行って、
その後におばあちゃん家に行って私の送別会。
人生で数えるくらいしか行ったことがないお寿司屋さんに行ってきました。
送られる本人はお寿司が食べれないというのにw
(いくらとエビとかっぱ巻きと納豆巻きなら食べれる)

まぁ、お寿司以外にサラダとか天ぷらとか唐揚げとか煮物とか、
いろいろ頼んだので食べるものはいっぱいあったからよかったけど、
そんだけ頼んだ後に6人で(うち1人はお寿司食べれない)お寿司をこんだけ頼むから(写真参照)明らか多い。。



そして案の定、最後はお持ち帰りに
あと、お店出るときに小学生以下しかもらえないはずのぺろぺろキャンディーをなぜかもらいましたw

明日はひたすら荷造り。

※MacBookはカードリーダーないとSDカードが読めないみたいなので、
夏休みの日記はいつかまとめて更新予定。

南の島に行きたい症候群

2007-08-04 01:04:26 | 日常
今日はがんばって9時に起きて、
六本木までビザをとりに行ってきました。

家に帰った後は、しばらく忙しかったせいか、
今日はソファーでナウシカを全巻読破したり、お昼寝したり、
ビューティフル・マインド』を観たり、完全に廃人でした、廃人。
ちなみに『ビューティフル・マインド』はなかなかいい映画だったので、
わりとおすすめです。

そして明日は早くもTosPom再始動であります。
無線USBハブが届いたらしいので、この一ヶ月でもくもくと実装。
南の島に行きたい。

Golden Birthday

2007-07-22 00:19:53 | 日常
2007年7月21日、本日をもって21歳になりました!

生まれた日付と歳が同じなのをゴールデンバースデーと言うらしい(by はるか)
課題&試験で忙しさピークなこんなときに誕生日を迎えてしまいましたが、
メールをくれたりした方々、ありがとうございました

あと、Ubicomp2007にTosPomが採択されました。
9月にオーストリアでデモしてきます。
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
きちんとデモができるよう、夏休み返上を覚悟して頑張ろうと思います。

今年は長期留学や初の国際学会など、自分にとって大きな1年になると思います。
留学先では勉強だけでなく、様々なことを学んできたい。
そして、それらの経験を通して、自分自身も大いに成長できたらなと思っています。

まだまだ未熟な私ですが、これからも末永く宜しくお願いします

※ケーキの写真を撮り忘れたw