アイシスちゃまマニアの皆様、こんばんは
唐突だけど、今年の5月5日のブログ(物より思い出♪)のフォトチャンネルでアップしたガラス・アートを覚えてる
ママのお気に入りのイタリアンレストランにあるギャラリーに飾られている、ガラスのペンダント・トップや小物達
ママは、この画像の右上に映っているペンダント・トップが欲しくって、萌え萌えでした(買わなかったけど・・・・)
今月、ママのお誕生日に、長姉のEarlyちゃまが、このレストランでランチをご馳走してくれたときに、ペンダント・トップを自分で作れるワークショップがあるのを発見
今日は、朝から(お仕事お休みだったのだ)そのワークショップに、このブログでもたびたびコメントをくださるイトコのSakoちゃまと行ってきました
アトリエは、ご自宅のお庭のプレハブ
今日は『2012 夏のガラス展』中でもあってか、ご自宅の中はたくさんのお客さんやお子ちゃま達でいっぱい
ご自宅のご様子
作品が飾られた素敵な空間
(ママは、一輪挿しの他に、ブリザード・フラワーのリースも購入)
予約時間より早めに着いたママ達、ゆっくりと作品を堪能して、いざ、ペンダント作りへ・・・・
先生は、こちら~~~
この見るからにラテン系の、ラテン系以外の何者でもなさそうな、こちらの方が、あの繊細なガラスアートを作られているベンさんです
まずは、ママからトライ
なんだか、教授と研究生のようだ・・・・
お次はSakoちゃま
COOLです なんだか、ヤバイ研究をしているように見えます・・・・
ペンダント・トップ作成中は、めっちゃ暑かったです 汗だくになりました
Sakoちゃまも汗だくにはなったんですけど・・・・なぜか、お写真を見ると・・・・超COOLです
マニアックな彼女には向いている作業だったと思われます・・・・
アトリエの風景・・・・
このペンみたいなガラス棒で、ペンダントに色を入れていきます
出来上がったペンダント・トップはこちらの砂(?)に入れてクール・ダウンします・・・
楽しかったぁ~
で、できあがりが、こちら
ママはピンクと緑、Sakoちゃまは黒を基調とした、とっても個性的なペンダント・トップが出来上がりました
すっごく貴重な体験で、大満足
でも、また、作りたい・・・・・
ベンさんと奥様には、また作りに来てもいい?ってお願いしたら、『どうぞ、Welcom~』的なお返事をいただけて、ラッキーー
(1週間以上前に予約を取ったらいいよぉ~って)
お子さん達もすっごくキュート かわいかったからお写真撮りたかったけど、流石に・・・・・それはお願いできませんでした
楽しそう で、素敵
で、短い時間でしたけど、とっても楽しかったです
ベンさんご一家様、イトコのSakoちゃま 楽しいお時間をありがとうございました
ママのペンダント・トップはチョーカーにしました
午前中は、アーティスティックな時間を楽しんだママです
午後は、友人とアイシスちゃまと楽しい時間を過ごしました・・・・
それは、この後にアップしますね