goo blog サービス終了のお知らせ 

アイシスちゃまのスイート日記

サラダ用の野菜植えました♪

アイシスちゃまマニアの皆様、こんばんはにゃり~~ん

アイシスちゃまとママの生息地:倉敷地方では、本日は春のポカポカ日和でした

アイシスちゃまは、午前中、ネイルのお手入れ(巻き爪の処置)に(どわいキライな)動物病院へ行って来ました

アイシス:『あ・・・・・あたくち・・・・

アイシス:『ママ、あたくちがこんなに怖い時に、ゆーちょーにお写真撮ってる場合にゃの

看護師さん:『は~い、アイちゃん、今日も美しいでちゅね~~~お爪切りまちゅよ~~~

アイシス:『にゃ・・・・・(もう無言になっちゃいます)』 

上は、右手のネイルお手入れ中・・・・

下は、後ろのアンヨのネイルお手入れ中・・・・

 お耳がピーーン

うう~~ん アイシスちゃまには可哀相ですが、動物病院でのアイシスちゃまって、どのショットもこの上なく可愛いのよね~~~~

動物病院には、毎月通わなくちゃいけないのですから、慣れてほしいものです

お家に帰ると、毎度のことながら、更に『甘えん坊』に拍車がかかるアイシスちゃま

もちろん、ママは『よしよしアイシスちゃまよく頑張りまちたね~~』とナデナデします

さてさて、午後からは少しガーデニング

今回はサラダ用の『野菜』を植えました

セロリ6株  パセリ3株 プチ・トマト2株 そして、『ラディッシュ』はタネから

毎日食べるおサラダ セロリ代だけでもバカになりません 美味しいセロリがなりますように

お花と野菜が混在しております 手前のスペースには『ラディッシュ』を植えてます

そして、今の時期は、『クリスマス・ローズ』が安くなってますので、小さな2株を植えました 

どんな花が咲くかは来年のお楽しみです

ぐんぐん暖かくなって、お花もぞくぞく咲き始めました

 椿も大好き

猫ちゃんに危険なお花はたくさんあります・・・・  でも、お花を飾りたくて植えてるママ・・・・

危険なお花はアイシスちゃまの届かないところに飾ります

庭の草花ですけど・・・・お花があるのとないのとでは、お部屋の空気が全然違ってきます

ママはナチュラルに生けるのがスキ  『花は野にあるように』

寒くて長かった冬にサヨナラし、いよいよ春も本番 ワクワクしますね

朝晩は冷えるから、皆様体調には気をつけて

今日もアイシスちゃまに会いに来てくださってありがとうございます

良い夢を・・・・ぐんない


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ママ
キャーコちゃま♪
葉牡丹がシーズン・オフになりましたので、
そこに野菜を植えました
もうじき、バジルとオクラも参戦予定

あ~い、あたくち、強欲です
ほっほっほ

明日は、キャーコの大好きな、アイシスちゃまの『オシリ』後編をお送りする予定ですよ

おやすみなさ~~い
キャーコ
もうなんでもありのお庭ね
お寺の桜も素敵だったわ。しかし、ママちゃまのお庭は大変なことになってるわね。
う~んあのお庭のどこに野菜が植えられてる
のやら
おぬしも強欲じゃの~。バラ、ツバキ、野菜
和洋折衷
お風呂の中のアイちゃま、かわいい
病院のアイちゃまも切れ味よさそうでグッド
ママ
ぶんこちゃま♪
お仕事お疲れさま~~

うんうん、年度末・年度初めって、色々ワクワクする季節なのに、忙しく仕事してて、あ~~、なんか、人生ちょっとダケ損してる~~
なんて思ったこともありましたが・・・
今年は土筆を採ったので、積年の念願を果たした感あり

お写真、ぜんぜんです
おカメラ欲しい・・・(カメラのせいか

またアイシスちゃまに癒されてね

いつもありがとうございます
ぶんこ♪
今夜も癒され~
ママちゃま、こんばんは~!

今夜も癒されに参りましたわ♪

アイシスちゃまには災難?かもしれないけど…くくっ…なぁんてかわいいんでしょう

今日もすてきなお写真の数々、本当にありがとうね!

わたし、いつも感心しているんだよ~
ママちゃま、すごいね

こちらは仕事続き…休日のあと4日勤務して、休んでまた4日勤務して

年度末年度始めは仕方ないねぇ

アイシスちゃまをみて、がんばりま~す
ママ
nagiちゃま♪
ええ~~~、セロリって暑さに弱いの???

まあ、ええ・・・・遮光でもなんでもしてみる!

セロリ、水耕栽培してみようか???

なんて・・・
相変わらずアホな事、考えているママです
nagi
お野菜♪♪
ヤッホー
もう、お野菜を植えたのねセロリちゃんはむか~し挑戦したことがあるけど…。結構、間隔を開けないと大きくなったよ。写真見る限り、もう少し間隔がある方が???

本では、暑さに弱く有機質の土壌を好み、乾燥に弱いようです 売り物のように白くする場合は株に遮光をするようです。
育ちが悪いときは敷き藁でマルチングがいいみたい。とりあえず、品種によって簡単なのもあるようですが、結構上級者向けのようですね頑張ってね

まぁ、私も偉そうに言える様なレベルではありません私もそろそろ今年のお野菜を悩む…。

アイちゃまは相変わらずきゃわゆす~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事