今宵もまた、仕事で疲れたカラダをひきずって帰宅。PCのスイッチを入れました。
が、
ウンともスンとも言わない。
えっ?コンセント抜けてる?
・・・抜けてない。
もしや落雷で~?
って、雨も降ってないし、そういや、パソコンとテレビを守るために、コンセントは落雷防止のヤツにしてるんだった。
って、どうしちゃったのよ! FUJITSU!
パソコンサポートの人に電話したら、今日は無理だって・・・(ま、8時前だったからね・・・--;)
こういう、ワケのわからない不具合がイヤで、日本製のデスクトップにしたのよ~

それより、家でパソコンが開けないなんて、ど~すりゃいいのぉ~~っっ



あ、
そういや、前のノーパソがあったんだった

てなわけで、この記事書いてます。
でもね~、もう、この子Vistaなんですけど、遅いわぁ・・・

おまけに画面ちっちゃ!
つい、数ヶ月前まで使っていたのに、新しいPCに慣れてみると、やっぱり不便だわぁ~



今日、お送りしようと思っていたお写真もネタもアップできないし・・・
でも、こんな時は、思い切って懐かしいお写真とかアップしちゃおっかな




ケータイカメラ(SONY サイバーショット)で撮ったのですが、言うまでもなく、お気に入りの一枚です

だって、アイシスちゃまの可愛さ、雰囲気を『ギュッ』っと閉じ込めたような気がするんだもん!
一眼では、こんな風には撮れない・・・
そう思えば、色々なカメラで愛猫を撮っておくのも面白いかな~・・・
でも、一眼レフを一度手に取ると、どうも一眼信奉にはまっちゃうんだよね~^^
はぁ~・・・それより、明日はPC(デスクトップ)使えるようになるんだろうかぁ~・・・
ま、アイシスちゃまのお写真は、パソコンの中だけでは不安なので、全部メモリで残してるんだけど・・・^^
でも不安だぁ~・・・




にほんブログ村 ←gooの星占いでは獅子座1位だったのに、なんだかツイてないママに・・・ポチッと

追伸:りんパパ様へ
当ブログ『恐怖の健康診断』でのりんパパ様の疑問
>注射針の色でゲージ数が分かるのかなぁ。
の問いに、チャオママ様がコメント上でお返事くださいましたよん

念のため、ここでも紹介させて頂きますね

>ここでお返事しても見て頂けるかどうかわからないけど
りんパパさま。
注射針、留置針、カテーテル等は、薬事法によってカラーコードが決められているのです。
メーカーによって色が違うと、私たちがこんがらがり、間違いの元にもなりますので~
との事でした!
チャオママ様、ご丁寧にありがとうございますぅ~~



ってか、ひょっとして、猫ちゃんに使用してる注射器って、人間と同じなの?!
とすれば、獣医さんて・・・すげぇ・・・


