昨夜は更新をサボってしまいました。にゃはっ^^
さてさて、今日は新年最初のカリグラフィー教室の日! ママの大好きな日です。
今日からは新しい書体(ローマン・スモールレター:ファウンデーショナル体)だし、あっという間の2時間でした!
お教室の帰りにお買い物をする時があるのですが、ママはイオンとかよりもデパートが好きなタイプです。(イオンは広すぎて疲れるのです・・・)
今日も、お買い物をしました。
そのデパートはお教室からほど近い商店街を少し歩いた先にあります。
今日、その商店街の、とあるお店で、ママは思わず足を止めてしまいました。
それは・・・・
油絵で(でも軽いタッチで)描かれた猫の絵に引き込まれてしまったのです。
描いた方の『この猫』への愛が、軽いタッチの油絵から、ドドドド―――ッと伝わってきます。
愛おしい。
愛おしい。
可愛い、可愛い。
そんな一枚一枚。
もっと、ずっと眺めていたかったなーーー。
(全て店員さんの許可を得て撮影しています。ブログ・FacebookへのアップもOK頂いています。)
なんでも、この絵を描いた人は、このニャンコの飼い主じゃないんだけど、ずっとご飯をあげていたけど、いなくなっちゃったんだって。
それでも、この猫に会いたくて会いたくて、108枚の絵を描いたそうです。(京都芸大に在学中の頃に・・・)
やっぱりね・・・思いって絵や文字に宿るんだな~って。
結局、そのニャンコさんとは会えなかったらしいけど・・・・
きっと、そのニャンコさん、お星さまになったんだと思うな・・・なんて想像したり・・・
あ、ヤバい、ウルウルしてきた。
ママはね、Manhattanersとかのニャンコさんが好きなんですよね。
あの、猫好きにしか分からないポージングとか^^
ちなみに、ママは猫を描くのにデフォルメ出来ないんです。
(ママ作 猫画)
デフォルメ出来ないのは、ヘタクソだからというのがあるのですが、
ママは猫しか描けないです。
愛がなくては・・・・創造出来ない。描きたいと思わない。
なんだか、純粋に猫が描きたいと思っていた自分を思い出させてくれた、素敵な時間でした。
あ、カヌレですね!
以前に知人からカヌレとやらが美味しいと教えられて、今日初めて買ってみました!
ちっこいお菓子です。
この箱に萌える、カリグラフィー大好きオンナです。
箱を開けると同時に、これです(笑)
こらこら、アイちゃまは食べれませんからね^^
それでも、じっと見る・・・・
カヌレとアイシスちゃま。
ママは、あまりスイーツは『大好き!』ってワケじゃないんです。
甘い物より、ナマコや数の子がイイ!って言い張るくらいですから。(笑)
でも、この『カヌレ』・・・・
美味しかったです!!!
また、お教室の帰りに買ってこよう・・・