
中河内ブロック講習会2025年度1回目
今年度最初の中河内ブロック講習会が、東大阪アリーナでありました。 岩﨑ブロック長のとして、最初の行事になります。 「私はしゃべるの苦手やねん」と言われていましたが、いやいやぜん...

クラブ対抗戦2025
大阪府レディースバドミントン連盟のクラブ対抗戦がありました。 大人になるまで、学生時代は未経験で、今までどこの連盟にも所属したことない、いわゆる素人上がりの人たちだけが参加できる...

バドミントン同好会会員募集中
石切小学校PTAバドミントン同好会のチラシを作りました。 思い起こせば、昔はチラシを作って学校で印刷してもらって、保護者に配っていただきました。 なので、白黒でA5判位のものを...

R6石切Let's総会
石切Let'sも、R6年度の総会をしました。 会費は値上げしませんが、シャトル代もエントリー代も、何もかも値上がりしている昨今、〆ていくように頑張りましょう。 ...

中河内ブロック総会2025
今日は午後から中河内ブロックの総会、アリーナ横のゆとりーとでありました。 午前中は、アリーナのバドミントン教室が行われていて、竹田さん、磯山さん、脇さんはそのコーチ陣なので、午後...

阿波踊りオープン
徳島県鳴門市で開催される、阿波踊りオープンに行ってきました。 午前9時ころには到着しないといけないので、それじゃあ仕方なく?前泊することにしました。 なので、当日はホテルを8時...

中河内ブロック親睦会
今年度最後の行事、中河内ブロック親睦会に行ってきました。 岩崎ブロック長、2年間頑張られました、中河内ブロックとしては今年度最後のバドミントンです。 ...

石切バドミントン同好会R6年度総会
石切バドミントン同好会R6年度総会がありました。 活動報告、会計報告などして、来年度は会費を月1000円とすることになりました。 安いでしょ、小学校の体育館での同好会なので、実...

ピジョンカップ2回目
ピジョンカップに参加してきました。 今回は3日開催されるうち、1回目と今日の3回目に石切から参加です。 ルールは前と一緒、でも今回は4チームのリーグ戦なので、21点3ゲーム...

ブロック対抗戦、中河内ブロック2連覇
大阪府レディースバドミントン連盟のブロック対抗戦が、東大阪市アリーナで開催されました。 私は選手じゃないよ、応援に行ってきました。 ...