思いついたままに・・・・

そのとき思ったままを気まぐれに掲載

古いパソコンをwindows11にできるか?

2021年12月28日 | Weblog
 MicrosoftはWindows11を昨年10月4日に正式リリースした。

 windowsOSのアップデートで、使っているそのパソコンがWindows11に
 できる要件があるとか、「このパソコンはWindows11に対応していない」とか
 表示してくる。

 私の3台持っているパソコンのバージョンアップはシステム要件を満たさない(古い)ので全てダメ! 

 では、本当にダメなのかと調べると、古くてもWindows11にできる方法があるようだ。

 【方法】
  ①ここ3年ほど以降に買った新しいそれなりの性能があればWindowsアップデートで
   簡単にwindows11にできる

  ②古くてもWindows11にアップグレードできる方法が2つあるようだ
   その1 システム要件を回避する為、レジストリで要件回避を書き加える方法
   その2 「Rufus」と言う無料のアプリでWindows11のインストールメディアを
       作成してインストールする方法

  ②のいずれもそれなりの知識が無いと難しそうだ
  さらに、これらの方法だとwindows11にできてもその後のアップデートなどが問題なく出来る
  かどうかわからない

  まだ試したことが無いが、一番古いノートパソコンで試してみようと思っている
  【只今勉強中】


  
   いずれにしても、後2年ほど待てば古いパソコンでも、もっと簡単にwindows11にできる
   ようになるような気がする。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度はメルカリのフィッシン... | トップ | あ~ぁとうとう壊れたノート... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Windows8を11に (パソコンじいちゃん)
2024-03-06 11:42:35
パソコンを買い替えようとしていた人のパソコン。
バージョンアップ条件を満たしていないパソコン。
使えなくなっても構わないとの条件で、Windows8.1パソコンを11にしました。
バージョンアップ用のUSBを使用して、パソコンの内容はそのままで、Windows11(23H2)になりました。
1か月経過しましたが、問題なく使われています。
但し、メモリーが4GBなので動きは非常に遅いです。
仕事に使うパソコンではないので動きは遅くても構わないとのこと、数年間(サポートが切れるまで)は使う予定だそうです。
ダメ元のパソコンがあれば挑戦してみてください。
流石パソコンじいちゃん(^_^)v (ishi-ken)
2024-03-16 09:28:41
コメントありがとうございます。
私も1度はWindowsバージョンアップ条件不適合のパソコンを11にUPしてみたいと思いました。
が、win11の使い勝手の悪さにいまだにやっていません。
win10のサポート切れまじかには一度チャレンジしてみようと思っています。
もっとも、私自身が期限切れになるかも(;^_^A

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事