今日は、毎月トワイライトスクールでお世話になっている小学校で、年に一度の『母親教室』を開催しました。
講師は華山先生。
11名のお母様方が参加してくださいました。
第一部は、キュービックカラーを並べてもらい、今の自分の心の状態を確認。
現在の状態と、これから先自分はどうなりたいと思っているか、を見ていきました。

2つのグループに分かれ、グループワーク。
私も解説に入りました。
皆さん、色が表している状態に納得!
第二部は、「当たり前の価値を再確認する」ワーク。
前には出来なかったことが出来るようになると、それはもう出来て当たり前になってしまう。
でも、出来たその時ってすごく感動したよね。
出来るってことはスゴイことなんだよね。
出来てないことに注目するのがダメ出し、できてることに注目するのがヨイ出し。
たくさんの良いところは「当たり前」として見逃して、
わざわざ出来ていないところに注目しちゃう。
それでイライラ。
子どものいいところ、できることにもっともっと注目しましょう。
ご主人のしてくれてることに注目して感謝しましょう。
笑顔で「ありがとう
」って伝えよう。
そうしたらお母さんにも、笑顔の「ありがとう
」が返ってきます。
お母さんが笑顔だと家族みんなが笑顔になる。
気づいたなら即実行
講師は華山先生。
11名のお母様方が参加してくださいました。
第一部は、キュービックカラーを並べてもらい、今の自分の心の状態を確認。
現在の状態と、これから先自分はどうなりたいと思っているか、を見ていきました。

2つのグループに分かれ、グループワーク。
私も解説に入りました。
皆さん、色が表している状態に納得!
第二部は、「当たり前の価値を再確認する」ワーク。
前には出来なかったことが出来るようになると、それはもう出来て当たり前になってしまう。
でも、出来たその時ってすごく感動したよね。
出来るってことはスゴイことなんだよね。
出来てないことに注目するのがダメ出し、できてることに注目するのがヨイ出し。
たくさんの良いところは「当たり前」として見逃して、
わざわざ出来ていないところに注目しちゃう。
それでイライラ。
子どものいいところ、できることにもっともっと注目しましょう。
ご主人のしてくれてることに注目して感謝しましょう。
笑顔で「ありがとう

そうしたらお母さんにも、笑顔の「ありがとう

お母さんが笑顔だと家族みんなが笑顔になる。
気づいたなら即実行

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます