先々週から、激しい頭痛と熱が、もう丸2週間続いてる。
始まりは18日(火)午後。
出先で、頭が割れそうな頭痛がきた。
家に帰ってから、痛みに耐えられず、ロキソニンを飲む。
ロキソニンを飲んだら、嘘のように全くの元気人!
19日(水)は家で仕事。夕方熱38.2度。
頭痛が酷いのでロキソニンを飲む。
20日は、朝からプライベート&仕事があるため、ロキソニンを飲んで活動。
21日(金)の午前中は医者に行き、抗生物質を処方してもらう。(ユナシン錠)
午後からは、ユナシンを飲んで、プライベート&仕事で出掛ける。
夕方から熱っぽさ。
夜には38.6度の熱。
そして激しい頭痛。
22日土曜日は、一日薬を飲んで安静にしていたが、夕方39.6度の熱。
医者でもらった頓服カロナール錠を飲み、汗を大量にかき、熱が下がる。
23日(日)は、午後から仕事があるので、微熱だったがカロナール錠を飲む。
仕事を終え、少し体調がいいので、高島屋の地下で、食材の買い物。
22日昼から毎食後、ユナシン錠と整腸剤を飲んでいたが、もしかして、ユナシンを飲むと熱が出る??
24日(月)は再び医者へ。
朝は37度台の微熱。
「無理をして出掛けているのが良くない!今週は全部休んで安静にしてなさい!」
と医者に言われ、この週は、全部キャンセルさせていただきました。
(私でなくても大丈夫なお仕事でしたので)
この日午後から、また38.5度の熱。
やっぱりユナシン飲むと熱が上がる?
医者にも聞いてみたが、明確な答は無しでした。
抗生物質は途中で止めてはいけないから、全部飲むように、と言われたけど、もう熱はイヤ!怖い!
下痢も、ものすごく酷いし。
飲むのを止めてしまった。
次に処方されたのは、クラリスロマイシン錠とプランルカスト錠。
25日(火)から飲みはじめる。
これは朝晩の1日2回。
やっぱり熱は治まった。
そして、26日(水)の朝から今日まで、激しい頭痛で目が覚める。
朝食を作るのも一苦労。
頭を少しでも動かすと激痛。
同じく夕方になると、激しい頭痛。
夕飯を作るのにフラフラ。
食事後、クラリスロマイシン錠と、プランルカスト錠を飲んでしばらくすると、頭痛は治まる。
薬が切れる頃に激しい頭痛が起こるんじゃないかと勘繰りたくなるタイミング。
28日(金)夜には、また熱が38度まで上がる。
えーーー!?
29日(土)には、別の医者へ行く。
この激しい頭痛は何なのか?を聞きたいから、脳神経外科のある医者へ。
CTを撮るが、何の問題も無く、「風邪の症状が長引いているのでしょう」とのこと。
クラリスロマイシン錠やプランルカスト錠で、頭痛が治ることも頭痛を起こすこともないはず。とも言われた。
「頭痛がしたら、薬を飲んでください。」
あ、そう!
じゃもう普通に活動しよ~!って思った矢先、また昨夜38度の熱。
今朝も激しい頭痛。
今度は、首の後ろのの上が痛む。
globeのケイコさんと同じ!?
昨日CT撮ったばかりだから、それはないだろう。
あまりに痛いので頓服を飲む。
そして夕方また38.4度の熱。
全く熱があるなんて意識なかったからビックリ!
普通に掃除したりしてたのに。
頭痛はないので頓服飲まず安静にしている。
(安静と言っても布団に寝てる訳でなく、お気に入りのソファ)
今も、まだ38度の熱。
私の体は、一体何とそんなに闘っているの?
始まりは18日(火)午後。
出先で、頭が割れそうな頭痛がきた。
家に帰ってから、痛みに耐えられず、ロキソニンを飲む。
ロキソニンを飲んだら、嘘のように全くの元気人!
19日(水)は家で仕事。夕方熱38.2度。
頭痛が酷いのでロキソニンを飲む。
20日は、朝からプライベート&仕事があるため、ロキソニンを飲んで活動。
21日(金)の午前中は医者に行き、抗生物質を処方してもらう。(ユナシン錠)
午後からは、ユナシンを飲んで、プライベート&仕事で出掛ける。
夕方から熱っぽさ。
夜には38.6度の熱。
そして激しい頭痛。
22日土曜日は、一日薬を飲んで安静にしていたが、夕方39.6度の熱。
医者でもらった頓服カロナール錠を飲み、汗を大量にかき、熱が下がる。
23日(日)は、午後から仕事があるので、微熱だったがカロナール錠を飲む。
仕事を終え、少し体調がいいので、高島屋の地下で、食材の買い物。
22日昼から毎食後、ユナシン錠と整腸剤を飲んでいたが、もしかして、ユナシンを飲むと熱が出る??
24日(月)は再び医者へ。
朝は37度台の微熱。
「無理をして出掛けているのが良くない!今週は全部休んで安静にしてなさい!」
と医者に言われ、この週は、全部キャンセルさせていただきました。
(私でなくても大丈夫なお仕事でしたので)
この日午後から、また38.5度の熱。
やっぱりユナシン飲むと熱が上がる?
医者にも聞いてみたが、明確な答は無しでした。
抗生物質は途中で止めてはいけないから、全部飲むように、と言われたけど、もう熱はイヤ!怖い!
下痢も、ものすごく酷いし。
飲むのを止めてしまった。
次に処方されたのは、クラリスロマイシン錠とプランルカスト錠。
25日(火)から飲みはじめる。
これは朝晩の1日2回。
やっぱり熱は治まった。
そして、26日(水)の朝から今日まで、激しい頭痛で目が覚める。
朝食を作るのも一苦労。
頭を少しでも動かすと激痛。
同じく夕方になると、激しい頭痛。
夕飯を作るのにフラフラ。
食事後、クラリスロマイシン錠と、プランルカスト錠を飲んでしばらくすると、頭痛は治まる。
薬が切れる頃に激しい頭痛が起こるんじゃないかと勘繰りたくなるタイミング。
28日(金)夜には、また熱が38度まで上がる。
えーーー!?
29日(土)には、別の医者へ行く。
この激しい頭痛は何なのか?を聞きたいから、脳神経外科のある医者へ。
CTを撮るが、何の問題も無く、「風邪の症状が長引いているのでしょう」とのこと。
クラリスロマイシン錠やプランルカスト錠で、頭痛が治ることも頭痛を起こすこともないはず。とも言われた。
「頭痛がしたら、薬を飲んでください。」
あ、そう!
じゃもう普通に活動しよ~!って思った矢先、また昨夜38度の熱。
今朝も激しい頭痛。
今度は、首の後ろのの上が痛む。
globeのケイコさんと同じ!?
昨日CT撮ったばかりだから、それはないだろう。
あまりに痛いので頓服を飲む。
そして夕方また38.4度の熱。
全く熱があるなんて意識なかったからビックリ!
普通に掃除したりしてたのに。
頭痛はないので頓服飲まず安静にしている。
(安静と言っても布団に寝てる訳でなく、お気に入りのソファ)
今も、まだ38度の熱。
私の体は、一体何とそんなに闘っているの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます