goo blog サービス終了のお知らせ 

飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

ハイキング大会のお話(その2)

2007-05-10 23:57:46 | 山登りのたしなみ
その6:栗猫コンビで歩きましょう

休憩地点となった「和紙の里」では、しげぞうさん・たけさんが、知らない方との交流をされておりました。当然、ここで出会う方ですから、恐らく山ブロガーの方なのでしょうが、人見知りなこともありまして、挨拶して「オメー誰?」と言われてしまうのもなんとも悲しいので、チラ見と会釈をして終わってしまいました・・・すみません。

さて、ここからパートナーシャッフルが行われまして、自分はまろんさんとの念願のサイテイ栗猫コンビ結成! 大会ではありますが、まろんさんとの山行の念願叶って嬉しい限りです。さて、何故かトップスピードで大会を駆け回るしげぞうさんは、たけさんとペアとなり前を行くしげだんさん達を追いかけると鼻息フガフガコンビ結成。TiCAさんはまゆ太さんと可憐な仲良しコンビと自然と3組に分かれることとなりました。

まろんさんと一緒に山道を・・・となるかと思いきや、ウネウネした舗装道路を歩いていくことになりました。そして、相変わらず抜かれまくります。みなさん言葉少なくストイックに歩いている中、

「皆さん早いですね~」

「あの山何ですかね~」

「GWはどちらへ?」

なんてことを話しながらダラダラ歩いている訳ですから、抜かれるのも当然かもしれません。そうそう、まろんさんは、ポイントでしっかり写真撮影をしながら歩かれておりましたが、なぜかブロガーな自分は、手ぶらでそれを眺めるという変な構図。

と二人で、歩いていると後方から声をかけられました。
街中で声をかけられるなんて、キャッチか呼び込み位ですから、なんだかドキドキ

振り返ると、そう、和紙の里でお会いしたブロガーの方のお一人のようです。
・・・ん?あれ?見たことあるなぁ・・・と思っていたところ

「かいねこさんですよね?」

と言われてドギマギしてしまいました。これは、もしや初バッタリ?!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

「あ~、やっぱり。角見えてましたから」








ヲヲッ、こんな所で角が役に立つとは思いませんでした。しかも恥ずかしくて隠していたのに、しっかり見付けられてしまいましたよ・・・。そう、初バッタリのお相手は、ダンディ じゅんさん (親子で歩く気まぐれお散歩&アウトドア日記)でした。まろんさんと挨拶してから、歩きながらしばし歓談。その後、結構へばってきている我々を尻目に、「先にいるしげぞうさんを追いかける」と駆け抜けて行かれた姿を見て、

「あぁ、じゅんさんもあちら側(どっち?)の人なんだ」

と感心してしまいました。

その後、うねうね舗装道路を抜けまして、山道に入ったところでまたもや道が狭くなりまして、笠山まで渋滞が続き、かなり時間を要してしまいました。前回参加した時でも、詰まる事は少しはありましたが、止まってしまう事はそれほどなかったので、これが前回参加時5000人から2000人増の威力かと感心・・・いや辟易。そうそう、大会の方に話を聞いた所では、今回の大会エントリー数は、7912名とのこと。大体、無料参加ということもあって二割減を想定したとして、6300人の参加者と考えても・・・いや、スゴイですね。

前が詰まっているので、疲れることも少なく登りきると、ようやく第2CP笠山に到着です。受付の大会の方の話では、現在1500番程度とのことを言われておりました。おっ、あれだけ抜かれた割には、意外に前の方ですね。ここで一気に頑張って上位進出を狙おうかと思いましたが、山頂で休憩をしている皆さんを見つけたので、いそいそと仲間に加わったのでした。山頂には、たけさんとしげぞうさんのフガフガコンビと先程お会いしたじゅんさんがお休み中。そこに自分とまろんさんも加わり、地べたにドカッと座り込みひと心地。じゅんさんから柿ピー&麦チョコという高カロリー非常食を教えて頂いたり、まろんさんは、おもむろにバナナを出したりと、さすが(?)山ヤな面々です。と、ここでも、まさこさんを始め、山ブロガーさんとの出会いで花開いておりました。周囲が疲れた感じで休んでいるのとは対照的に、元気にワイワイしているのを見ると、さすがに山になると強い!と思わされます。周りは迷惑かも知れませんが・・・え? 自分は、誰がどなたか分からないので、再びなんとなくタイミングを逸してしまい、ご挨拶できずにモジモジしてました・・・。


その7:集結しましょう

ひとしきり休憩を終えて、出発となったと同時に、しげぞうさんとじゅんさんが文字通り飛んでいってしまいました。再スタート数秒にして見失なってしまいました。ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ ソレー

次の堂平山は、それほど遠くありませんし、休憩も十分取りましたので、サクサク歩いていきます。と、いつもの見慣れた緑の建物と、広がる芝生が見えてきたら第3CPの堂平山に到着です。ようやく3つ目のCPのスタンプが押せまして、エンジンがかかって来た気がします。トイレで再び行列を体験して、給水所で水を浴びる程飲んで一息。ふと見ると・・・ハーレム状態のたけさんを発見! いつの間にやら、TiCAさんとまゆ太さんに抜かれていたようです(笠山休憩中ですかね)。と、ここでついに五人が集結し、ナナミネファイブ(まゆ太さん曰く、かいねこファイブ)が結成されたのでありました!

…あ、勝手にですが。


【プロローグ】

 20世紀末、折からの登山ブームにより、百名山を始めあらゆる山は、急速な発展・開発を遂げていくこととなった。しかしながら、その一方で、一部の特殊分野の登山以外は、年配者の特権であるかのごとくに浸透し、急速な高齢化と若者離れを招くこととなった。そのことが登山者に優しい山づくりという、自然派と相対する方向に向かっていくこととなり、環境に重大なダメージをもたらしたのであった。
 そして、21世紀。この方向性を憂える一つの組織が立ち上がった。山と酒と花を愛する、たけ小屋オーナーの呼びかけのもと、5人の勇者が立ち上がった。これは、そんな誤認・・・もとい五人の勇者の物語である。


…あ、七峰関係ないやん。


【キャスト】

かいねこレッド:
とにかく断れない性格と何故か着るモノが赤ばかりになってしまったことが災いして、いつの間にやらレッド昇格。レッドといいつつまとめるのは大の苦手。家計はもちろん火の車。


たけさん ピンク ブルー:
ピンクを希望したもののジャイア○にその座を奪われ、「着ているものが青だからいいじゃない」とブルー昇格。ブルーらしく何でも頼れる優しいお兄さん。CP毎に歩くパートナーをとっかえひっかえするジゴロっぷり。


まろんグリーン:
あの書き込みは一体何なの?と思わせる程、実際は寡黙なダンディさん。単独行動を好みつつ、いざとなると助けに現れるという、まさに影の守護神。必殺技は、@冷酒


まゆ太イエロー:
間違いなくみんなのムードメーカー。本人がそれに気がついていないのもまさに「まゆ太さんらしい」と言われる所以。必殺技は、ボケ倒しとボケ殺し。


TiCAピンク:
最近、自然発生的に、ジャイ○ンの称号を得たという、誰もが認める影のフィクサー。でも、可憐な乙女はやっぱりピンク。まさに、アイディアの宝石箱やぁ~。


大会とは別の方向に進んでますね・・・

コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かいねこ旅行記(最終報告) | トップ | ハイキング大会のお話(その3) »
最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが! (かいねこ)
2007-05-17 01:33:22
>TiCAさん
「快足(快速)しげしげ団」

・・・良過ぎます(爆笑)。
これから、しげぞうさんとしげダンさんのコンビ名は、これでいいかもしれませんね。あと、ブログのタイトルも(爆)。

ああっ、ワルサーとグロッキーを探さないと(ワクワク)。
返信する
ああ、勘違い (かいねこ)
2007-05-17 01:29:21
>しげぞうさん
あれれ? 三銃士って誰か守っているんじゃなかったでしたっけ?! 何かと勘違いしてしまったようですね(汗)。別に漢・・・もといオトコ扱いした訳じゃありませんよ。ステキな男性陣が吸い寄せられる魅力という意味で考えていたのですけどね。
・・・って、フォローを入れてるのに「従える」って(汗)。
返信する
プチアップ (かいねこ)
2007-05-17 01:26:13
>たけさん
TiCAさんは、やれば出来る子なんですね。やらなくても出来ちゃいそうな優等生な感じに思っておりましたが、騙され・・・もとい、イメージとは違うのですね。

たけさんもアップしていただけますか! ここ数回、無駄に記事を書いた甲斐がありました。もしかして、ここで勝手なことを書いたから逆襲ですか(汗)。たけさんのことは、「記事より格好いい!(何だそれ)」とか「まろんさん級のダンディっぷり!」とかちゃんと書いておけばよかったです。今からでも改竄・・・もとい修正しますので、一つよしなに(by.越後屋)。
返信する
黒ねこ (かいねこ)
2007-05-17 01:21:24
>食○寝る○んだ-○さん
自分こそブラック団・・・もといブラックが似合うと思っていたのですが、なんせ宅急便になってしまいますから断念です。

食う寝るブラック

・・・おおっ、なんだか○黒い人みたいですよ。まだお会いしていない方に、勝手な想像でつけてしまうのは危険過ぎますから、今度お会いした際にでも決めましょうかね。
返信する
Unknown (TiCA)
2007-05-17 00:35:09
ナナミネファイブ vs 快足(快速)しげしげ団

っていう展開はどうでしょう?
しげちゃんはドロンジョ的存在で(笑
返信する
遅ればせながら (しげぞう@会社)
2007-05-16 21:35:44
三銃士!?オトコ扱いですか~!?(泣

ウソですww

でも実際は3人になったり4人になったりしてまして、気がついたら、「よぅ考えたら、この人たち、途中でバッタリした人たちばっかりやん!」って一人ツッコミ入れてましたw

なんかみなさん気を遣ってくださって、、、男性陣を従えてるみたいな気分でした(´Д`)
返信する
Unknown (たけさん)
2007-05-16 00:27:37
>たけさん、「少しは」って何。少しはって。
あの日のピンクのがんばりには感動しましたって。うん、やればできる子です。とても輝いていました。
(いまさらアゲ)

飼い猫さん、私もちかいうちに七峰プチUPしますねー
返信する
Unknown (食○寝る○んだ-○)
2007-05-15 22:05:32
えっと~。
「飼い猫ブラック」の空きはないですかね?^_^;
返信する
敵の名は… (かいねこ)
2007-05-15 08:44:15
>TiCAさん

ネコ板利用ありがとうございます(?)。

こういったネタものは、自分よりもTiCAさんの方が上手ですからねぇ。下手なモノ書けませんし(汗)。難しいのは、敵の存在も考えないとですが…まずは、別グループを形成していた、三銃士こと「しげしげ団」ですかね(ヲイ)。

返信する
やっぱり四人でしたか (かいねこ)
2007-05-15 08:35:34
>じゅんさん

三人だったか四人だったか分からなかったのですが(いい加減)、ダルタニアンがいるからいいかなと…。じゅんさんは、ダルタニアン志願ですね(メモメモ)。最初、西遊記なんて考えてしまいましたが、お一人が馬になってしまいますし…。

返信する
あちこちで気になるコメントが。 (TiCA)
2007-05-14 23:40:43
>別立てでストーリー作ろうかしらん。
おお、かいねこさんならきっと上手く料理してくれるしょうね!ぜひぜひ、期待してます!!


>年齢設定がメンバーの中で年少の方である
しもがもさん、えーっとですね、これはこのメンバーでは実際年少のほうなんですよ、あたし。
なのでですね、ピンクとして少しも違和感がないわけです、ハイ。


>文句も言わずがんばったから少しは見直したし
たけさん、「少しは」って何。少しはって。
どんだけ見下してたんですかorz

♯ネコ板つかってすいません。
返信する
三銃士? (じゅん)
2007-05-14 23:26:50
>へっぽこ山ちゃんもしげぞうさんを囲んで三銃士だったと聞いていますよ
え、そうなの?僕は聞いてなかったなあ(笑)

三銃士ってアトス・ポルトス・アラミスでしたよね。これもカッコいいな~♪
えいじさんに、たけぱぱさんに、へっぽこ山ちゃんに僕と・・・あれ一人多い?
じゃ、僕は三銃士に憧れるダルタニアンでもいいですか?

返信する
三銃士 (かいねこ)
2007-05-14 22:38:20
>へっぽこ山ちゃん

○○に何を入れるのか?また一つ宿題が出来てしまいました。う~ん。

へっぽこ山ちゃんもしげぞうさんを囲んで三銃士だったと聞いていますよ(笑)。あちらも何か名前を付けたら如何ですか?



「しげぞう三銃士」とか…って、しげぞうさん、すいません。m(_ _)m

返信する
平成の (かいねこ)
2007-05-14 22:33:28
>たけさん

そんなフレーズを気に入って頂けまして、うれしいです。たけ小屋の皆さんを想像するとまず思い浮かびますから、なんだかいいですよね。これからも山界の平和を守るため頑張って下さい!

自分も三人娘(このままでもいいと思いますよ。ただ何か付けようと思って、「山ドル三人娘(…流行の言葉は、後々イタイですよね。何だかお金儲けてそうですし)」とか「平成三人娘(あ、生まれは昭和ですから「昭和の三人…バキッ………)」)とご一緒したかったですが、毎回しげぞうさんとは、ご一緒出来ないのは、やっぱりスピードの違いでしょうか(涙)。
返信する
残るわ… (かいねこ)
2007-05-14 22:22:09
>まきくまさん

いや~、是非入って頂きたかったですよ。まきくまさんが来たら、編成を入れ替え…いや悪の総帥が余ってますかね(爆)。というのは、もちろん冗談ですが、ここにしげぞうさんやしげだんさん、Y棒さん、¥さんを加えたら、戦隊ものとしては、多くなり過ぎですね。これ以上増えたら、IBS48とか結成しないとなりませんかね(ヲイヲイ)。
返信する
し、しもがもさん (かいねこ)
2007-05-14 22:09:23
>しもがもさん

確かに、最近ちょっと内輪ネタばかりになってしまってますね。気になってはいながらも、七峰までは、我慢して下さいね。もちろん、参加以外の方のコメント大歓迎ですから。ねぇ、しもがもさん…あれ?



だ、大丈夫ですか~。まぁ、なんて挑発的な事を書いてしまうんでしょうねぇ、若いって素晴らしいです…うわぁ!(何者かに襲われ中)

返信する
ダブルダンディ (かいねこ)
2007-05-14 22:03:04
>ダンディじゅんさん

こんな記事にも温かい目を向けて頂きましてありがとうございます。まろんダンディとじゅんダンディのダブルダンディ…ご一緒の時、何を話されるのか興味深々です。

角発見は、まゆ太さんのおかげだったのですね。まぁ、普通こんな怪しい格好に声かけませんから、そのじゅんさんの冒険心が不思議だったんですよ…。今更ながら納得です!
返信する
まろんホワイト? (かいねこ)
2007-05-14 21:51:42
>まろんさん

○が一つ多かったので、最初誰かと思いましたよ(何を今更)。まろんさんは、ムッツリでもヘタレでもありませんよ、もう騙されませんからね(笑)。

自分もあんなにたくさんの人と一緒に山登りしたのは、初めてでしたから、舞い上がり~の、どうしたらいいかわからない~の、でオロオロしてました(汗)。でも、こんな楽しみを見つけてしまっては、一人がちょっと寂しくなってしまうかもしれませんね。





返信する
○○戦隊 (へっぽこ山ちゃん)
2007-05-14 11:56:10
あの壮絶な山の中で戦隊ヒーローが戦っていたんですね。
○○戦隊かいねこファイブ、これからの活躍も楽しみにしています。
返信する
激戦ピンク (かいねこ)
2007-05-14 07:58:09
>TiCAジャ…さん

エロという意味では、違う名目でもた○さんピンクがお似合いだったのですが…やっぱりここは、TiCAさんがベストですね(笑)。

そうそう、ちゃんとTiCAさんの必殺技も考えておかないとですね。別立てでストーリー作ろうかしらん。

返信する
さばけない (かいねこ)
2007-05-14 07:27:47
>sanaeさん

新鮮なネタがタップリあるのに、料理人がヘタレなもんでなかなかさばききれない、現在そんな状況ですよ。腐らせないように塩漬けか冷凍にしておくと、鮮度が…(涙)。

たくさんの山ブロガーさんの集結は、皆さんの盛り上がりのおかげですよ。しかし、8000名のうち山ブロガーさんなどは、ほんの小指の先位の割合なんでしょうね。

返信する
仲良しトリオ (かいねこ)
2007-05-14 07:18:16
>まゆ太さん

ええっ、そうでしたか(汗)。その頃は、四人娘(!)のお一人もまだご一緒だったのですね。いつ離脱されたか伺っていなかったもので失礼しました。

まゆ太さんは、寒いギャグとか言わないですから、全然大丈夫ですよ~。

返信する
山と酒と花を愛する・・ (たけさん)
2007-05-14 01:01:26
いいなぁ、このフレーズ!これから使わせてもらいます。

>CP毎に歩くパートナーをとっかえひっかえするジゴロっぷり。
三人娘(ホントいつかは変えなきゃだね笑)とバラで歩いたのは、いい思い出です。でも、イエローと2人で歩いた時間は少なかったなぁ。ずっとレッドにとられてたからなぁ。ピンクは文句も言わずがんばったから少しは見直したし、終わってみれば楽しい歩きでした。
つづき楽しみ~
返信する
Unknown (まきくま)
2007-05-12 23:14:03
いやーん、ここにはいりたかったあ。いまこそ、後悔のとき……すでに遅し…へたれまきくま
返信する
困ったときはWikiペディア (しもがも@追加メンバー狙い)
2007-05-12 22:51:40
おお、書き込みが関係者ばっかだ!

>TiCAピンク親分
↑(リンク)の解説を読むと、「年齢設定がメンバーの中で年少の方である」らしい。
実際に確認してみると・・・うわあ!(敵に襲われる音)
返信する
あっ! (○○○)
2007-05-12 00:45:02
前コメで○がひとつ多かった!(汗)

ダンディ じゅんさん、やっぱりあっち側?(だから何処よ?)
カッコ良かったですよー。
返信する
Unknown (ダンディ じゅんさん)
2007-05-12 00:08:16
こんばんは。
先ほどご紹介いただきまた「あちら側の人間」ダンディじゅんです。しかしあちらってどっち?
寡黙な「ダンディまろん@冷酒」さんと、なんだかコンビ漫才師みたいだな~(笑)

「トナカイ角をザックに付けてるがかいねこさんだよ、探してみて」と和紙の里でまゆ太さんに聞いていたから、わかったんですよ。
当日の情報なしに「角=かいねこさん」とはわからなかったでしょう。かいねこさん&まろんさんに引き合わせてくれたまゆ太さんに感謝です。
返信する
ちょっぴり修正のお願い (○○○○@冷酒(まだ会社だろ!))
2007-05-11 16:15:15
>寡黙なダンディさん
じゃなくて、「ムッツリなヘタレ」ということで…(汗)

あのね、ヂツは、三人娘+カイネコさんにたけ小屋のご主人、そして何~とアノまきくまさんまで超有名山ブロガーの皆様に囲まれて最初から終わりまで真っ白状態でしたん。(幸せ~♪の絶頂!←アホや)

と、とりあえず続きがコワ…楽しみ。(大井カナ?)

※うん、たけさんはやっぱ桃色が…。でも納得ブルー!
返信する
すごーい (TiCA)
2007-05-11 13:18:03
七峰ファイブ、すごいキャストじゃないですか~!
しかも見事に特徴をとらえてるし!!
あたし、たけさんのピンク奪ってたのね。
しかも「ジゴロ」ってのに爆笑でした。エロ渋路線を目指すたけさんにとって本望でしょう。
「@冷酒」攻撃もかなり強力そうだなぁ。

さすがかいねこさん、続きに期待します!!
返信する
 (sanae)
2007-05-11 09:21:38
楽しそうですね~
「・・・でした」でなく継続中なのが七峰偉大です(^^ゞ
参加者7912名なんて凄い!
ブロガーいったいどれだけ結集したことか!
かいねこさんのひと言で大盛り上がりでしたね~
偉大なのはかいねこさんかも!
ウン、そうですよ、絶対!

それにしてもネタがきれないですね、
旅行も面白そう(^^♪
返信する
待ってましたー♪ (まゆ太)
2007-05-11 07:48:26
何かまた面白いこと始めようとしてますねー
>必殺技は、ボケ倒しとボケ殺し。
なんか、寒い人だなーわたし・・・(汗

写真、送ってなかったですね・・。すみません。早急に対応してみます。

<業務連絡>あのあの・・・可憐な仲良しコンビのときは、トリオでした。後が怖いよー
返信する

コメントを投稿

山登りのたしなみ」カテゴリの最新記事