日本アイリッシュダンシング協会~JIDA~

アイリッシュダンスの非営利団体
ステップダンス(競技ダンス/シャンノース)のレッスン

なぜアイリッシュダンスで腰痛や肩こりが治るの?~そのワケ

2015-02-26 08:43:42 | ボディケア
当クラスの生徒さんで腰痛や肩こりがなくなる方がいらっしゃいます。

「え?ダンスで治るの?!」

と驚かれる方もいらっしゃると思いますが
これは至極当然なんです。。。


なぜなら、ダンスをして血流が良くなるからです。

今は同じ姿勢で日中を過ごす方がとても多いですね。
そのせいで身体は凝り固まって血流が悪くなっています。

少しの運動や有酸素運動でこれらはあっという間に消えます。


背筋をぴんと伸ばしていかにも上半身が凝りそうな
イメージのアイリッシュダンスですがいえいえ、
肩の力は入れてませんし、足を使っているので脳にもとてもいいんです。

太ももの前側にある大腿四頭筋は身体の中で一番大きな筋肉。
ここを使うことで効率的に血流を促して、代謝も上げ、温まることができます。

代謝が上がるということは・・・?
余分な脂肪などを燃やしてくれるためダイエットにもいいんです。


アイリッシュダンスは姿勢がキレイになります。
まっすぐ立っているだけで体幹部の筋肉が刺激されて
代謝が上がって、身体の巡りが良くなることで
自然に腰痛や肩こりが治るんですね~

冷えや血行不良以外の原因で腰痛や肩こりがある方はその限りではありませんが
改善までは行かなくても巡りが良くなるだけで改善のきっかけになります。

また脳に刺激が行くので頭もさえます。

そして、汗をかくことで自然の美容液が出ますので
スキンケアにも最適♪

踊った後はつるつるのお肌になります。
男性も皮膚トラブルがある方などにはオススメです。


アイリッシュダンスってハードで膝とか痛めちゃうのでは?
と言う方もいらっしゃいますがその点を考慮して私はレッスンしています。
身体のケアも含めてダンスを楽しみたい方、諦めずにぜひご相談くださいね。
30~50代でも踊れるアイリッシュダンスを目指してます!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿