goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

簡単に… は、失敗のもと

2020-07-10 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

今日の9時から雨☔️が降るらしいので

8時前に家を出発

 

夫の2枚

ちょうど9時に登り終えたところで

駐車場にkさんが入ってきました

もう☔️☔️降ってきたのに

にこにこ手を振り、登り支度

国上山に来た以上は登るしかないよね(笑)

安全で、そんなに時間もかからない山なので大丈夫でしょう

 

午後

クッキーを簡単に焼こう♪と思い

フライパンで挑戦してみました

 

フライパンで焼いたら

 

うさちゃんまでが…

 

 

こんな姿になってしまいました(泣)

 

 


甘さ控えめ

2020-05-20 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

夫の1枚

登っている間は小雨気味でした

 

 

午前中

バナナケーキつくりました

プルンプルン.食べたらしっとり

 

 

小麦粉.バター   北海道

 てんさい糖 北海道

  平飼い卵 新潟県

低温殺菌牛乳 岩手県 

バナナ 

ベイキングパウダー 

   


見た目は、イマイチですがおいしかったです

       

 

 

 


誕生日おめでとうロール

2019-12-13 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

登山口に落ちていた木の皮

 

 

夫の誕生日が近いので

昨日はバタークリームを作りました

今日は生地を焼き

 

これ何(・・?)



小麦粉.バター 北海道

 平飼い卵   新潟県

 てんさい糖  北海道

   低温殺菌牛乳  岩手

 

笑わないでください´ཀ`ね

生地が固いし、バタークリームもボロボロ

やらなきゃよかった

こういうところで雑なところが出ますね(TT)

 

 

形はそれなりになりました

ちょっと味見

味は合格🙆‍♀️

 

初ロールケーキが3ロール出来ました

一切れづつ切って冷凍

添加物なしで甘さ抑え目です

 

 

 

 

 

 

 

 


越後名物・笹団子を作りました

2016-09-29 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

子供の頃
毎年、家族で作った笹団子が私の思い出です


笹団子を作る用意はしてあるものの
団子を縛るスゲが、なかなか手に入らなくて最近見つけましたが
あまり、ヤル気も起こりません

でも、団子の粉があと2日で賞味期限
それで思い切って昨日から下準備


スゲ

北海道産あずき


ヨモギと笹は、半年前に採って冷凍


ヨモギを粉と混ぜます


三温糖も少し入れました


笹団子の生地と作った粒餡は一晩冷蔵庫で寝かせ😴


昨日は、張り切りすぎて頭痛がしました😞


今日
さあ〜始めます
全て揃って

なんか雑(ㆀ˘・з・˘)

包み方も雑

蒸し上がりました

思い出しながらは、こんなんかな

餡が飛び出なかっただけでも良いにしておこう
餡は少なかった分、もう少し甘くてもよかった
皮はモチモチで美味しい






スゲの縛り方も、なんとなく記憶にありました

笹団子が22コ出来ました


これからは、面倒なことはやめだなと思いました…(-。-;


コメント (4)

柚子.ジャムふうにして冷凍

2015-12-16 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

今日雨でしたが登りました
会ったのはたった一人だけ
帰り






昨日の夜
柚子は2コだけそのまんま冷凍して

残りは

皮(皮の裏の白い部分は苦味があるのでなるべく取ります)を細く切って
果汁は絞って



種はペクチン質(ジャムなどを固める)


柚子の種は化粧水にもなるとか💧




皮.果汁.砂糖.種(種は途中取り出しました)と煮ました






甘さは相当控えめにしたので瓶には入れず、少しずつラップに包んで冷凍にします

大雑把に書いたので(ー ー;)作る時はnetで見てね^ ^💻


ヨーグルトに
お正月のなますに
温かい飲み物に
もう少し甘くしてパンに



桜湯とかたくりだんご

2014-05-26 | 国産材料でお菓子.おかず👩🏼‍🍳

              
              
              



                   桜湯を写真に撮りたいだけだったのに

              
                   だんごまでつくってしまいました。





                  
                   めんどくさがりのようでそうでもない

                   
                                      

                   
                   
                  

               



               
                   

コメント (4)