『入れチョン』パパ

酒匂川 鮎釣り日記

鋸山登山

2013年03月03日 08時49分52秒 | 鮎釣り
先日、海ホタル経由で房総方面にドライブして来ました。予定は下田に行って、洞窟巡りの遊覧船に乗るはずだったんだけど、強風で運休。だったら、海ホタルに行こうとの嫁さんの一言で房総方面に変更となったのです。自分は仕事が木更津で有った時に一度、海ホタルには来てるんだよね。
高速を走っていると、時々強風に煽られる。そして海ホタルに着いてみるとやっぱり凄い風、そしてめちゃくちゃ寒いぞ。景色はそこそこにして、売店にて土産の物色となってしまったんだ。珍しい鯨のタレが売っていたぞ。これは鯨肉をタレに漬け込んだものなんだよね。もう20年位前の職場の時、実家が房総方面の方が土産に持って来て、炙って飲みながら食べたのを覚えている。我が家は、出掛ける時には必ずアイスボックスを持参しているんだ。地元の新鮮な生物が、安心して買えるもんね。
そして次に向かったのが、日本寺のある鋸山だ。日本一の大仏様を拝んでから、鋸山頂上にある地獄覗きまで歩く訳だが、大仏様の所で聞いてみたら、40分は歩くとの事。オイラは何とか大丈夫だけど、問題は嫁さんだ。普段から運動嫌いだからね(笑)。でも何とか無事に到着したけど、天気が今一だね。360°パノラマなんだけど視界が悪い。でも地獄覗きは中々の迫力。それだけでも来た甲斐が有ったと思うよ。

その帰り道にスーパー発見!当然、房総の地酒があるはずなんだよね。そしたら、もっと凄いのが有ったぞ。鯨の刺身だ。こっちのスーパーでも時々は見るけど、断然物が違うよ。色も朱色で、キメ細かな肉質に感じる。筋なんて無さそうだもんね。そして値段、結構な大きさで800円だって。これは買わなきゃ駄目でしょう。こんな時も、アイスボックスが役にたつんだよね。そしてもう一品、イカの一夜干し、製造元が勝浦だから地元産、二枚入って480円。肉厚で旨かった。
久し振りの、家族ドライブでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした (森の熊)
2013-03-04 06:14:03
昨日は、ご苦労さでした。無事にお祭りが終わってほっとしました。自治会の仕事もあと一ヶ月ですが、宜しくお願いします。ところで、帰りのスーパーではおいしい地酒は、
見つかったのかな?
Unknown (入れチョン)
2013-03-07 19:57:17
熊さん、お祭りお疲れさんでした。後少し頑張って行きましょう!
銘柄は忘れたけど、二種類買って来ましたよ。旨かったですよ!


コメントを投稿